今日の午後は、今さらながら、トレーラーコレクション第3弾に、パーツを取り付ける作業を行った。
コンテナトレーラーは、トレーラーをトラクターヘッドから外し、さらに、トレーラーに乗っているコンテナを、トレーラーのフレームから外した。外す作業は、爪楊枝を使うと簡単である。
そして、付属のサイドバンパーのパーツを取り付けた。
そのあと、再びコンテナを載せて、トレーラーヘッドに連結して、完成車となった。
ポールトレーラーは、付属パーツを、説明書を参考に取り付けた。
こうして、10台のトレーラーは、完成車となった。
なお、ポールトレーラーの連結棒は細いので、保管や箱に入れての移動の際は、注意が必要であろう。
以上が、本日の模型工作の内容である。
コンテナトレーラーは、トレーラーをトラクターヘッドから外し、さらに、トレーラーに乗っているコンテナを、トレーラーのフレームから外した。外す作業は、爪楊枝を使うと簡単である。
そして、付属のサイドバンパーのパーツを取り付けた。
そのあと、再びコンテナを載せて、トレーラーヘッドに連結して、完成車となった。
ポールトレーラーは、付属パーツを、説明書を参考に取り付けた。
こうして、10台のトレーラーは、完成車となった。
なお、ポールトレーラーの連結棒は細いので、保管や箱に入れての移動の際は、注意が必要であろう。
以上が、本日の模型工作の内容である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます