kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

今年も 『母の日』を祝えることに 感謝!

2019年05月12日 | 日記
       
 日本で『母の日』を祝うようになったのは、1950年頃からだそうですね。Kimitsukuの遠い日を辿ってみても母に花やプレゼントを渡した記憶はトンと無く、恐らく結婚して実家を離れた時期から何か贈る習慣が出来たような…
むしろプレゼントしたことより何か買って貰ったことの方が鮮明に残っています。ある時は洋服だったり、またある時は化粧品だったり…母の眼には所帯窶れした娘が不憫に思えたのかも…。ホント離れて初めて知る親の恩でしたね。
 先日、久し振りに逢った母は100歳超とは思えぬ顔色でシワもシミも無く、素敵なベッピン老女さんでした。娘や孫のことは認知できなくても、握った手を離さず何かを思い出そうとするような眼差しに過ぎた日々を想い出し、温かい母娘の情が深まりました。いつまでも現在の母の状態が維持できるよう願っています。
 いっぽう、子供ふたり&嫁ひとり&孫ふたりを持つKimitsuku、今年も嬉しいプレゼントを頂きました。お洒落な帽子とUVカットのシルクストール、そして元気の源Mercian梅酒とステーキ弁当 お腹も心も幸せいっぱいになりました。  
 まぁ世の中いろいろ有るけれど、家族が健康で今日の『母の日』を祝える幸せに感謝しましょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする