桐生トランピング情報

群馬県、特に桐生市周辺の山歩き情報をお届します。

日光小田代原~戦場ヶ原

2016-05-27 10:20:11 | 山歩き情報
2016年5月24日、日光の小田代原から戦場ヶ原を歩いて
きました。赤沼茶屋の前から入って小田代原へ。小田代原奥
の外縁部の木道を歩いて戦場ヶ原へ。戦場ヶ原は湯川沿いの
木道を歩いて戻ってきました。所要時間は3.5hでした。


赤沼前の入口。ここから入って、小田代原へ向かいました。
まだ緑が薄く、ようやく春が始まったような感じでした。


笹原が尽きる辺りまできたら、ツマトリソウが咲いていま
した。まだ出たばかりですね。それと、従来はもっと先へ
行った戦場ヶ原の展望台近くから顔を見せるのが、随分
手前から咲いていることになりました。


同じ所で、オオヤマフスマが咲いていました。これも、随分
手前になります。


キンモンソウ。この地では、初めて目にしました。


タチツボスミレ。この日、いたる所でたくさん見ました。
スミレが多いということは、春が始まったばかりを示して
いるのでしょうか。


本当に小さなフデリンドウ。危うく見逃す処でした。


小田代原外縁の車道へ出ました。樹木の切れた所から
貴婦人(シラカバ)をズームして撮りました。


バス停の改築中だったトイレが完成して、とてもきれいに
なっていました。


そのバス停前の見晴し台から再度貴婦人を撮りました。


見晴し台から延びる木道を歩いて行くと、樹林部になった
所でセントウソウが咲いていました。


ツボスミレ。花は小さく、いくつか固まって咲いている
ことが多いですね。


こちらはミツバツチグリ。スミレともども、今が盛りと
たくさん咲いていました。


ズダヤクシュ。こちらは出たばかりです。


ちょっと分かりずらいかもしれませんが、カキドオシ。


これは、チシマネコノメソウ。戦場ヶ原へ出る鹿防止柵の
回転ゲート手前で咲いていました。


マイヅルソウです。まだ小さく、最初はそれと分かりません
でした。


ツマトリソウが二つ並んで咲いていました。


シロバナノヘビイチゴ。きれいに咲いていました。


ズミが咲き始めていました。戦場ヶ原の木道を歩きだすと
たくさん出てきます。


そばにエゾノコリンゴが白い花を咲かせていました。


ズミの木が続きます。


戦場ヶ原が湿地帯になるとワタスゲが顔を出しました。


ミヤマウグイスカグラ。これも戦場ヶ原に多いですね。
この後赤い実を付けます。


湯川に谷地坊主が見えました。


こちらは、クロミノウグイスカグラ、別名ハスカップ(こちらの
方が聞いたことがありそうな名前ですね)といいます。花の
後で青い実を付けます。


展望のために付けた木道回り道から男体山を撮りました。
もう赤沼まで僅かな所まで戻ってきました。


最後に、ワッー、と一面に広がるワタスゲを撮りました。


赤沼からの帰り道、竜頭の滝傍の無料駐車場に寄って、
脇に咲いていたクリンソウを撮ってきました。


きれいでしたよ!!皆寄って写真を撮っていました。

日光はまだ春が始まったばかりで、花はこれから本格的
になりますが、それでも、ツマトリソウをはじめとして色んな
花が見られました。前回の尾瀬と今回の日光、私の中では
双璧を占めています!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする