桐生トランピング情報

群馬県、特に桐生市周辺の山歩き情報をお届します。

栃木三毳山

2018-03-29 15:09:26 | 山歩き情報
2018年3月26日、栃木県岩舟町の三毳山に行ってきま
した。みかも山南公園に車を置き、三毳神社、中岳、三毳山
(青竜ケ岳)と歩き、かたくりの里へ下り、カタクリを見てから、
同じルートを戻ってきました。全行程4.0hでした。


出発点のみかも山南公園のサクラは咲きかけた処でした。


つづら折りの車道を歩き始めるとすぐにあったここが
登山道口と判断し、登って行きました。


上って行ってまた車道へ出ると、サクラが満開でした。
シュゼンジカンザクラの表示がありました。


道路を挟んで反対側に咲いていたこちらはツツジでしょう。


また登山道を上り始めた時、公園内を走るフラワートレイン
がやってきました。


上りは結構きついものでした。三毳山へは過去何回か
登っていて、そんな記憶はなかったのですが…


上りの途中で「日本武尊の足跡石」が出てきました。手前
の大きな石がそうかな、と思ったのですが、どうやら道上に
連なっている石群を総称しているみたいでした。公園内には
このような岩がいっぱい点在しているようです。


大分上ってきて、三毳神社奥宮前まできました。


長い階段を上って社へ着きました。神徳宏大とあるから
にはお稲荷様が祀られているのかなと思いました。


神社下に広がる景色です。右がアウトレットの方向で
しょうか?


社の裏に回って中岳へ向かうと、途中で「蝋燭石」が出て
きました。これは形で何となくそう思えますね。


さらに進むと、モノレールのレールが走っていました。
現在も使われているのかははっきりしませんでした。


足元にスミレが咲いていました。花の色と葉の形から
アオイスミレかと思います。今年もスミレの季節がやって
きた、とうれしくなりました。


モノレールの終点は広場になっていてハングライダーの
飛行場でした。写真の所から飛び出すみたいです。


その広場から再度歩き出すと頭上にキブシが咲いていま
した。久しぶりに見た、との感じがしました。


またスミレを見ました。こちらはタチツボスミレですね。


中岳頂上(210m)に着きました。周囲の見通しはよくあり
ませんでした。右は東口駐車場へ下りる道、三毳山へは
左を下りて行きました。


その下りの道は結構長く、先も見えなかったので、このまま
麓へ下りてしまうのではないかと心配しました。


でもその心配は無用だったみたいで、「山頂広場」に出ま
した。


山頂広場から歩き出してすぐにあった「犬石」。あまり犬の
形には見えませんでした。


近くに、ヤマツツジらしき花が咲いていました。


こちらも犬石。「威石(いぬいし)」といって、役人がこの石
の上から通行する人を見張っていたことから付いた名前
みたいです。


木の間に三毳山(青竜ケ岳)が見えてきました。


「みかもの関趾(伝承)」にきました。


その先にあった「花籠岩」。安寧を祈願した僧に村民から
たくさんの花籠が捧げられた由縁からの命名みたいです。


その岩に立って、見た景色。唐澤山の方向でしょうか?


また東屋のある中継点にきました。ここからが三毳山への
上りになるみたいでした。


もう少しで三毳山頂上の所へときました。アンテナの施設が
幅をきかせていました。


三毳山(青竜ケ岳、229m)頂上。あまり広くはありません。
かたくりの里へは、ここから800m下へ下ります。


かたくりの里への道の途中でミヤマウグイスカグラが咲いて
いました。初夏には赤い実を付けます。


かたくりの里へ下りてきました。周りを保護フェンスで囲って
いるみたいで、ゲートを開けて中に入りました。


すぐに、いっぱいのカタクリが目の前に広がってきました。


すごく大きなカタクリに、驚きました!


斜面奥の方までずうっとカタクリが続いていました。


中央に色いカタクリがあるのが分かりますか。以前大坊山
で出会った人から白いカタクリがあると聞いていたことから、
今回それを目的の一つにし、ここへやってきました。


おや、こんなところで!の感がしたヤブレカサ。


かたくりの里を下り切った所に何か建物が見えました。
近くに寄ったら、野外音楽堂でした。


そこから折り返し、元へと登って行きました。たくさんの人が
写真を撮っていました。


すきまなく咲いていました。カタクリ以外の葉も交ざって
きました。


アズマイチゲですね。こちらも群生しているのが見られました。


アズマイチゲを接写で撮りました。アズマイチゲの方が
少し早い時季から咲き出すみたいです。


かたくりの里を出て、三毳山頂上まで戻ってきました。


山頂広場近くまできて犬石を再度撮りました。こちらから
見た形が犬に見えることからその名が付いたようですが、
はっきりそうとは見えませんでした!


山頂広場付近のサクラ。ソメイヨシノみたいに見えましたが!


三毳神社まで戻ってきました。この階段を下りれば終わりは
近くになります。


シュゼンジカンザクラの所でまたフラワートレインに出会い
ました。


こちらは神社から真直ぐ下りてきた所で、最初の登山口の
手前になり、結果としてこちらを登って行けばよかったこと
になりました。

三毳山、カタクリ目当ての山行でしたが、予想に違わずいっぱい
咲いていてくれました。いつもこのようにぴったり合うといいで
すね。それにしても、思いの外アップダウンがあって、単なる
山歩きだけでも十分楽しめそう、と思いました。この日、結構
疲れて帰ってきました!?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足利学校・鑁阿寺 | トップ | 佐野三床山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き情報」カテゴリの最新記事