台湾話を書こうと思ったけど
これは母さんの日記なので 今日の事を書いておこう
今日は父さん午後出勤
でもね 母さん1時間間違っていたみたい お仕事のスタート時間 遅く
16時頃~だと思って
今日は父さんにをお願い
近所だし
多分10分ちょっと
今日は子ども部屋おばさんの脳外の受診日
なんで~ 両親ちゃんと見送ったのに
もう1人おばあさんの面倒を見るんだろう・・・
って正直思ってしまう
それも 蓋を開けたら
老後の計画 準備なにもしてなくて
ただただびっくりすることだらけの子供部屋おばさん
父さんも どうするの? と 母さんに言ってくるけど
どうしようもない
本当に驚くほど 老後の事を何も考えずに生きてきたおばあさん
ばあちゃんの後ろにくっついて ばあちゃんを上手く動かし
皆から好かれるばあちゃんの友達も自分に引き込んで
悪い人ではないけど
かなり変わっていると言うか 訳の分からないと言うか
こんな感じで人生お気楽に生きてこれるなんて
本当にラッキーだな と
そうとしか思えない子供部屋おばさんです
ばあちゃんいなかったら どうなってたんだろう??
そして 父さんにも面倒になって
強運だな~って
羨ましく思う
こんなに運のいい人はなかなかいない
前置きが長くなったけど
顔を見るとつくづくそう思う
その子供部屋おばさんの通院にお付き合いの日でした
担当の先生は ちょっと変わっている人で
そう言う事じゃないでしょ~ ってことを平気で言う先生
あまりにすごくて 呆れて笑ってしまう
でも さっぱりしていて 無駄のない先生
子供部屋おばさん 今日はCTの日
手術をして1年たつから
で 脳みその画像が出てきたから
先生認知ほう進んでいますか?
また最近へんてこりんなんで と聞いたら
そもそも 高齢者の認知症の事を聞くと
とんでもない事を言う先生
今日は この前みたいな変な事は言わない
え~ そうなの?
脳の方は特に変わり無いけど
認知症の脳ではないですか?
そうじゃないよ 普通だよ
本当かな?適当な事を言っているかもしれない
この人は
前 言ってきた事を思うと そう考えちゃいます
脳は認知の脳じゃないというから
じゃ~ このおかしいの いったい何が原因なんだろう・・・ って
母さんぽつりと口から出ました
アレなのかな?
アレの人が高齢者になると 認知症と間違う事がある とお医者さんが書いてあるのを
目にしたことがある
どちらにしても おかしな子供部屋おばさん
若い時の事を思い起こすと
誰かが言っていることを さも自分の考えているように言ってくる
もっともらしい話を
そして 何かのきっかけで
腑に落ちないことがあって 問いただすと
二転三転する 言ってることが
そのおかしなことに気が付いたのが
かなり前
この人 自分の考えって全くないんだな とその時思った
上手くその場をごまかし 生きてきたんだと思う
嘘も平気つくし
あっ ば2号も 話がころころ変わる人
平気で嘘をつく
こういう人って案外多いのかもしれない
あまりにそう言うのがひどいと
母さん もう無理です となってしまう
芯のない人は苦手
でも 苦手だからと避けることはできない
他人じゃないから
今日も朝からイライラすることがあって
父さんも 運転しながら
どうするの? と ため息をついていました
そのため息をつく父さんも
ば2号の通院の事で 訪問医療を受ける方が良いという話が出てて
そのことで 頭がいっぱい
また 毎日毎日 同じ話 同じ質問攻め にあっている母さん
なんでこの人 こんなに大したことじゃない事を
めんどくさい話にして 自分で悩みを作って
毎日毎日それが気になって 同じことを母さんに言ってくるんだろう?
馬鹿じゃないの? と
思った今朝
そうじゃなくて・・・ と かみ砕いて
どうすればいいのか? アドバイスをすると
そうだよね わかった
と言って
数時間後に また同じことを言い出す
多分 脳の中で自分の思っている事以外を受け入れないんだろうと思う
だから なんでもない単純な事なのに
繰り返し繰り返し 話し 悩む
これは治らない
今日は この変な2人の事で
すっかり疲れてしまった母さんです
明日は忘れて元気に暮らそう