安曇野市明科東川手 けやきの森
欅の森公園に福寿草を見に行ってきました。
けやきの芽吹きはまだまだこれからですが大樹の下に
鮮やかで可憐な福寿草の花が咲いていました
この日は誰もいなくて
静かなところです
枯れ紫陽花と・・・・
このあと 滝も見たいな・・・ と 近くの滝上峡 別所川の 大滝(おたき)
別名:不動の滝 (落差8m)へ ♪
安曇野市明科東川手 けやきの森
欅の森公園に福寿草を見に行ってきました。
けやきの芽吹きはまだまだこれからですが大樹の下に
鮮やかで可憐な福寿草の花が咲いていました
この日は誰もいなくて
静かなところです
枯れ紫陽花と・・・・
このあと 滝も見たいな・・・ と 近くの滝上峡 別所川の 大滝(おたき)
別名:不動の滝 (落差8m)へ ♪
幸せの花とでも言うような福寿草沢山咲いているんですね、
氷瀑もとけて又力強い水の流れに活力を頂きですね
齋藤
けやきの木と福寿草の花がいい感じでした。
滝もついでに見て帰ろうかと、ついつい寄り道をしてしまいます、
春先は雪融け水も加わって滝も人も元気になりますねネ
滝も豪快になっているのでは?
見にゆかなくちゃ