浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

本日の模型工作

2023年04月01日 20時49分24秒 | 鉄道模型
今日は、車番変更やクリアー塗装などのために分解していた、トミーテックの鉄道コレクション第9弾のクハ66形とモハ62形、それに、鉄道コレクション第20弾のクモハ123形の組み立て作業を行った。
クハ66形は、前面ガラス、ライトレンズ、側面ガラスを取り付けて、屋根板を取り付けた。
屋根板を取り付けたあと、ねじを留めた。
モハ62形は、側面ガラス、屋根板を取り付けて、屋根板固定用のねじを留めた。
そのあと、クモハ123-5を改番したクモハ123-6の車体に、前面ガラス、乗降用扉、側面ガラスを取り付けて、屋根板を取り付けた。
こうして、分解した車体の組み立てを行った。
そのあとは、クモハ123形に使用するパンタグラフ・PS-16Pの塗装を行った。
トミックス製のパンタグラフである。
パンタグラフ2基を、クレオスのMr.プライマーサーフェーサー1000のスプレーで塗装した。
以上が、本日の作業内容である。
最近は、公休日も忙しく、模型作りなどに没頭できる時間がめっきり少なくなった。
そのせいで、計画の進行が大幅に遅れている状況である。
そのため、仕掛品が溜まり、どこから手を付けるのがいいのかわかりにくくなった。
できるだけ時間を確保して進めていきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新情報

2023年04月01日 12時20分07秒 | マイ・ホームページ
本日、マイ・ホームページを更新しましたので、お知らせします。

更新内容は、
「駅トイレの部屋」に、
宇野線、瀬戸大橋線の茶屋町駅の情報を掲載したことです。

道順は、
「駅トイレの部屋」→「岡山県の駅トイレ」→「宇野線」
です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする