こんにちは浦田関夫です

市民の暮らしを守るための活動や地域のできごとを発信・交流しましょう。

年末警戒を激励に

2011年12月30日 08時34分50秒 | Weblog


 昨日は、年末警戒の陣中見舞いに各詰め所を回りました。
各詰め所には、若い消防団員が集まっていました。まんざらでもないと思っていましたが、やっぱり「新入団員がいないので辞められない」とのこと。
部長で44歳。「幾つになったら退団できるのか」とも。
団員不足は深刻です。



 民主党は税制、社会保障・税の一体改革両調査会の合同総会で、消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%と2段階で引き上げる増税案を盛り込んだ一体改革大綱素案の税制改革案を了承しました。野田佳彦首相は、「一番逃げてはならないテーマだ」と、消費増税の税率や時期を明記した党の意見集約をしたものです。

 年内にも政府税制調査会を開き素案をとりまとめ、年明けに政府・与党の「社会保障改革本部」で一体改革大綱素案を最終決定する見通しで、来年3月までに法案を提出するとしています。

 これでまた、民主党の看板がひとつなくなりました。
以前の自民・公明政権と「うり二つ」の政権になってしまいました。いやそれ以上かもしれません。

民主党は、どこまで国民を裏切れば気がすむのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング

blogram投票ボタン