今日は公休日父さん
昨日はうどん旅から帰り 空いていそうだから整形外科へ行くように
ここ数年 ずつと痛い痛いと話している 腕と肩
初めて病院に行った父さん
結果は
腕は テニス肘のような感じになっているって
肩は 骨がへこんでいて そこに 肉か神経が挟まって痛みが出ているかもしれないって
どちらもまだ軽症らしいけど
骨がへこむって いったい何?
壊死って訳でもないみたい
高校球児だったから 痛めてた?
とにかく原因がわかりよかったと思います
そして今日は
早朝∼ 近所の眼科へ行くことをすすめた
母さんが目玉を縫ってもらった病院
人気過ぎて 朝行っても お昼過ぎになることがある
だから 母さんは 大したことじゃないときは 別の病院へ
1か月位前だったかな? 父さん 目がごろごろするって言うから 一緒に病院へ
母さんも目薬が切れたし
そこでは アレルギー反応があるって言われて
目薬をもらい 1か月位様子を見ているけど
前々凹っとしたのが引かない
今日 近所の人気の眼科に行ってみることをすすめました
外から見ても 瞼に球みたいなのが形で分かるのよ
眼科は一番海のりだったそうで
結果は
結膜結石
今日瞼の裏のブツブツしたのを取ってもらったそうです
そして 午後は じ2号の様子を見に
ばあちゃんと同じ感じだったけど
声をかけでも 目も開けず
何を思い浮かべているのか?
手だけを動かしていました
人間 食事も水もとらなくなって
ただ寝ているだけの状態に入ると
よくて 意識はぼんやり
そうじゃないと 1日中寝ているようになるって
そんな状態の時って
脳では 昔の事をおもいだし考えている というのを見ました
これも人間の身体が終わりを迎える頃の状態らしいです
ばあちゃんが衰弱していったとき 色々調べました
でも ばあちゃんは 亡くなる3日前にあった時
寝ていたけど 声をかけたら 目を開け
手をあげていました
じ2号は それすらなかった
仕方がないのでしょう 老衰なので
ばあちゃんより1つ年下
だから 遠くには行けない
それにしても ば2号
昨年末から 一度も会いに行かない
近くに行ったから 寄っていく?と 父さんが8月に言ったら
会わない って
宇宙人のお嫁さんからも つい最近 会ったほうがいいですよ と言われたみたいだけど
会わないって
色々あるのでしょう 父さんのは
今日はそんな1日の我が家でした
では ベトナム話とおもったけど
書かないといけないから 畑のお話
先週のね
今週もそろそろ書かないといけないから
先週は お昼に出発
お腹が減ったので JAでお弁当を買って畑へ行きました
このお弁当 美味しいの
畑に到着し 父さんと半分こ
この日 先生は来ない日になっているけど
久しぶりにH先生がいました
先ずは 暴れ菊収穫ですね
大根も全部は芽が出なかったけど 成長しています
今年は ちゃんと種まきしたのにね
とってもとっても 減らない もってのほか
せっせと摘んで
そうだ! パパイヤどうなってる?
怪しい色になってたけど
H先生がきて
ちゃんと緑色ですよ って
前回より緑になっています
このまま成長してくれると良いけど
昨日埼玉のJAに行ったら 沢山売っていました
今 収穫時期なんだね
本当は
菊と空芯菜を収穫し
芋チェック
11月末までにお芋を掘ってください って
試し堀を1個してみました
その写真は最後に
そして 畑を歩いていたら
H先生が 「そこで待ってて~~」って
何かと思ったら
小さい茄子をくれました
タイ ベトナム エスニックで使う 小さい茄子
紫と緑があります
両方種まきし 今頃実が付き始めたって
使い方がわからない人が多く
誰も貰わないそうです
タイカレーに使う茄子で有名なのにね~
先生から頂き
今度 カレーにしてしようと思います
お家に帰り 父さんが菊をむしる係に
大変だ~
記念写真を撮って
この小さい茄子が エスニック料理によく使う茄子です
たまに食材屋で輸入の物を買うけど
鮮度がぜんぜん違います!
そして
試し堀した さつま芋
今年は小さいかもしれないよ