今日は父さんお休みの日
昨日は帰りが遅い日
母さん 今日色々やることあるので 先に
朝起きたら お弁当箱洗ってあった
これは珍しいことじゃないだろうね 一般家庭では
我が家は とても珍しい事
そして ここ2年位? 母さんが先に寝ている時
たまに洗っておいてくれることがある
たまに が付きます
約40年かかって こう言う事をするようになってきた
今の世の中だったら とっくにされているだろうね
過去を振り返ると
とても良い人なんだけどね ある部分を治せないって言うのが残念~
成長中の父さんです
今日は司法書士さんが来る日
お金はないけど それでもやらないといけない事はあります
めんどくさいね
そして 父さんは インフル注射と 目の病院
インフル注射は 会社でやっている病院がきて 打ってくれるそうですが
それが 土曜日って決まってて
仕事の日
それは嫌だって
なので 今日打たないと どんどん遅くなるから
今日打つことにしました
午後は 畑と栗仕事
やる事いっぱいです
では今日は ベト話じゃなくて
ローゼルの話
畑の先生は ハーブに力を入れていて
畑の奥の方は ラベンダーがお洒落に植えられています
先生自身の借りている畑も ハーブがほとんど
毎年 ローゼルを育て 収穫していて
今年も先生から頂きました
昨年はジャムにしました
今年はね 先生が
「塩漬けすると 梅干しみたいで美味しいですよ~」って
ネットで調べたら 10%の塩で と書いてあります
だいたい 塩漬けの基本って 10%
先生の話では ジップロックに入れて 塩入れて混ぜ混ぜしたら
翌日からて
さっそく作ってみました
2種類ね
中の種を取って
種も食べられるらしいよ ナッツみたいに食べたり お茶にしたり
塩をまぶして 一晩置きます
そして 半分は
いつも作る甘酢らっきょうの甘酢で漬けました
こっちのほうが保存きくだろうと思ってね
翌日の朝ご飯で 塩漬けを
ローゼルには酸味もあるので
ほんと 梅干の味でした
色も綺麗だし 身体に良いし 美味しいし
来年先生に教えてもらって 育ててみようと思っています