![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/5fec9a94a8c912e1a705b54d23192007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a1/4fa641b1282625c8c7f059970d4df33a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/5fec9a94a8c912e1a705b54d23192007.jpg)
つい最近 『跡見癖 あとみぐせ』という言葉を知りました。席を立つ時や車から降りる時などに跡を振り返って、「忘れ物が
無いか」、「汚れていないか」確認することだそう。自分の後からその場所を使う人への心遣い・マナーとも言えるでしょう。
古い諺に『無くて七癖』とありますが、この『跡見癖』を良い癖にしたいと、日頃から 『うっかり癖』に悩む身としては、今後
折りに触れて思い出し、習慣化したいと思った次第です。ところで『癖』から連想する言葉というと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
今回『跡見癖』と聞いて頭に浮かんだのは菱川師宣の「見返り美人」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
撫肩&細腰&束ねた黒髪…何とも楚々とした風情の浮世絵美女ですねぇ。爪の垢でも煎じて飲みたいような…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)