2013年3月28日、みどり市笠懸東小学校そばの荒神山
へカタクリを見に行ってきました。ついでに足を延ばし、
茶臼山まで歩いてきました。全工程2h位でした。
小学校を西へ少し行った先に、荒神山登山者専用の駐車場
が設けてあって、そこから荒神山を撮りました。頂上は北東
へもっと行ったところにあります。でも、こうした駐車場を
用意していただけるのは、実にありがたいですね。感謝!!
カタクリは見ごろを迎えていました。これは、麓の道路から
すぐ近くの所に咲いていたものです。
しばらく回って歩いて行くと群落で見ることができました。
急な坂を上って、頂上へ続く道の脇にもたくさん咲いていま
す。荒神山のカタクリ、まだしばらくは見られると思います。
頂上へ出ました。ここまで、写真を撮りながらゆっくり上っ
てきて、30分弱。まっすぐ上ってくれば、20分位で着き
そうです。ちょっともの足りないような感じがしたので、
茶臼山まで行くことにしました。
尾根道をずうっと歩いてきて、八王子山の分岐点に出ま
した。左へ行くと茶臼山、まっすぐ行くと籾山峠です。
茶臼山頂上には、まだ若木ですがハナモモが咲いていま
した。きれいだったですよー。頂上へは、荒神山から約
40分位で着きました。
こちらは白色のハナモモ。こちらもよかったですね。
茶臼山頂上から北の桐生市街を撮りました。遠くにかすん
でいますが、吾妻山が見えます。
ちょっと左に目を移して撮りました。阿左美沼が真ん中に
見えます。
アンテナ塔の後ろ側のサクラは咲き始めた所でした。
下山しようとして、ちょっと前を見たらサクラの若木でしょう
か、きれいに咲いていました。
尾根道を元へ戻る途中にポツんとスミレが咲いていました。
これは、アオイスミレではないかと思います。
登山口に一番近くにあるクサリ場。帰りは、ここを下りました。
すごく急ですよ。乾燥し切っていて、すべりやすかったです。
登山口のすぐそばに、タチツボスミレが咲いていました。
まだ、数が少なく、これから本格的に咲いてくるのだと思い
ます。
桐生から近くで、かなりの数のカタクリが見られる荒神山。
いいですよ!!
へカタクリを見に行ってきました。ついでに足を延ばし、
茶臼山まで歩いてきました。全工程2h位でした。
小学校を西へ少し行った先に、荒神山登山者専用の駐車場
が設けてあって、そこから荒神山を撮りました。頂上は北東
へもっと行ったところにあります。でも、こうした駐車場を
用意していただけるのは、実にありがたいですね。感謝!!
カタクリは見ごろを迎えていました。これは、麓の道路から
すぐ近くの所に咲いていたものです。
しばらく回って歩いて行くと群落で見ることができました。
急な坂を上って、頂上へ続く道の脇にもたくさん咲いていま
す。荒神山のカタクリ、まだしばらくは見られると思います。
頂上へ出ました。ここまで、写真を撮りながらゆっくり上っ
てきて、30分弱。まっすぐ上ってくれば、20分位で着き
そうです。ちょっともの足りないような感じがしたので、
茶臼山まで行くことにしました。
尾根道をずうっと歩いてきて、八王子山の分岐点に出ま
した。左へ行くと茶臼山、まっすぐ行くと籾山峠です。
茶臼山頂上には、まだ若木ですがハナモモが咲いていま
した。きれいだったですよー。頂上へは、荒神山から約
40分位で着きました。
こちらは白色のハナモモ。こちらもよかったですね。
茶臼山頂上から北の桐生市街を撮りました。遠くにかすん
でいますが、吾妻山が見えます。
ちょっと左に目を移して撮りました。阿左美沼が真ん中に
見えます。
アンテナ塔の後ろ側のサクラは咲き始めた所でした。
下山しようとして、ちょっと前を見たらサクラの若木でしょう
か、きれいに咲いていました。
尾根道を元へ戻る途中にポツんとスミレが咲いていました。
これは、アオイスミレではないかと思います。
登山口に一番近くにあるクサリ場。帰りは、ここを下りました。
すごく急ですよ。乾燥し切っていて、すべりやすかったです。
登山口のすぐそばに、タチツボスミレが咲いていました。
まだ、数が少なく、これから本格的に咲いてくるのだと思い
ます。
桐生から近くで、かなりの数のカタクリが見られる荒神山。
いいですよ!!