人生で2回目のブックオフ

2023-09-07 | 飼い主お出かけ

 

今日は父さんお休みの日

 

昨夜は2人してなんか疲れちゃって 早く寝る と言いながら

 

結局21時過ぎてたかもしれない

 

母さん PCのデータを移してたり

 

結局それが終わるまで5時間以上かかるって

途中 放置したまま

 

朝は やっぱり 

 

早起き習慣で 3時25分に目が覚めちゃった

 

ちょっと早いよね

 

一回起きてPCチェック

 

全部コピーし終わってた

 

少し写真を整理しないといけなくなってきちゃった

 

それを確認し もう少しお布団でうだうだ

 

なんか~ 疲れが取れないし どんよりしてるし

 

朝ごはん食べて

 

さっ 行くか!

 

人生で2度目のブックオフ

 

母さんのベッドの下に 古い漫画や小説が眠ってて(父さんのね)

 

京極夏彦が結構多い

 

それを 一昨日 外に出して

 

あとは 母さんの料理本の要らないのも出して

 

ブックオフへ持っていこうって決めていました

その前に 少しリサイクルでマンションのごみ置き場にも出した

まだまだある本

 

 

10時になるのを待って 

 

 

40分後に来てください って

 

その間にホームセンターに行って

 

またブックオフへ

 

さ~て おいくらかしら??

 

1回目の時は 10数年前かな

 

バッグや釣り道具を

 

釣り道具が一番高く売れたのを覚えています

 

結構高かったカネマツのバッグが 200円だったかな?

 

 

なんかで立ち寄ったときに 1500円で売っていました

 

父さんのいとこが 千葉の方でリサイクルショップをやっていて

 

私立の学校の文化祭のバザーに行って 500円位で買ったお茶碗が

 

10数万で売れたって

 

名のある人の作品

 

掘り出し物があるのね

 

それを聞いて少し経ったとき

 

有名私立の文化祭のバザーは人気 って言うニュースを目にするようになった

 

高価な物が多いって  

 

きっとそこに目をつけている人たちがいるんだろうね

 

そんな世界があるなんて知らなかった

 

だから~ リサイクルショップをやっている父さんのいとこが 

ば2号に

面白いよ って 話してたって

 

そりゃそうよね

 

数百円が そんな金額に化けるなんて

 

今日は全部 72冊

 

売り上げは 1620円 

 

母さんが売った ジャムの小さな本が 500円で売れたのが一番でした

あの本が500円で売れるんだ~~  ちょっと驚き

 

1冊 2万弱のフランス料理の本が 200円  それにもびっくり

 

今度はメルカリで洋服でも売ろうかな って

 

大きなサイズは人気があるでしょ~

結構いいものが眠っています

 

午前中はそんなんで終わり

 

晩御飯の支度をし ばあちゃんの面会へ

 

そんな1日でした

 

明日からまた1週間がスタート

 

もちろん

 

早起き父さんです