浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

昨日と今日の撮影

2007年03月04日 22時53分13秒 | カメラ・写真
昨日、寄島園地に行くと、かんきつ類を海をバックに撮影できる箇所があったので、黄色の実をメインに、海をバックにした写真を何コマか撮影した。
また、養殖いかだを手前に、バックに島々を入れた写真も撮影した。
寄島園地の登山道の途中には、梅の花が咲いている場所があったので、それも撮影した。
撮影には、望遠ズームを使用し、PLフィルターも装着した。
今日は、天気が良かったので、撮影にはもってこいである。
宿のベランダから、海と漁船を入れた撮影をしたほか、天神社の見晴台からも島などの撮影をした。
また、花を植えてある広場では、金盞花とゼラニウムの撮影もした。
昼食をとった喫茶店付近では、集落の家屋の群れと、青い海、赤灯台を組み合わせた写真が撮影できた。
さらに、島内の山の登山道と間違えて入ったところにある畑には、きれいな梅の花と、周りの木々、それにかんきつ類の実を組み合わせて、撮影ができる場所があった。
いずれも、望遠レンズ+PLフィルターの組み合わせで撮影した。
そうすれば、メインの被写体以外のものをぼかして、写したいものだけをはっきりとさせることができるし、PLフィルターの装着により、被写体のコントラストを高めたり、余計な反射の除去ができる。また、空が入った場合、青い空を強調することもできる。
本日撮影したフィルムは、まだ現像に出していない。
上手く撮れているだろうか?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寄島、笠岡方面へ1泊2日で | トップ | 信号待ちの車を対向車線から... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (浜崎ヒカル)
2007-03-06 15:52:22
播・備鉄道様
吉ヶ原の運転会へ行かれましたか。
その日は、真鍋島で、風景や花の写真を写していました。
暖かく大変良い天気だったので、撮影にはもってこいでした。
いつか、また吉ヶ原へも行きたいですが。
返信する
Unknown (浜崎ヒカル@管理人)
2008-01-31 09:42:30
吉ヶ原の運転会 (播・備鉄道)
2007-03-05 10:01:34
行ってきました。
渡辺さんも花粉症で大変そうでした・・・

この投稿は、トラブル防止のため、文章の一部を削除させて頂いた上、再掲載いたします。
元の投稿は削除させていただきますので、ご了承願います。
返信する

コメントを投稿

カメラ・写真」カテゴリの最新記事