goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県の滝

私、中嶋(こだる)の訪問した長野県の滝や
自然景観、野鳥などを写真でご紹介

野鳥 ヒレンジャク

2021年12月11日 | ■ 野鳥  ・・

野鳥との出逢い♪

 ヒレンジャク(緋連雀)全長18cm 冬鳥

12月9日 滝も凍りだして本格的な氷瀑が見られるのもそう遠くない

 乗鞍の森には雪が積もり

 

梢には宿り木の実が・・

 この実が好物の野鳥 ヒレンジャクに出逢った

尾羽の先が赤いのがヒレンジャク 黄色ければキレンジャク
  この日は ヒレンジャク

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こだるさん、こんばんわ (たか)
2021-12-11 17:39:10
もうヒレンジャクを見たのですか?
来る場所も直も判っていながら中々会えないのに
こだるさん、もしかして日本第1号では無いのですか?
透き通った黄色い実が何とも言えませんね。
返信する
こんばんは(^^)/ (hiroko)
2021-12-11 18:14:35
とても雰囲気のある鳥ですね(^^♪
名前も良いです、街中では見られない鳥ですね、じっと眺めて居たいような、
返信する
ヒレンジャク (ks)
2021-12-11 22:00:08
かっこいい鳥だね
素晴らしいよ。(^^♪
返信する
たかさんへ (こだる)
2021-12-11 22:59:16
たかさん こんばんは
ヒレンジャク 宿り木がたくさんある高原の林で
標高も1500mほどあって条件が良かったのでしょうか
私もまだ見るのは早いのかなあ って思ってたところで出逢えて心躍りました^^
確認できないけど今季日本第一号?なら嬉しいのですが(笑) 
たかさん家やご近所にもやがてやって来るかもですね^^
返信する
hirokoさんへ (こだる)
2021-12-11 23:05:36
hirokoさん こんばんは
街の近くでも好物の宿り木などのある公園林や林などで見られるかも
日本への飛来数も年によって多かったり少なかったりするようで
今年はどうなんでしょうね 見られるといいですね^^
返信する
ksさんへ (こだる)
2021-12-11 23:10:40
ksさん こんばんは
かっこいい!ヒレンジャク お近くの高原に来ていますよ
白樺やミズナラ林の宿り木の実があるところに現れますよ^^
返信する

コメントを投稿