kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

ダビド・シルバがコンサドーレ札幌へ移籍するって話は本当なの ⁉(~o~)⁉

2019年11月05日 | 日記

        

 突然びっくりニュースが飛び込んできました。

現在プレミアリーグのマンチェスター・シティでプレイしている、元スペイン代表ダビド・シルバが

コンサドーレ札幌へ移籍って本当なのぉ~ F・トーレス、A・イニエスタ、D・ビジャに続き

D・シルバも…。スペインサッカー『ラ・ロハ』ファンのKimitsuku 「もぉ~サイコー喜び爆発。

シルバ選手のスペイン代表歴は125試合&35ゴール、2008年と2012年のヨーロッパ選手権

そして2010年ワールドカップ南アフリカ大会の優勝に貢献しているイケメン大物なのよぉ~

これが興奮せずにいられましょうかぁ  

         

 2012年優勝時の写真です 7年前とあって皆さんお若いですねぇ 

既に代表を引退したり現役を終えたり、その後は様々のようですが、それぞれサッカー界において

一時代を築いたヒーローです。その経験を世界の後輩たちに伝えて欲しいものです。

もしもシルバがコンサドーレ札幌に移籍して、あの華麗なプレーを実際に観られたら…

札幌市民として北海道民として 『サイコ~・バンザ~イ』の極みです。                            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ11月も張り切って参りましょう

2019年11月04日 | 日記

               

 あらぁラグビーW杯に熱狂しているうち早くも11月じゃないの

 昨日は『文化の日』でしたが、Kimitsuku的には文化より全日本大学駅伝に関心あり

TV放送が始まる朝8時前から6時間近くTV前を陣取って観戦しました。

シード校あり1週間前に箱根予選を終えたばかりのチームあり、最近に無くトップが入れ替わる

激しいレースでした。 優勝予想は先月の出雲を制した国学院、地力のある青学、東洋、

東海、駒澤などでしたが、結果は東海が16年振り2度目の優勝を勝ち取りました。

東海は今春の箱根でも優勝しており、長らく青学一強だった大学駅伝に新しい風穴を開けて

くれましたよね。あの佐藤悠基や村澤明伸の母校であり、Kimitsukuも密かに注目していました。

今回の快挙は来春の箱根にも繋がるものと期待しています。

いっぽう先週の予選会をやっと通過した早稲田の6位は予想外の善戦でした。

2か月後の箱根駅伝、どうなることやら楽しみです。

 

         

 気が付くと今日は11月4日、忘備録のカレンダーには例の如く介護認定審査会3回

特養入所検討会議1回、ボランティア4回、元職場の研究発表会もあり、相も変わらず

盛り沢山の予定が書き込まれています。晩秋から初冬へと様変わりする季節を元気に乗り越えて

新春の九州旅行を楽しみに待つとしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビーワールドカップ 2019 終幕

2019年11月02日 | 日記

          

 9月20日のロシアvs日本戦で開幕したラグビーW杯2019大会も、今日が最終戦。

思えば日本代表の快進撃もあって1ヵ月半もの間、日本中が熱狂的なラグビー・フィーバーで

盛り上がりました。その間、大型台風や即位礼式典、低レベル大臣W辞任、首里城焼失などあり

実にもう目まぐるしい44日間でした。今夜のラグビー決勝戦は死闘の結果、南アフリカが

イングランドを32:12で下し、黄金のトロフィーを横浜の夜空高く掲げました。

昨夜の3位決定戦も、ニュージーランドvsウェールズが闘志あふれる熱戦を魅せてくれ

ラグビー競技の面白さを充分に堪能させてくれました。

 些か気が早いかも知れませんが、今年の『流行語大賞』は…「ノーサイド」「ONE TEAM」

「ジャッカル」 それとも「俄かファン」 …楽しみだわぁ  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする