墓じまい調査旅in愛媛 その15 お土産買いにあさつゆマルシェ そして 先生のお店 chusenへ 

2023-02-02 | 飼い主旅行

  

 

 

今日も頑張って書きます 愛媛のお話

 

あとね 2つ?3つ?書けば終わりそう

 

 

昨日はお墓参りまで書きました

 

今回 帰りの飛行機は 一番遅い時間を予約

 

翌日も父さんお休みだから

本当は2泊予定だったけど

 

2泊だと 翌日早い仕事だから

お昼頃の飛行機に乗りたい

 

となると 結局帰る前日はホテルに1泊して 翌日はもう帰る になるから

1泊にしました

 

飛行機に乗るまで時間があるから

 

お墓近くの 母さんの好きな あさつゆマルシェ に蜜柑を買いに行くことにしました

 

 

近いからすぐについちゃう

 

 

 

 

 

 

ところがね

 

 

お店の中がまるっきり変わっちゃって

 

昔みたいに お野菜とか 果物とか

 

広々したところで沢山売ってたのが

 

無くなっちゃってたの

 

なんか つまんなくなっちゃった 

 

不人気だったのかな? 地元では

 

母さんは好きだったのにな~~

 

なので 蜜柑もあんまり売っていないし

野菜なんか 本当に少ない

 

洋服屋とか なんだかわからないお店がこまごまになっちゃって

 

とても残念でした

 

なので 直ぐにお店を出ることに

 

 

次の目的地は

 

先生のお店

 

昔 料理を教わった先生が お店をたたみ

生まれ故郷でテイクアウトのお惣菜をスタートしたのを知りました

 

先生の生まれ故郷は愛媛 と言うのは知っていました

 

先生のお店 お教室でも 愛媛のお魚を多く使っていたからね

 

必ず料理に出てきました

 

お店は海の方 

 

 

 

 

 

ご実家の脇の方にお店がありました

 

 

先生は 有名な方で テレビにもよく出ていました

 

母さんが行くようになるかなり前からお教室をやっていたので

 

生徒さんは相当いると思います

 

奥さまもとても良い方で お教室に行くと声をかけてくださって 

 

この日は奥様にはお会いできませんでした

 

お惣菜をいくつか買って 保冷バックも持っていったので

氷入れて 東京へ持ち帰り

 

あと 冷凍焼売と春巻きを送ってもらう事にしました

 

本格中華のお惣菜屋さんが近くにあるなんて 近所の方がうらやましいですね

 

先生は多くの生徒さんがいるので 母さんの事は覚えていないと思いますが

 

久ぶりに先生の美味しい中華料理を食べられるのは

 

お店に行けてよかったです

 

まだ飛行機まで時間があります

 

 

 

 

 

すぐ近くのホームセンター見て

 

次は・・・

 

 

この続きは明日