二子玉のバーゲンへ行ったけど

2010-01-17 | 飼い主お出かけ

 

先ずは昨夜から

昨夜はやっぱり家についたのが10時過ぎ

始発出勤の父さんは寝る時間

母さんがお家に到着したらまだ起きていてくれましたが

「もう俺寝るから」

春ちゃんは先に

母さんも帰って間もなく寝る事になりました。

なんたって母さんが目覚まし時計だから


ところが 朝からずっと立ちっぱなし それから習い事

横になったとたん 疲れがド~~ンと

手足がだるいし痛い

疲れが限界を超えると寝られなくなるものです

どんどん時間ばかり経って その間に春ちゃん3度もお布団掛けて~って

ついに母さん一睡もできずに4時を迎えました。

こう言う時は諦めるしかないです

父さん送り出し そこからまた

やっと3時間ほど

10時ちょっと前に目が覚め 春ちゃんもお目覚め


お目覚めの後はストーブ犬

春ちゃんストーブに近すぎて 毎年冬になると乾燥肌に悩まされます

乾燥しすぎて痒い

特にデリケートゾーンがカサカサになって

クルクル大回転スタート

お薬見せて  コロン

デリケートゾ~ンの先が回転しすぎて真っ赤っかです

お薬ぬって








余韻


この後本宅へ


始発出勤の父さん 珍しく残業なし!

お弁当も無し

って事で 1時30分に自由ヶ丘で待ち合わせ

そこから二子玉のバーゲンへ行く事にしました。

父さん欲しいものがあるらしいです



自由ヶ丘の待ち合わせ場所の前には 
バレンタインのディスプレー

母さんには縁がない

二子玉に行くのに改札の外での待ち合わせ

なぜかと言うと おじさんの一番の楽しみ

ロト6を買うって 


当たらないのに

自由が丘の売り場に行ったらお昼休み中

後程買う事にし 二子玉へ行く事にしました

 

大井町線  新しい電車だ!

二子玉で電車の写真を撮っていたら  じろじろ見られました



1月14・15・16・17日と 二子玉高島屋のバーゲン

ここのバーゲンは好きですが 

いつも思うのが・・・


ボーナスもう無いよ~~だ 

今年は父さんお年玉が結構たまったみたいだし

って事で


買い物の前に 腹ごしらえ

軽いものを

タイ料理にしようかと思いましたが 今夜はベトナム料理

父さんが 「似たようなもんじゃん」って

と言う事で

 
九つ井

二子玉店  九つ井 二子玉店


前から行ってみたいと思っていました。

  


昔はこの場所には 菩提樹 と言う 肉とカツのお店が入っていました。
その時は気に入っていたので結構食べに行きましたが 変わってからが行った事がありません。

九つ井  陶芸教室もやっています。

横浜高島屋では こちらの器も販売していたのを見た事があります。

父さん うどんが食べたいって

饂飩もMENUにあった気がしましたので

MENUをみて

父さんは 饂飩と辛み蕎麦

母さんは鴨せいろ

それから出し巻き卵



甘味の強くない ほんのり甘い出し巻き卵

熱々で美味しかった~


間も無く饂飩



手打ち??


多そうに見えますが 三口サイズ

お蕎麦も間もなく



辛み蕎麦  だけど あまり辛くなかったって

こちらのお蕎麦も 三口サイズ

久しぶりの少ないお蕎麦にご対面


母さんの鴨汁せいろ



お蕎麦が少ないでしょう~


蕎麦はちゃんと打つところがあるので手打ちのようですが


ま~ 普通って感じ (父さんの感想です)

母さんの感想は

・・・ 父さんと同じって事にしておきます


鴨が・・・





とても少ない量でしたが キャベツ生活中なので

お腹がはち切れそうなほど満腹


今日は バーゲン中なので 揚げ饅頭がサービス



こちらで販売しているお饅頭を揚げてあるのでしょう~

でも母さんの揚げまんじゅのイメージは・・・

古いお饅頭を揚げて食べる 

我が家ではそうなので


こちらはどうなんでしょうか?

美味しかったです


この最後のお饅頭でさらに満腹





さ~ お買い物へ

バーゲン最終日

全体的には思ったほど込んでいませんでしたが 

人気のお店はこんでいます

父さんは 靴べらとマフラーが欲しいって

靴べらは ものすごくオシャレなのがありましたが

ケースの中で鍵かかって お値段も書いていないし バーゲン対象外

諦めて

別のお店で気に入ったマフラーが見つかった様子

父さんそれを買うって


母さんはてっきり自分のお年玉で買うと思っていましたが

マフラー手にして 「ハイ これ」 と母さんに

『なに~ 自分で買わないの??』




父さんの罠にはまりました


母さんも何か買おうと思い見て歩きましたが

『このバック 可愛くない?』 と見てもらうと

「変だよ~」 と あっさり

結局母さんが買ったお得品は


夕御飯に使う

大葉1ケース

青森産  特売のニンイク1籠



二子玉高島屋のバーゲンに行って

そんなものしか買ってきませんでした


ま~ 父さんが気に入ったもの買えて良かったと言う事で

帰りに二子玉でロトを購入


5時過ぎに本宅から春ちゃん引き取り 夕御飯の支度

本宅2名も間もなく着ましたのでお手伝いを


今夜は ベトナム料理 


レモングラスがたっぷりノシャブシャブの様な料理 
それからレンコンのお料理




レンコンにお肉をつめて チリソースで頂きます




しゃぶしゃぶ用のお肉にお野菜たっぷり

お鍋でしゃぶしゃぶ



薄いライスペーパーに霧吹きでお水をシュワ~

それからお野菜・しゃぶしゃぶのお肉と野菜を包んで


このライスペーパーを食べる時は 霧吹きを一人1個




つけだれ




ばあちゃんもおばちゃんも

「美味しいね~」って

特にばあちゃんは大喜び!

これ系料理に天の邪鬼な父さんは

「美味しいけど この面倒な食べ方がね~と相変わらず


そのくせ沢山食べていました。

このやろうなヤツです



このあと 本宅に帰ると言う春ちゃんをあちらに連れて帰り


  したら  またこちらに来るって 



母さんとまた逆戻りしました。


もう寝室で一人で寝ています