kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

跡見癖 と見返り美人

2018年08月03日 | 日記
     
 つい最近 『跡見癖 あとみぐせ』という言葉を知りました。席を立つ時や車から降りる時などに跡を振り返って、「忘れ物が
無いか」、「汚れていないか」確認することだそう。自分の後からその場所を使う人への心遣い・マナーとも言えるでしょう。
 古い諺に『無くて七癖』とありますが、この『跡見癖』を良い癖にしたいと、日頃から 『うっかり癖』に悩む身としては、今後
折りに触れて思い出し、習慣化したいと思った次第です。ところで『癖』から連想する言葉というと… 『泣き癖』、『手癖』、『女癖』、『悪癖』 あまり好いイメージが浮かばないけれど、『跡見癖』の場合は習慣とか心掛けと言う意味なのでしょうね。
 今回『跡見癖』と聞いて頭に浮かんだのは菱川師宣の「見返り美人」 歩みの途中ふと足を止めて振り返った美女ひとり、
撫肩&細腰&束ねた黒髪…何とも楚々とした風情の浮世絵美女ですねぇ。爪の垢でも煎じて飲みたいような…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする