春ちゃんの日常  やっと梅を

2006-08-29 | 食べ物

  のち   


昨夜 春ちゃんは本宅へお泊りしました。
朝起きたらなんだか寂しい

父さんもお仕事に行き   お昼近くから  も出てきたので
久しぶりに御布団干して 本宅へ 

春ちゃん最近こちらからの  はなんだかわかるらしいのです
もうこちら来たくて来たくて だって 


「だったら連れておいで~ 」って 


間もなく外に気配 


叔母ちゃんと登場 

    


叔母ちゃんを引きずっていました


         まだかな??  




         登  場 


        


あれれ~~~っ??足拭く前に入ってるよ

   

母さんの部屋に入ってるじゃないの 

       

            叔母ちゃんに足を拭いてもらって 

            母さんの足元に落ち着きました

          
            暑い時に歩いてきたのでピンク色 


今日は春ちゃん臭いので   ですね

母さんとゆっくりお風呂に入って 
最後はお湯を少し抜いて春ちゃん10分つかりました



その後お湯を抜いて!! と思ったら


   
かわいいね~


  春ちゃんそれじゃ~お湯抜けないよ 


          


     春ちゃんお尻で蓋していました 

        


            周りに見えるのは  の素だからね


春ちゃん綺麗になって 

母さんは  がもったいないので 
のびのびになっていた   を干すことにしました。

昨年は春が来て落ち着かなかったし 
前のがまだ沢山あったので漬けませんでした。
初めて漬けない年だったんです 


今年はいつもの1/4程の少ない量で 

赤紫蘇も良い物を手に入れたんですよ

その事は明日書きますね。


  少ない量でしょ~



先ずは上の階のお家の布団チェック ・・・

ここのお宅だけが思いっきり パンパン お布団 叩きます 


   

今時珍しいでしょ~ 

洗濯物もここへ干すんですよ~
シャツとかも 


お布団は午前中に取り込んだみたいなので 




 梅を干しましょう~  



何日か天日にあて
最後は夜露にあてます 



最近の梅干は食べやすい味付けがしていて それはそれで美味しいのですが 母さんは昔ながらの梅干が作りたくて13年毎年作っています(昨年はお休みしちゃったけどね


ものすご~く 酸っぱいよ~~ 

今回の梅も 紀州南高梅
赤紫蘇は  京都大原の赤紫蘇

紫蘇の事は明日書きます 


  の下で梅をひっくり返して・・・

 母さんこの作業が大好きです 




              今夜も春ちゃん本宅へ帰るって
              明日もまたこちらへ出勤かな~