
雪やコンコン・・・・


朝起きたらこんこんと降る雪

今日はセンター試験があるらしいし
父さん母さんは午後からお出かけだし

今日は父さん家を2時に出て
後厄の厄払いに会社の人達と川崎大師に行った。
もちろん完全防備で!

毎年初詣客が上位1~2位に入ると言う有名な関東三大師

厄払いや祈願の人が1回に200人以上1人最低3000円~だったらしい。
雪の中わざわざ行ったのだから普通より御利益あるかもしれないね

母さんは5時からはじめていく習い事の為3時に家を出発。
外に出たらかなり雪が降っていて途中ちょっと坂道があるので心配だった。
路面には色んな足跡が無数に・・・
滑りそうのない靴や
危なそうな靴

その中でもこの足跡がやけに気になった

ヒールかな?絶対滑りそうな靴・・・
こんな事を考えながらとぼとぼと
坂道を駅に向かって歩いていった。

無事駅にも着き新しいお教室にも間に合い
私にとって今年初めて新しい事へのスタートを切った

この事はまたあとで

なんだか今日は数日前までのモヤモヤが少し楽になり
そんなすてきな出会いと1日を過ごす事ができた

5時~スタートのお教室で家に帰ったのが10時近かった。
父さんはとっくに

小春に会いたいと言うリクエストで
本宅へ小春を引き取りにより
また2人でとぼとぼと雪の中を歩いてきた


小春は足がまだ良くないためか
うまく歩けず
なんだか滑ってぺっぴり腰に


母さんちに着いて駐車場に入ったらドアの横に雪だるまが

良く見ると子供が作ったとは思えない雪だるま・・・

親子で作って何処かの父さんが最後の仕上げをしたのかな?
小春は始めてみる雪だるま

なぜか大きなオッパイに興味津々

明日の朝はきっと回りはスケートリンクだろうな~

小春の母さん、ブログを探してくださって感激です。
小金井公園で遊んでいただいた3ブリー(ラン、マユ、デブリン)です。
小春ちゃんの足はいかがですか?
元気な小春ちゃんが目に焼き付いているので、とても心配です。
小春ちゃんに果敢に挑んでいた、
アイパンチの「ラン!」もずいぶん大きくなりました。(23kgはあるんです。苦笑)
ご近所では、他のわんこと遊ぶチャンスが無くて、小金井公園で、しっかり遊んでいただいたのが(笑)忘れられません。
みんなのアイドルだった「でぶりん」は、11月1日に福岡に養子に行ってしまいました。
かわいがってくださる里親さんのもと幸せなことはわかっているのに、今も寂しさがぬけません。
また、遊んでくださいね。
三重県にも是非いらしてください。
何たって観光地ですから(爆)
足元大丈夫でしたか?ダンナは、昨日の夜
息子のサッカー部新年会に出かけていました。
今日は仕事に出て行きましたが、自宅前の道路凍結で自転車も乗れないくらいでしたよ。
さすがに、雪だるまを作る気力はないので、
雪かきだけ、してま~す。
いつも以蔵君をみて
デブリン君のところもブログやらないのかな~と思っていました。
でもデブリン君は遠くに行ってしまったんですね!
後の2匹の子も小春といっぱい遊んでくれたので懐かしいです
やはりスタンダードだから小春を抜かしちゃったんですね~
これからも楽しみにしていますのでいっぱい写真みせて下さい!
私も近々あの時の写真をブログに載せたいな~と思っています。
遊びに行きますし 遊びにも来てくださいね!
東京に来たときには是非会いたいです!!
けが人も新聞見ると200人以上でたらしいし
雪に慣れていないからでしょうか??
本に書いていたんですが 靴のリーガルは靴底が雪国は雪国仕様らしく・・・
こっちで買うものと違うと書いていました。
車はもちろんそうなんですよね!?
エンジンとか!??
もうツルツル怖くって翌日の朝と夜はスケートリンクなので坂道が
ペコちゃん父さんお仕事ご苦労様です
作った人センスあるわ~~~~今度作ってみようかしら???
雪は嫌になるくらいたくさんあるから・・・
これを作った(多分お父さん)の好みなんでしょうか
翌日親子の声で
「あ~溶けてる~」って聞こえてきました