kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

ヽ(^o^)丿 札響で ドヴォルザークの『スラブ舞曲』を聴く ヽ(^o^)丿

2019年05月28日 | 日記
                           
          
                          ドヴォルザーク『スラブ舞曲』
 久し振りにキタラで行われた札響の演奏会を楽しみました。今夜のプログラムは期待の若手指揮者・熊倉 優に
よるドヴォルザークの『スラブ舞曲』とブラームスの『交響曲第4番』でした。 いやぁ矢張り生オケは素晴らしかった
 初めて聴いた『スラブ舞曲』は、色彩豊かにして時に憂愁を帯び、また時に激しいパッションを煌めかせる
緩急自在なリズムとメロディに圧倒されました。残念ながら札響盤は見つからないので、巨匠ロリン・マゼール指揮
ベルリンフィル盤や世界の名匠たちの格調高い『スラブ舞曲』をお楽しみ下さいませ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする