2016年10月14日、高崎市と長野原町境の浅間隠山へ
行ってきました。二度上峠手前の駐車スペースに車を置き、
少し下った所の登山口から浅間隠山頂上までを往復してき
ました。所要時間は3hでした。
登山口です。山頂まで約90分、2.1kmの表示があり
ました。
ジグザクの急坂を上って最初に現れた分岐点です。ここの
尾根道を左に向かいました。
木の切れ間から見えた斜面で、紅葉が始まりかけている
のが分かりました。
尾根道の木の間から左手に浅間隠山が見えてきました。
尾根道をしばらく行ってから再度上りにかかり、荒れた
急坂を上り切って浅間隠山頂上へ繋がる尾根道に出ま
した。右の枝道は、隠山手前に位置する南峰のピークに
出ます。
頂上へ向かう道の途中で、一本だけ色鮮やかに紅葉した
カエデの木がありました。
また、浅間山も見えてきました。
頂上直下の所に、丈の短いアザミが咲いていました。
浅間隠山の頂上に着きました。360度の眺望です。
真っ先に目の前(南西方向)の浅間山を撮りました。
少し左へ向きを変え、浅間山の裾野の向こうに見える
八ヶ岳の方向を撮りました。
反対の後ろ側(北東)へ移り、本白根山の方向を撮りました。
さらに右へ目を移して、(東南)撮りました。皇海山や
袈裟丸山が見えました。
頂上に、こちらも小さなリンドウが咲いていました。
これは、頂上を下り始めた所で撮ったもので、富士山が
かすかに見えていたのですが、写真からは判別できません。
こちらは、下りる先の南峰。この南峰を上り下りした(する)
ことになります。左の向こうに鼻曲山が見えています。
最後の尾根道まで戻ってきて、樹間から見えた浅間隠山
(左)と南峰(右)を撮りました。
浅間隠山、良く晴れて360度の眺望を楽しむことができ
ました。比較的安易に登れることもあって人気があり、この
日も遠くからの登山者も含め何組もの人が訪れていました。
行ってきました。二度上峠手前の駐車スペースに車を置き、
少し下った所の登山口から浅間隠山頂上までを往復してき
ました。所要時間は3hでした。
登山口です。山頂まで約90分、2.1kmの表示があり
ました。
ジグザクの急坂を上って最初に現れた分岐点です。ここの
尾根道を左に向かいました。
木の切れ間から見えた斜面で、紅葉が始まりかけている
のが分かりました。
尾根道の木の間から左手に浅間隠山が見えてきました。
尾根道をしばらく行ってから再度上りにかかり、荒れた
急坂を上り切って浅間隠山頂上へ繋がる尾根道に出ま
した。右の枝道は、隠山手前に位置する南峰のピークに
出ます。
頂上へ向かう道の途中で、一本だけ色鮮やかに紅葉した
カエデの木がありました。
また、浅間山も見えてきました。
頂上直下の所に、丈の短いアザミが咲いていました。
浅間隠山の頂上に着きました。360度の眺望です。
真っ先に目の前(南西方向)の浅間山を撮りました。
少し左へ向きを変え、浅間山の裾野の向こうに見える
八ヶ岳の方向を撮りました。
反対の後ろ側(北東)へ移り、本白根山の方向を撮りました。
さらに右へ目を移して、(東南)撮りました。皇海山や
袈裟丸山が見えました。
頂上に、こちらも小さなリンドウが咲いていました。
これは、頂上を下り始めた所で撮ったもので、富士山が
かすかに見えていたのですが、写真からは判別できません。
こちらは、下りる先の南峰。この南峰を上り下りした(する)
ことになります。左の向こうに鼻曲山が見えています。
最後の尾根道まで戻ってきて、樹間から見えた浅間隠山
(左)と南峰(右)を撮りました。
浅間隠山、良く晴れて360度の眺望を楽しむことができ
ました。比較的安易に登れることもあって人気があり、この
日も遠くからの登山者も含め何組もの人が訪れていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます