雪の中お買い物

2014-02-15 | 飼い主お出かけ

      下は雪~

 

 

すごい雪だった東京

 

両親が雪国生まれ

冬になると毎年(夏休みも) 青森に行っていたので 驚く事は無いけど


今日仕事の父さんが気の毒でした


早起き父さんではなかったので でしたが 

東横線で事故

少し早めの9時ちょっとに家を出て 目黒経由で会社に行くことにした父さんでした


 


「電車が来ないよ どうしよう  駅は人でいっぱい!」  って

 

 

すこしして



「電車が来ました」 って



目黒まで行って バスで会社へ


「今 着いたよ」 って


今日は23時過ぎまで仕事

 

最終で帰ってくるのですが  東横線が停まっていたら 帰ってこれないかも 

目黒まで行くバスも無いし 目黒まで歩いて20数分


そうすると電車は間に合わない

「目黒からタクシーでかえれば」 と 言いましたが  そこはケチな父さんなので

「会社にとまるかも」 って 2度目の中休の時の話で


でも 先ほど  「今帰る 東横線動いているから」って

小杉~渋谷方向は動いているみたいです


「あ~~ 本当に疲れた」 

そうでしょう~  雪の中の深夜までの仕事


お疲れさまです



だからと言って なにも無いですが


では母さんの1日


今日も樽ちゃん本宅に行けません


雪の上を歩くの嫌いだし  血が出ちゃうし

 

ガチガチカカトなので 冷えすぎると 割れちゃうらしく


まる2日間 母さんちで 寝て暮らしていますよ

 

母さんは 明日の教室の材料を買いに  


地元で・・ と思いましたが 蒲田にでました




2時間ほど買い物


気が付けば また両手に荷物いっぱい  重かった


転ばないように気を付けて  



ここで終わりじゃないのよ


まだ買たりない物があるので 荷物をいったん家に起き


また買い物


その姿を見たご近所さんが  「両手に荷物 危ないですから 気を付けてくださいね」って


2度目の買い物に行ったついで寄り道もしました



面白そうなイベント開催の大田区

 

 

お風呂やさんで 面白い事やっていたので


200円払って


下駄箱の札を選んで その番号の下駄箱の中の物を頂ける って遊び


 

 

 

 

 

3番を選んだら  すごい色のタオルと  石鹸  歯ブラシ2本    でした



本宅に

 

そして

 

 

 

 

 

 

 カフェのような こちらへ

 

 

 

 

 

 

なんと 毎月通っている シーバップテラスの ちょっとしたものが1コインで

まさか~ ここで シェフのを頂けるだなんて

 

 

 

 

 

ミネストローネとフォカッチャを頂きました



くりらぼの後ろの町工場を見学し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100人乗っても大丈夫  の イナバ物置へ





へぇ~  って  お話を聞きました



その事は後日





今日は買い物は重かったけど 結構楽しい1日でした