![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/81b38d87aa70dae3388e9f6770fa2359.jpg)
マーラー 『アダージェット』
5月18日は、オーストリアの作曲家であり指揮者だったグスタフ・マーラーの忌日です。50年の生涯で
多くの交響曲と歌曲を作り、ウィーン宮廷歌劇場の芸術監督としても活躍した人気の音楽家でした。
特に1902年に完成した交響曲第5番は、美しい第4楽章「アダージェット」で知られています。後に妻に
なった恋人アルマに当てたラブレターとも言われる抒情的かつ繊細な旋律は、一度耳にしたら忘れられ
ない美しい楽章です。
1972年、イタリアの映画監督ヴィスコンティが、トーマス・マンの中編小説 『ベニスに死す』を映画化して
全編に「アダージェット」を挿入し一躍マーラーブームが巻き起こりました。そして映画に触発された…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
イギリスの作曲家ベンジャミン・ブリトンが、オペラとして舞台化しました。
そのオペラ『ベニスに死す』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
主人公はオペラ歌手、美少年はバレエダンサーが演じるそう。楽しみで~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8d/03205b0e20f3d526f9c624825d406c0c.jpg)
一方こちらは、ジョン・ノイマイヤーの振付・演出によるバレエ 『ベニスに死す』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
美少年に恋した老芸術家の苦悩を身体表現したという舞台、いつかNHKで観せてくれないかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)