???????
今日はじめじめの雨
父さんは サラリーマンタイムより少し遅い時間出勤でした
でも 6時に目が覚め 起きた父さん
母さんも目が覚め しばらく考え 「わたし ちょっとぐるぐるベーカリーに行ってくるよ」
ぐるぐるベーカリーは7時~
なんでこんなに早くそんなところにわざわざ行くのか ? な父さん
歩いていくには遠いので もちろん電車で行こうと思っていたのよ
何で行くのか もちろん聞かれ
理由は 今日お友達のお店にお昼を食べに行くんだけど
お世話になったし いつもうちに来るたびに ぐるぐるベーカリーのパンを買いたいってはなしていて
残念なことに 定休日にぶつかることが多くて 買えないでいたんです
だから 今日差し入れにしようかな~って ふと思ったのです
Facebook見たら 昨年~ 止まっているし・・・・
父さんが 「お盆休みじゃないの?」
「そうかもしれないけど 書いていないの」
「車で行った方が早いから さっと帰ってくるんだったら のせていくよ」 × 100
って 驚く答えを
仕事前のお出かけは 夕方出勤以外は ✖ なのに
珍しいこともあるもんだ~ ただただたまげて
でも ありがたかった
6時45分
もう一度調べてみることに
もう一度ブログを見たら
今日まで夏休み と書いてあるのを発見!!
行かないでよかった~
父さんは 出勤まで再び
そんな朝でした
ここ数日 また 穏やかっぽい父さん
ばあちゃん1号とこそこそ話しをしていたのですが
「気をつけようね」 って
そうして 絶対に 爆発するのです
では 今日は埼玉の話をお休みして
数日前の事でも書きます
わんこさん達のおやつのご注文を頂きました
小春亭
もう何年でしょうか
はじめの頃の様に 作って販売 が 無くなったのは
人間の作るより手間がかかるので なかなか作る時間がない
で 常連さんで支えられている小春亭
イベントや お誕生日や お礼や・・・ そういうタイミングで皆様注文してくださるんです
ですから 注文を頂いてから作る
今回は ご近所わんこさんたち用途 ちょっと御礼で と言うお話
一からコツコツ作ります
で 日持ちするものでのリクエストなので 焼き物系
そしてこれまたいつも悩むのが
ペットショップで売っているような あの 鮮やかな色には作れない
あれだけ色を出すには 自然の物だけでは難しい
それから わんこ用だと ちょっと控えるものもあったりで
人間用のレシピを変化させて作ろうとしたとき 同じ状態の生地が出来なかったりは
普通の事なんです
でも あまりにも可愛いから 作ってみて 出来上がったら 入れてあげたいな~って 思ったわけです
わんこさんクッキー サブレみたいなものかな?
基本のバタークリームに 粉と 色を付けて 組み立てる
のですが
お菓子に大切な お砂糖 これも かなり控えたほうが 飼い主さん喜ぶと思うので
レシピの1/4とかに大体控えて作るんです
その代わり何を入れるか考えて
そうなると 色々支障が出てくるのが当たり前
とりあえず思いつくものに変えて 生地を作ってみました
ま~ 地味な作業
生地が出来たら
祭り寿司だと パーツごとにグラムを決めて なんですが
こちらは違うの
何色を 何センチ×何センチ×長さ何センチ 厚み何ミリ
こういった感じで パーツを作っていきます
で 冷凍30分 常温 と 色 部分 によって 状態を変えるんです
ま~ 細かいこと
上の写真はお鼻のライン 2枚作りますよ こちらは常温
上の写真は お鼻のカーブを表現するもので こちらは冷凍して固めるんです
あと三角3本作って これは常温
このように重ねて 鼻周りを
先の白い生地の丸いのだけ冷凍したのは(あと 黒の三角も冷凍です)
硬くして 柔らかい生地と組み合わせないと
写真の様にまとめたとき 形が変形しちゃうでしょ~
変形をしちゃいけない生地は 硬くする必要があるのです
ま~ 大変
そして よく考えたものです
鼻周りの上に オメメを組み立て
という事で オメメの黒もしっかり冷凍
その周りのプレーン生地は 常温 巻きつけるものだからね
こんな感じに組み立てます
先にも書いたけど 人間用レシピじゃないから
生地の様子が違うでしょ~
各生地が馴染みにくかったりで 苦労しましたよ
出来上がったら 冷凍
固まったら カット
ま~ いい感じかな
但し
焼いてみないと 生地の状態がわからない
レシピを変えているからね
緩く仕上がっちゃうかもしれないし 予測が難しい
で 組み立ての時 冷凍して形を維持しないといけない部分があったでしょ~
そこがちょっと緩むと
怖い顔になるのですよ
これもしょうがないね
目の周りの生地がちょっと硬くて 他の生地と馴染むのか心配だけど
焼いてみました
ま~ 行けるんじゃないかしら
これを見た父さんが
こんなの作れるんだったら
ブルテリア作ればいいじゃん! って
今度やってみますかね
今回の小春亭 もういくつか予約が入ってしまいましたが
3セットはあるので 販売しましたら よろしくね
少量ずつ 数種類の組み合わせで販売予定です