2021年3月30日、桐生市菱町の観音山ハイキングコース
に行ってきました。泉龍院登山口から中尾根、展望の丘、
かたくり山、菱四登山口と歩きました。所要時間は2.5h
でした。
山へ向かう途中、ガッチン山前の桐生川堤防に
咲いている全開のサクラを撮りました。川の中
には二羽のカモも泳いでいました。
幸橋の上から、吾妻山の方向を撮りました。川の
流れが二股に分かれているのは(左側を)昨年から
工事して川床を作ったからです。
こちらはガッチン山側から撮ったサクラ並木です。
泉龍院墓地麓の斜面にスミレが咲いていました。
タチツボスミレみたいと思うのですが。
白い花のスミレも咲いていました。何スミレに
なるのでしょうか?
白いタンポポも咲いていました。日本種ですね。
こちらはネコノメソウ。いっぱい咲いていました。
登山口のシダレザクラも満開状態でした。
傍に近づいて撮りました。後ろに登山口が見えて
います。
登山口は早咲きのサクラも終わって閑散として
いました。
登山口を上り始めた所にスミレが咲いていました。
こちらは何スミレでしょうか?サクラスミレとも
見えるのですが。
ヤマツツジが本格的に咲き始めました。
中尾根近くまで上ってきたとき咲いていた花。
アオダモでしょうか。こんなに近くで見たのは
初めてでした。
中尾根に出ました。寝釈迦に手を合わせました。
寝釈迦の裏に咲いていたヤマツツジを接写しました。
ヤマザクラです。ここまで来る間にも随分見ました。
スミレが咲いていました。種類は分かりません。
一口にヤマザクラといっても種類があるみたいで、
こちらは花は白く、葉は緑です。オオシマザクラ
みたいに見えます。
その白い花を接写。
こちらのスミレも変わった種類みたいです。いくつも
咲いていました。
展望の丘近くまできたとき振り返って、ヤマザクラを
撮りました。後方に観音山が見えています。
展望の丘の東屋から眺めた吾妻山です。
同じく、こちらは観音山と桐生市街。この日、
風が強かった割には、見通しが悪いのは黄砂が
飛んできたからでしょうか?
下山の管理道路脇にミツバツツジが咲き始めて
いました。
菱四登山口広場に下り、かたくり山へ向かおうと
したとき目にしたヤマザクラも少し変わっていました。
白い小さな花が付いていました。チョウジザクラ
のようでした。
またスミレを見ました。二つ前に見たものと同種
かもしれません。
かたくり山にカタクリは一つだけ咲いていました。
年々その数を減らしているようで、この先が心配
です。
かたくり山にもスミレが咲いていました。こちらは
タチツボスミレと言ってもよさそうです。
登山口広場に戻ってきたらカキドオシが咲いていま
した。これから一斉に咲いてくるのでしょうね。
最後、ムラサキケマンを撮りました。
観音山、ハイキングコースの尾根一帯はサクラ、サクラで
包まれていました。また、種類を特定するのが難しいのですが、
この時季スミレも多く見られます。この後も、まだまだ色んな
花が咲いてきます。楽しみですね!
に行ってきました。泉龍院登山口から中尾根、展望の丘、
かたくり山、菱四登山口と歩きました。所要時間は2.5h
でした。
山へ向かう途中、ガッチン山前の桐生川堤防に
咲いている全開のサクラを撮りました。川の中
には二羽のカモも泳いでいました。
幸橋の上から、吾妻山の方向を撮りました。川の
流れが二股に分かれているのは(左側を)昨年から
工事して川床を作ったからです。
こちらはガッチン山側から撮ったサクラ並木です。
泉龍院墓地麓の斜面にスミレが咲いていました。
タチツボスミレみたいと思うのですが。
白い花のスミレも咲いていました。何スミレに
なるのでしょうか?
白いタンポポも咲いていました。日本種ですね。
こちらはネコノメソウ。いっぱい咲いていました。
登山口のシダレザクラも満開状態でした。
傍に近づいて撮りました。後ろに登山口が見えて
います。
登山口は早咲きのサクラも終わって閑散として
いました。
登山口を上り始めた所にスミレが咲いていました。
こちらは何スミレでしょうか?サクラスミレとも
見えるのですが。
ヤマツツジが本格的に咲き始めました。
中尾根近くまで上ってきたとき咲いていた花。
アオダモでしょうか。こんなに近くで見たのは
初めてでした。
中尾根に出ました。寝釈迦に手を合わせました。
寝釈迦の裏に咲いていたヤマツツジを接写しました。
ヤマザクラです。ここまで来る間にも随分見ました。
スミレが咲いていました。種類は分かりません。
一口にヤマザクラといっても種類があるみたいで、
こちらは花は白く、葉は緑です。オオシマザクラ
みたいに見えます。
その白い花を接写。
こちらのスミレも変わった種類みたいです。いくつも
咲いていました。
展望の丘近くまできたとき振り返って、ヤマザクラを
撮りました。後方に観音山が見えています。
展望の丘の東屋から眺めた吾妻山です。
同じく、こちらは観音山と桐生市街。この日、
風が強かった割には、見通しが悪いのは黄砂が
飛んできたからでしょうか?
下山の管理道路脇にミツバツツジが咲き始めて
いました。
菱四登山口広場に下り、かたくり山へ向かおうと
したとき目にしたヤマザクラも少し変わっていました。
白い小さな花が付いていました。チョウジザクラ
のようでした。
またスミレを見ました。二つ前に見たものと同種
かもしれません。
かたくり山にカタクリは一つだけ咲いていました。
年々その数を減らしているようで、この先が心配
です。
かたくり山にもスミレが咲いていました。こちらは
タチツボスミレと言ってもよさそうです。
登山口広場に戻ってきたらカキドオシが咲いていま
した。これから一斉に咲いてくるのでしょうね。
最後、ムラサキケマンを撮りました。
観音山、ハイキングコースの尾根一帯はサクラ、サクラで
包まれていました。また、種類を特定するのが難しいのですが、
この時季スミレも多く見られます。この後も、まだまだ色んな
花が咲いてきます。楽しみですね!