桐生トランピング情報

群馬県、特に桐生市周辺の山歩き情報をお届します。

桐生鳴神山

2016-05-06 09:17:47 | 山歩き情報
2016年5月5日、桐生の鳴神山へカッコウソウを見に行って
きました。川内町の駒形から肩の広場下へ上り、その後桐生嶽
の頂上を経て、椚田峠下へ行き、戻って赤柴へ回って、駒場へ
戻ってきました。全行程約3.5hでした。


現地へ着いたら、カッコウソウ目当てでしょうかたくさんの
人がゾロゾロ歩いていました。駐車の車もいっぱい。登山口
からかなり離れた場所に止めて、歩き始めました。いくつか
花が出てきて、これはマルバスミレでしょうか、大きな葉を
付けて咲いていました。


これは、キンランソウ。近くを歩いている人に教えてもらい
ました。


ニリンソウはもう終わりで、パラパラと出てくる程度でした。


タチツボスミレですね。


ヤマブキソウがきれいに咲いていました。この日、たくさん
見ることができました。


ヤマツツジも本格的に咲いてきました。


チゴユリです。気が付かないまま通り過ぎる処でした。


ユキザサが並んで咲いていました。めずらしいですね。


肩の広場へ上って、カッコウソウを見に下り始めた道脇に
エイザンスミレが咲いていました。陽の当たる反対側斜面
では、皆花を落としていましたが、こちらは日陰でひんやり
しているせいか、まだ咲いていました。


カッコウは咲いていました。でも、数が少なく、ちょっと
さみしい感じがしました。


フモトスミレ。神社脇の道を頂上へ向かって歩く足元に
いっぱい咲いていました。


ヒメイワカガミがきれいに咲いていました。毎年この時季に
桐生嶽の斜面に咲きます。


桐生嶽頂上に着いたら人でいっぱい。それでも周りの景色
を撮ってきました。これは袈裟丸山、皇海山方面。


こちらは、桐生川内方面。左に吾妻山に繋がる山々が…


ミツバツツジが丁度見頃みたいでした。


第一展望台から赤城山を撮りました。


椚田峠へ向けて下りる道でも、ミツバツツジをたくさん
見ました。


ヒメイワカガミが仁田山嶽でも咲いていました。初めて
見ました。


第二展望台でも赤城山を撮って行きました。


椚田峠下では、カッコウソウがいっぱい咲いていました。


でも、今年は幾分か花が小さいような気がしました。


ちょっと離れた所では、こんなに固まって咲いていました。


赤柴へ下りる杉林の道にヒトリシズカが咲いていました。
いままでの道では、皆花を落として背が伸びきった状態
のものばかりでした。


卯の花、ウツギですね。赤柴の林道にはいっぱい出てき
ます。


ヒイラギソウがまだ咲いていました。


これは、ミヤマツボスミレでしょうか、固まって咲いていま
した。

今年は花が10日ほど早く、もうカッコウソウの盛期を迎えて
しまい、祝日で混むこと予想はして出かけたのですが、それで
もすごい人出で、過去最高でした。でも、活気があるのはいい
ことですね。花が傷まないか心配もしたのですが、きちんと見る
ことができてよかったです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする