一昨日16日の正午頃、わたしは、岡山市東区瀬戸町大内地区の吉井川西岸にいた。
山陽新幹線の列車を撮影していたのである。
12時2分頃、「さくら553号」を撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e8/570a4c35e483439dbe846c049874f94e.jpg)
九州新幹線直通の列車である。
その次は、「のぞみ121号」を撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/723adfb7558c040610193227271e7082.jpg)
東京発博多行きの「のぞみ」の臨時列車である。
その次は、「のぞみ19号」を撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/420b3d8ba35c7ebf2e0c251e02500e9d.jpg)
博多行きの定期運転の「のぞみ」である。
その列車は、N700Sで運転されている。
その次は、「さくら581号」を撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/755193f9fdac72db4547c8fcbf289cbc.jpg)
臨時列車の「さくら」である。
先頭車の先端が架線柱にかかってしまった失敗作となったが、ここでは載せることにした。
その次は、予定では臨時列車の「のぞみ123号」を撮影するつもりだったが、撮り逃してしまった。
そのあともしばらく待って、特に撮りたい列車を撮影した。
それは、「こだま849号」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/0d4e57bf3c018c34bedd5796babeb0c2.jpg)
500系の「こだま」だが、その列車は、ハローキティ新幹線の編成で運転される日が多い。
撮影できて良かった。
その次は、「のぞみ21号」を撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2c/145930aa3fd84e0a5528d5e0da264b5d.jpg)
それは、N700系で運転されている。
その撮影を以って、その日の撮影は終了した。
そして、そのあとは、瀬戸内市長船町の某うどん店で昼食をとった。
昼食後は、買い物などをして、帰路に就いた。
山陽新幹線の列車を撮影していたのである。
12時2分頃、「さくら553号」を撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e8/570a4c35e483439dbe846c049874f94e.jpg)
九州新幹線直通の列車である。
その次は、「のぞみ121号」を撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/723adfb7558c040610193227271e7082.jpg)
東京発博多行きの「のぞみ」の臨時列車である。
その次は、「のぞみ19号」を撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ea/420b3d8ba35c7ebf2e0c251e02500e9d.jpg)
博多行きの定期運転の「のぞみ」である。
その列車は、N700Sで運転されている。
その次は、「さくら581号」を撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/755193f9fdac72db4547c8fcbf289cbc.jpg)
臨時列車の「さくら」である。
先頭車の先端が架線柱にかかってしまった失敗作となったが、ここでは載せることにした。
その次は、予定では臨時列車の「のぞみ123号」を撮影するつもりだったが、撮り逃してしまった。
そのあともしばらく待って、特に撮りたい列車を撮影した。
それは、「こだま849号」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/0d4e57bf3c018c34bedd5796babeb0c2.jpg)
500系の「こだま」だが、その列車は、ハローキティ新幹線の編成で運転される日が多い。
撮影できて良かった。
その次は、「のぞみ21号」を撮影した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2c/145930aa3fd84e0a5528d5e0da264b5d.jpg)
それは、N700系で運転されている。
その撮影を以って、その日の撮影は終了した。
そして、そのあとは、瀬戸内市長船町の某うどん店で昼食をとった。
昼食後は、買い物などをして、帰路に就いた。