長野県の滝

私、こだる(中嶋重彦)の訪問した滝の中から
信州、長野県の滝や自然景観を中心にご紹介させていただいております

長野県の滝 松本市の滝 (9)   フランス式階段流路

2012年07月21日 | ◆松本市の滝 ~乗鞍、奈川、安曇、梓川、波田、四賀

松本市   フランス式階段流路   内田牛伏川

自然の滝ではありませんが

国の登録有形文化財に指定されてから訪れる人が増えたようです

無粋なコンクリート堰堤全盛のいま100年以上の歳月を経てなお健在な砂防施設群

を見ながら散策していると自然に融け込んだその美しさ、自然の滝を見ているに近い

感覚で癒されている自分に気づく・・

(コンクリートを使わない石積みだからでしょうね)

 

 いつものこだる式手抜きで、現地の掲示物、看板等を撮影させていただいて

説明のかわりとお勉強をさせていただきます

 

9_furansushikiryuro_matsumoto_2
 

フランス式階段流路は左、牛伏寺(ごふくじ)方面へ

 

9_furansushikiryuro_matsumoto_3
 

牛伏寺を通り過ぎ連岳橋の駐車場へ

 

<現地看板写真です>

9_furansushikiryuro_matsumoto_4
    

 

9_furansushikiryuro_matsumoto_5
         

まず最初に見られるフランス式階段流路

大正5年から7年(1916~1918)年に造られた

 

9_furansushikiryuro_matsumoto_11
       

 

 

             9_furansushikiryuro_matsumoto_12
  

 

9_furansushikiryuro_matsumoto_10

 

 

 

 

9_furansushikiryuro_matsumoto_13

一号石堰堤

 

9_furansushikiryuro_matsumoto_14
           

 

 ↑  一号石堰堤

 

<現地の掲示板の説明文写真です>  ↓

9_furansushikiryuro_matsumoto_6
         

9_furansushikiryuro_matsumoto_7
         

 

9_furansushikiryuro_matsumoto_8
         

 

 

<現地看板にある説明文の写真です>

9_furansushikiryuro_matsumoto_9
          

 

9_furansushikiryuro_matsumoto_16

根止石積堰堤 1885~1889年

9_furansushikiryuro_matsumoto_17
         

 

9_furansushikiryuro_matsumoto_18
 

第二号石堰堤 1886年 内務省施工

9_furansushikiryuro_matsumoto_19
          

 

9_furansushikiryuro_matsumoto_20
         

おもしろい名前の橋を渡り地獄谷方面へ行ってみます

 

9_furansushikiryuro_matsumoto_21
   

 

第三号石堰堤  1886年 内務省施工  

9_furansushikiryuro_matsumoto_22
         

 

自然の滝と見間違えてしまいそう  美しいですね~

 

9_furansushikiryuro_matsumoto_23
      

 

第四号石堰堤  1887年 内務省施工

 

9_furansushikiryuro_matsumoto_24

ここまで1キロくらい歩いたでしょうかここから引き返しました

堰堤めぐりなのですが滝めぐりをしたような満足感があるのはなぜ・・?

コンクリートをつかっていない自然にとけこんだ石積みがそうさせるのでしょう

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<現地に設置されている掲示板の撮影写真です>

9_furansushikiryuro_matsumoto_25

 

地獄谷を遡上して鉢伏山登山も楽しそう・・・

 

現代の牛伏川砂防堰堤

9_furansushikiryuro_matsumoto
       



最新の画像もっと見る

コメントを投稿