4月も11日というのに、起床すると辺り一面が白一色の冬景色、春の「名残り雪」でした。漸く開いたばかりの
黄色いクロッカスも寒そうです。午前中には跡形もなく消えてしまったけれど、なかなか風情ある光景でした。
此処で脳トレ・連想ゲーム。雪を歌った曲と言えば… 「なごり雪」は伊勢正三の名曲で、後年イルカが歌って
大ヒットしましたね。津軽には七つの雪が降ると歌ったのは新沼健治「津軽恋女」。「雪が降る」はアダモだったし
「雪国」は吉 幾三。オフコースの「さよなら」は、いつ聞いても胸キュ~ン、不朽のラブソングです。
映画では「八甲田山」、「ドクトル・ジバゴ」、「ひまわり」が、ベストスリーかしらねぇ。
地上の汚れを全て覆い尽くす白雪が世界中に降り注いで、一瞬でも良いから静謐清浄な世界を見せて欲しい…
なんてことは、それこそ春の名残り雪の如き、淡く儚い幻想なのでしょうか。