第12弾8月23日24日 吉田のうどん巡り その3 まだ時間があるから 旅の駅Kawaguchiko base

2023-09-10 | 吉田うどん巡り旅

 

今日は

サラリーマンタイム出勤と言えるかな

6時起床だから

そして明日の勤務時間が変わり 早出になったって

なので 今日は帰ってきたらすぐに寝る! と 言う言葉を

昨夜から今日の出勤時まで

 

何回聞いたかわからない

 

数年前までは しつこい人 心配性 だと思っていたけど

そうじゃないと思う  そう言う人とはまた違うから

 

これは~ 仕方が無いね

 

黙って聞いています

 

 

ばあちゃんの事でも 何度も同じことを聞いてくるのに気が付いた

おそらく その部分が父さんの脳のツボに入っているんだろうね

同じ質問を何度も聞かれると  それもまたストレスになってしまう

楽しい話じゃないし

しつこい とは ほんと 違うのよ

微妙に 

 

なんでそうなるの?考えるの? そうでしか考えられないの? 

本当に理解できない時間が長かった 出会ってから30数年間かな

 

こう言う事で 昔はスイッチが入って ガミガミしたけど

今は 母さんが注意をすると 我慢するのか? 気が付くのか? 

辞めるようになった

 

それが重要

 

でも そうできるようになるには 先ず 自分がわからないとできない

これが~ 難しいよね

じ2号は それが無いから 周りがとても大変な思いをしてきたと思う

でも 周りもほぼ同じ感じだから

どんなお家だったんだろう? って思う

 

時代とともに 世のなかで色んなことがわかって 謎が解けて 

 

この変感じはそうだったのかって

 

そこからようやく よく話をして 理解して 工夫して暮らしていけるって事もあるんだね

我が家の事 

 

もちろん無理な人 お家 もあるとおもう 

最近分かってきたのが 4人?5人?に1人は・・・らしい

 

たまに父さんとは別タイプの人に色々会うけど

最初は 強烈すぎて ただただびっくりすることばかりで 

かなりのストレスになることもあったけど

今は 理解ができるから 自分のストレスにはあまりならくなった

でも ちょっとは不快な気持ちにはなるけどね

 

あれ? 何の話だったっけ?

 

今日は帰ってきたらすぐに寝る! と 何度も耳にしたことと

ばあちゃんの事で 同じ質問を何度もされる

 

この2つの話からでした

 

では吉田のうどん旅

 

パン・ダニエルに行ってまで書きました

 

毎回ですが パンとは思えない金額になるのに驚いちゃいます

 

でも 美味しいから

 

11時までまだ1時間以上時間がある

 

そう遠くには行けないし 行きたくない父さん

 

 

 

 

到着

 

旅の駅Kawaguchiko baceへ

 

ここは9時半~だったかな

 

既にお客さんでいっぱいでした

 

 

 

 

 

 

シャインマスカット入りの大福 なんか美味しそう~ って思ったけど

 

でもな~ 自分でも作れるし  と 思ってしまった

 

そして

 

でました!

 

富士の輝き

ブラックシャインマスカット!

 

これが美味しいのよね~

昨年食べて感動した

 

その時もばあちゃん入院中

 

食べたい~ って メールが来たけど

 

来年ね って

 

それも叶わなそうね

 

Kawaguchiko baceでは お世話になっている方へのお土産買って

 

自分には ローズマリーの苗を1本買いました

 

 

 

 

雨降って富士山が見えない

 

残念ね~

 

そろそろいい時間

 

次回はうどん屋話になります