桐生トランピング情報

群馬県、特に桐生市周辺の山歩き情報をお届します。

潮来あやめ祭り

2013-06-19 09:55:42 | 旅行
2013年6月16日、旅行社のバスツアーに参加して、
水戸市の保和苑あじさいまつり、潮来市のあやめ祭りを見に
行ってきました。


最初は保和苑に向かいました。保和苑は桂岸寺というお寺
から入っていきます。その山門、雨が降っていました。


境内に、水戸黄門一行の像が立っていました。


本堂を回って保和苑に続く道の脇には、ピンコロ地蔵が立っ
ていて、皆が頭をなでてお参りしていました。いま流行の
ピンピンコロリの意味でしょうか?


保和苑にはあじさいがいっぱいあります。丁度この日から
あじさいまつりが始まり、入り口近くの広場ではイベントを
開催していて、その挨拶が聞こえる中、見てまわる歩みを
始めました。


これはよく見かけるあじさいですね。


これは珍しいと思い、一旦は通り過ぎてから、もう一度
戻って撮りました。


これもよく見かけます。きれいですね。


外周部の小高い所を回って下りてくると池の端に出ます。
正面からも撮ったのですが、こちらの方が雰囲気が出て
いそうなので使いました。


池の反対方向の鳥舎の脇を過ぎると、谷へ下りて行く道に
なります。その斜面にたくさんのあじさいがありまし。


きれいながくあじさいと思って撮りました。


こちらは、色が鮮やかでした。


変わった雰囲気を持っています。


これは最近町中でもよく見かけます。細長い円錐形をして
います。


イベント広場に出たら、黄門の寸劇をしていました。


帰りがけに本堂の脇を通ったら、延命地蔵が立っているのに
気がつきました。宝暦とありますので、江戸中期からのもの
ですね。
この後、鉾田市のJA茨城旭村へ寄って、メロンの食べ放題
を体験してから、潮来市へと向かいました。
二つに割ったメロンをスプーンで食べるのですが、よく冷えて
いておいしかったですよ!!


潮来に着いて、前川が利根川に交わるところに架かっている
前川水門橋の上から撮りました。右側の川沿いが「水郷潮来
あやめ園」です。


あやめ園の利根川に接する端(ここから歩き始めた)から撮り
ました。植え替えたためか、今年の異常気象のせいか、花が
ちよっと少ないような感じを受けました。


あやめを見ながら撮っていくことにしました。


少し進んだ所で、まとまって咲いているのを撮りました。


大きく咲いていました。


あやめらしさがよく出ているでしょう。


先へ進みました。見えている橋の先が中心部になります。


変わった感じがしました。


ここが一方の端で終点になります。ここから戻りました。


潮来花嫁の出船があるとの放送を聞き、見ていくことに
しました。花嫁さんは一般の人で、潮来の男性と結婚する
ことになった、と説明がありました。


船乗り場に向かうところです。


右側の船乗り場から出たところです。


だんだん近づいてきました。


目の前を大きく通って行きます。


利根川方面へ下っていくところを撮りました。


帰りの集合時間にまだ時間があったので、近くの長勝寺を
見ていくことにしました。歩いて10分足らずの所にあり
ました。


長勝寺は、臨済宗のお寺で、山門まで、またその先も静かな
道が続いていました。


やがて、本堂が見えてきました。茅葺で趣のある佇まいで、
歴史が感じられる建物でした。


傍には、重文に指定されている銅鐘の鐘撞堂がありました。


こちらは、水戸光圀にが訪れた書院だそうです。


帰りの途中、本堂の前で大きく繁っているボダイジュを撮り
ました。本堂からは、法事でしょうか、読経の声が聞こえて
きました。


そのボダイジュの反対側にあったお堂です。勢至堂の額が
架かっていました。

今回一日中雨に降られたあじさいとあやめ、それもまた一興と
思いながら帰ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする