今日は 七草粥の日
そう言えば・・ 三日とろろは食べなかった我が家
七草粥を食べてお腹を休めるほど食べていないお正月でしたが
ま~ 行事として
で 本日4時起き
父さん送り出し
そして 10時前に樽を本宅に
小春亭の材料を買いに 冨澤に行く予定でしたが
本宅でお出しが欲しいと言うので 二子玉へ
久しぶりに二子玉に行きました
買い物だけして
樽を引き取り そこからずっと常備菜作りと晩御飯の支度
今日はおでんにしようかと
おでんって 作って いったん冷まして 食べる時また温めての方が味が染みるでしょう~
早くに作らないと
常備菜も並行して
切り干し大根
それも大量
おでんも こんなに食べないけど 少し作っても美味しくないでしょ
数日おでんが食卓に並びそうです
そして 本日 七草粥の日
ばあちゃんちから 頂き物の いちご煮粥 を
こんなのも出たのですね~
わが家は 缶詰のいちご煮じたい あまり食べないのですが・・・ 高いしね
頂き物なので 有難く
蒸しウニがたっぷり入っています
そこへ 七草をいれて 今夜は頂きました
つぎは節分
節分過ぎるとあっという間に1年が終わっちゃう気がするんですよね
今年もだろうな~
何事も無く 平安な1年になってほしいです
ここ数日 樽ちゃん ソワソワするのと
ばあちゃんの ペースメーカーから下の ビリビリが ここ数日あるのが気になる・・・
それがあると タイミング的に ちょっと大きな地震がある気がすると ばあちゃんと話しています
何もないといいな~