今日はポカポカ陽気
父さんは予定通り 有楽町へ
かなわぬ夢を買いに
母さんは興味が無いのでお付き合いしたくなかったのですが
合羽橋に行きたかったのでお付き合いとなりました
夢を買いに行くときは早く起きる父さんですが
昨夜も遅くまでだったらしく 今朝は10時に起床
お昼前にお家を出ました。
有楽町について いつもの場所を見ましたら
並んでいませんよ
売り場に着いたら 少しは並んでいます
そうそう 父さんのヘアースタイルどうですか?
母さんがカットしました
当たれば良いけどね・・・
買うものを買って マロニエゲートのハンズを見て
合羽橋へ
途中 例のドーナッツやさんでも寄って と思い
地下へ下りてみましたら
お店の中がぐるぐるで 外に出たら外もぐるぐる
まだまだすんなり買えないのですね~
どんなお味なんでしょうか?
ドーナッツをあきらめ 合羽橋へ
東京駅から 上野に出て銀座線に乗り
田原町へ
銀座線は古いです
2つ目が田原町
駅から仏壇屋街のようなところを少し歩くと
合羽橋道具街入り口
目的のものを探して
残念ながらどこのお店も注文生産との事
3週間はかかるそうなので 今日はあきらめました。
次に パッケージやさんへ
前回行けませんでした 合羽橋交差点のちょっと先
乾燥剤用の袋と
脱酸素材用の袋と
色々説明を受け買って来ました。
お店の人はみな親切で 感じの良いお店です
普段歩かない父さんは腰が痛いと言い始め
合羽橋はさっさと引き上げ
上野で休憩
出たついでに 行って見たかった
東京駅大丸へ 旧大丸百貨店
小さい頃デパートと言えばここに来ました。
新しい大丸は
ここにも人気のお店があるらしく
バームクーヘンのお店はぐるぐるしていました。
一通り見てきましたが
食品売り場は昔のほうが色々あった気がします
雰囲気は京都の大丸に似ているかな
でも京都のほうが大きいです。
5時近くに地元に到着
途中
待ちくたびれた春ちゃんを本宅より連れてきてもらい
おうちに帰りました。
父さんは 大好きな宝くじが買えてご機嫌です
お蔭様で今回分は終了となりました。
次回はちょっと新しいものを考え中です。
うまく出来ましたら 販売の予定です。
よろしくお願いいたします
この度はありがとうございました
小春亭 小春の母より