タイトルの写真は「もみじ祭」会場展望台から富士山を撮った所です。もみじ祭期間中は夜間照明がありライトアップされているようです。点灯期間 平成27年10月23日(金)~11月8日(日)今現在では既に期間が過ぎてしまいましたが、紅葉もすでに終わりに近く、写真だけでも見て頂ければと思います。
写真は国道138号線が「山中湖」に出る所、湖畔から西方面にそびえる富士山を撮った所です。この辺りはボート乗り場や、レストハウスなどが固まっている所、一番賑やかそうな所ですがウイークデーの為人も少なく静かでした。
次に湖畔を更に進み山中湖村役場を通り過ぎ旭ヶ丘地区に入ります。
そこで「もみじ祭」を開催中と言う事が判り早速行ってみました。と言っても湖畔の道路を更に進むだけですが・・・・・その入り口付近の紅葉です。
写真は湖畔に沿って広葉樹が帯状に植えてあり見事な紅葉となっています。その間から「湖」をはさみ対岸の山、恐らく「石割山」近辺と思います。






タイトルと同じ写真ですが、湖畔に作られた展望デッキから山中湖を挟んで富士山を撮った物です。
写真はもみじ祭会場も終わり、湖畔に降りて水辺を戻ります。その時に撮った物です。
この後、湖畔を車で一周して帰路に着きます。
途中遅い昼食にしましたがウイークデーの為食堂も店員が少なく、一軒目の蕎麦やでは余りにも対応が悪いのでサッサと出て次の店を探し、たどり着いたのが「ほうとう」の専門店でした。此方も広い店の割に店員が1人で対応がイマイチ!・・・・・・諦めて長い時間待たされ漸く食べる事が出来た。昔からこの辺りのレストハウスなどの店のイメージが良くない。


そこで「もみじ祭」を開催中と言う事が判り早速行ってみました。と言っても湖畔の道路を更に進むだけですが・・・・・その入り口付近の紅葉です。


このエリアは赤く色ずく広葉樹が多い、黄色から赤色に変わるグラデーションも綺麗だ。

写真中程のケヤキなどは発色がイマイチですが、カエデ類は綺麗に発色しています。

このエリアは黄色系が強い、やがて時間と共に赤系に変化するのだろうか?

黄色と青い空の対比が美しい。

写真右手に富士山の裾野が少し見えていますが、時間的に遅く西方向の空の画像はどうしても白っぽく写る。

紅葉した木々の間からかろうじて富士山頂が少し白く雪化粧しているのが印象的。


この後、湖畔を車で一周して帰路に着きます。
途中遅い昼食にしましたがウイークデーの為食堂も店員が少なく、一軒目の蕎麦やでは余りにも対応が悪いのでサッサと出て次の店を探し、たどり着いたのが「ほうとう」の専門店でした。此方も広い店の割に店員が1人で対応がイマイチ!・・・・・・諦めて長い時間待たされ漸く食べる事が出来た。昔からこの辺りのレストハウスなどの店のイメージが良くない。