浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

7月17日の模型工作

2021年07月19日 21時20分53秒 | 鉄道模型
一昨日17日の午後は、トミーテックの鉄道コレクションの琴電600形・志度線、琴電600形・長尾線、琴電700形・志度線の車両を完成車にするための作業を行った。
いずれの編成も、パンタグラフ付き車両の屋上配管への色差しを行った。
色差しには、タミヤのエナメル塗料の明灰白色を使用した。
面相筆の先に塗料を含ませ、少しずつ、屋上配管へ色をつけていった。
そのあと、トミックスのパンタグラフPG16形のうち、まだ塗装をしていないものをクレオスのプライマーサーフェーサーのスプレーで塗装した。
それから、各車両の連結面側の貫通路に幌を取り付けた。
取り付けた幌は、トミックスの私鉄用の幅広のものである。
続いて、パンタグラフPG16形を車両に取り付けた。
こうして、琴電600形・志度線、琴電600形・長尾線、琴電700形・志度線の3編成6両は完成車となり、当模型鉄道の所属車両に加わった。
いつかは、運転会などで走らせたいと思う。

以上が、7月17日の模型工作の内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする