今日もお休みの父さん
予定では 畑に行くことにしていました
20日葱 を植えるのと 白菜収穫 ブロッコリー引き抜き 耕す
でしたが 起きたら どんより~
昨夜の家から 雪が降るって
畑は中止になりました
そして 10時にラゾーナへ
明日のお教室で使うものが欲しくて
10時ちょうどにラゾーナ到着
ガラガラでした
お買い物をし 1時間ほどいたでしょうか?
レジに並んでいたら 冨澤商店発見!!
ラゾーナの北野エース前のレジ向こうに 冨澤商店が出来ていました
田園調布店よりかなり品数は少ないけど ま~ 行ったついでに何かは買えるかな
どこにできても有難い冨澤商店です
そうそう ご褒美 父さんへ黒糖焼酎買ってあげました
11時ちょっとに帰り
昼間から飲んでる父さんに驚き~~
今日買ってあげた黒糖焼酎は
奄美 黒糖焼酎 西平本家天孫岳(アマンディー) 30度
『2年間樫樽貯蔵されたもので、樫樽特有の香りがグラスから広がります。呑み方はロックか水割りがオススメです。』
だそうです
フルーティーでおいしいです
芋だけど 天使の誘惑みたいなブランデーみたいな薫り
飲んでゲームして くつろいだ父さんは もう寝ています
明日は3時40分起床だって
母さんもまだ咳が抜けず 1時間ほどお昼寝しました
起きたら晩御飯の支度
早めに食べないといけないから
今夜は この前のアロマ教室の時の残り物を
この 牡蠣のオイル漬けが好評です
ケーパーの入った香草パン粉で焼いたカジキマグロ
母さんのお気に入りです
牛蒡のポタージュ
わざと滑らかにしませんでした
新牛蒡だから 優しい味です
ジンジャーシロップの炭酸割り
バナナとキャラメルのJam
お尻パンとフォカッチャ
せっかく葉物も買ってあったのに食べ忘れ
早めの晩御飯でした
そして樽ちゃんは 今日1日 わが家で過ごしましたよ
ばあちゃんも踊りを教えに行く日なので留守
ずっと寝て暮らした樽ちゃん
手足舐め舐めの時だけ 動いてた
さ~ 明日は早起き もう寝なくては・・・
3月8日(土)10時30分~
私の料理教室 Daidocolo 各曜日2名単発での参加可能でございます。
今月は ・ネットライスペーパーを使った春まき ・魚料理 ・スープ ベトナム料理になります。
お申込み または 詳細は問い合わせください poparu2@yahoo.co.jp