宮田村の滝 不動滝 こだるの簡易計測落差~30m 黒川右岸支流
黒川林道は常時ゲートで一般車の進入不可、ゲートから歩きます
不動滝まで片道 5km弱 木々の緑、花や野鳥の囀りを聴きながらのんびりと
林道ウオークを楽しみます
冬の氷瀑はスケールは小さいものの美しいです
落差15mとあるがもっと高い 上段10m 下段20m 30mはあります
看板は立派になった、滝は昔のままの姿で美形!
滝はこの岩戸の向こう側・・・体を斜めにして抜ける、押しつぶされたらハイそれまでよ!(笑)
お不動様が頭上に
不動滝氷瀑
冬季、林道や滝には雪があります、凍結しているのでスパイクやアイゼンが要ります
この位置から見ると上段部もよく見える・・
ヒョングリ !!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
五月・・
・・・・・・・・・・・・・
不動滝からさらに林道を北上、5.5kmすぎたところの左岸支流の滝
この滝も氷瀑になる・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さらに林道をひたすら歩き、ゲートから 12キロ先に伊勢滝があります、
往復24km歩き続ける根性がいります。
(宮田高原まで車で入れる季節なら、不動滝を経由せずアプローチすれば
片道5キロと距離は短くなります)
伊勢滝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます