goo blog サービス終了のお知らせ 

お教室の後目黒雅叙園それから学大あたり

2015-10-21 | 飼い主お出かけ

 

 

今日は父さんお昼過ぎ出勤

 

10時30分~


11時10分に起きるって

 

という事で 5時に起きてもらい 全ての準備を終わらせ 再び

 

 

樽を8時頃移動し

 

 

お部屋掃除  そして皆様をおまちしました

 

 

今日は和

 

3品作りますが  ご飯は・・・

 

昨日高島屋でむかごをみつけたので 

 

 

 

 

 むかごごはんにしようかな~って

 

 

 

10時30分~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日のMENUはSさんのリクエスト

 

 

 

 

 むかごご飯 皆さん初めてだって

 

 

独特な香りがありますが  でした

 

 

 

 ウタマロキッチンのサンプリングもあります

 

 

 

 がおわり  目黒へ

 

 

 

 

 

 

今日はホリプロでの仕事

 

 

 

 

嘘です 

 

 

 

 

 

 

 

ばあちゃんがお隣さんから頂いたチケットを母さんに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 螺鈿細工のエレベーターの扉

 

 

 

 平日でしたが 混んでいましたよ

 

 

最後の所で

 

聞き覚えのある声

 

 

そうです 生 假屋崎省吾さんに

 

 

大きな声で パワフル~~

 

 

かあさんと友人の所にたまたまいらして  肩を ポンポンされました

 

 

 

 

バス停まで

 

 

 

 

 

 

 お次は CLASKA2階にある雑貨屋さんへ

 

 

 

 

 

雑貨屋さんみて 1階で

 

 

ここで父さんにしてみたら

 

「どこにいるの? 見えないんだけど」 の返事

 

丁度休み時間

 

友達と2人で お店から       

 

 

当たりも暗くなったので帰る事に

 

 

途中 もり山のから揚げ屋さんによって から揚げ買って

 

ばあちゃんに   「から揚げ買ったから」

 

間もなく返事

 

なんと

 

 

ばあちゃんも 近所のから揚げ屋さんでから揚げ買ったって

 

 

本宅に到着

 

 

から揚げ2店の食べ比べとなりました

 

 

 

 

 

 晩御飯を頂き

 

 

樽と

 

 

本宅2名も分割のお手伝い

 

 

小さいパンなので 細工物みたいなんですよ

 

 

計量が細かいのでお手伝いを

 

 

 

 

 

 

まだもう少し小春亭致します

 

 

 

明日も起きたら少し小春亭です

 

 

 

 今日も色々やった1日でした

 

 


寝不足なので

2015-10-20 | 日常

 

寝不足で夕方~頭痛

 

犯人は


もちろん

 

白い物体

 

 

そろそろ寒くなってきたら  「お布団かけて~」 が始まりました

 

 

何度も起こされて辛いけど  

 

 

もっとすごい要求をされた 昨夜

 

 

ペロペロ初めて

 

あ~  お布団かけてか~  と思ってみたら

 

お布団は ポンポンまでかかってるの

 

 

お水?  ?

 

色々考えて

 

 

 

数日前もそんなことあったの

 

 

それは

 

樽 マットから上半身床にはみ出て 



マットの上にちゃんと寝たいの

 

お布団しっかり被ってね

 

でも 長時間 足を べろ~~~~ん て のばして寝てると

 

立つとき股関節が痛いの 

 

少し前に  寝室から キャン! って 声が聞こえてきて  お昼寝中の樽

 

夢でもみてるのかしら?  



そ~っと見に行ったら   起きてて

 

その時も 後ろ足を べろ~~ん てのばしきって

 

立とうとしたら痛かったの

 

見に行った母さんに 目で  

 

 

要するに 立たせてくれって 

 

 

それがあったから 昨夜(真夜中よ) わかったの

 

お布団だけだったら 寝たまま 手を伸ばして で良いけど

 

20キロちょっとの樽を動かすには

 

 

起きて 腰に意識して  樽のポンポンに手を入れて  どっこいしょ 

 

 

真夜中に そんな力仕事したら

 

目が覚めちゃうでしょ~ 

 

という事で 本日寝不足で  頭が痛く 気持ち悪いほど

 

今夜もかしら??

 

 

寝不足でお出かけ

 

夕方帰り 

 

 

明日の準備もし

 

 

気になるから パクチー水餃子も仕込んで

 

 

 

 

 

樽の歯磨きをして

 

 

 

歯磨きすると寝るんです

 

 

 

母さん 今日はもう寝ます

 

 

 


別の品種で第2弾

2015-10-19 | 母さんの手づくりorレシピ

 

 

今日は3時30分起床でした

 

樽に数回起こされ



いよいよ睡眠時間が足りない日々が始まりそうですよ

 

 

父さんは4時30分に車で出勤

 

 

送りだし 少しゆっくり

 

 

さ~て 始めましょうか

 

 

 

 

 

 

栗第2弾

外の皮は本宅2名に

 

 

ここからは母さん

 

 

 

そして 手をつけたら仕上げてしまわないといけないのです

 

 

 

 

 

 

重曹いれてクツクツ煮て

 

 

 

この時点の煮汁の色で この後の作業が 楽か  大変か・・・

 

わかります

 

 

良い感じね

 

 

 

 

渋皮を柔らかくし

 

茹でこぼし数回

 

そして 栗を冷まさないよう注意しながら

 

1個1個

 

綺麗にするんです

 

 

ずっと立ち仕事

 

 

ずっと手はお湯の中

 

 

これが一番大変な作業

 

 

皆さんは 外の皮をむくのがね~  と言いますが

 

外の皮は結構楽なんですよ

 

この作業に比べれば

 

 

この間 樽は

 

おやつを欲しがったり   散歩に行きたかったり

 

 

 

 

でもね 今日は途中で作業をやめられないのですよ!  樽

 

 

 

 

10時過ぎに みつで煮るところまで出来て

 

 

少し時間が作れます

 

 

樽を本宅にお散歩~

 

 

とおもったら

 

 

 

 

 

暇すぎて 手をぺろぺろペロペロ・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

見てくださいな

 

 

 

 

 

舐めすぎて ほっぺから口まで

 

 

びちょびちょ~  

 

 

 

 

 

 

この後 本宅へ

 

 

とおもったら  今度は行かないって

 

 

だまして外に出て

 

 

騙されながらのろのろ歩いて

 

 

途中  道の真ん中の白線の上を歩きたい  と言うので

 

 

道路の真ん中に出たら

 

 

 

クルッ  と向きを変え

 

 

家に一直線

 

 

 

母さん 樽に騙されました 

 

 

頭が良いの!!

 

 

そう言うところだけねっ

 

 

 


白菜の苗を植えに

2015-10-18 | マイファーム

 



わあ~~

 

 

明日は3時30分起きだって

 

もう寝ませんと

 

 

ササッと今日の事を

 

 

 

 本日は畑に行きました

 

7時22分にばあちゃんちへ

 

 

 

 この物体も一緒に

 

 

 

 

 

到着~

 

 

物体は 畑に行くと  



車から飛び出します

 

 

早く草が食べたくてね~~

 

 

 

 

 

 

長ネギも大きくなりました

 

 

 

 

 

 落花生もあと少し

 

なんですが

 

 

なんと

 

泥棒さんが 

 

 

到着した時 丁度食べていたんですよ!!

 

 

母さんちの落花生を!!

 

 

 

 

犯人は

 

 

カラス

 

 

それも2羽

 


木曜日の日は そんな痕跡はなかった

 

今日は しっかり

 

 

食べてます~~  の   後が

 

 

まわりの畑にはネットがかぶさっていましたよ!

 

 

 

 

 

 

 樽は一生懸命草を食べ

 

 

付き合ってあげられないので

 

 

ここで待機

 

 

この後 飽きちゃって  車に行くって

 

 

 

 

 樽は車へ移動し

 

 

白菜を植えました

 

 

 

 

 青いのは キムチ用の白菜

 

 

 

 

 

 日本の白菜と何が違うかと言うと

 

 

水分量

 

 

キムチ用の白菜は 水分が少ないそうです

 

 

 

 

 

 

ピンクのは 普通の白菜

 

 

 

 


落花生はネットなど無いので

 

 

白菜用に持って行ったのを取りあえず被せました

 

 

白菜に早く被せなくちゃいけないね~

 

 

今日の作業は終了

 

 

 

 

 樽ちゃんはこちらで寝ていました

 

 

 

 

 

 

 

 帰りに買い物を済ませ  母さんは本宅へ

 

 

樽を洗濯し

 

樽をちょっと預け

 

 

お家に帰り 父さんいるの お昼を食べさせ

 

 

 

 

小春亭の買い物で  田園調布と日吉へ

 

 

夕方帰り 晩御飯の支度

 

 

 

 

早く寝ないといけない~~

 

 

今日も色々でした

 


6時30分起床が4時に

2015-10-17 | 日常

           

 

 

今日は6時30分起床の予定

 

で し た が

 

 

隣のおじさんが活動開始

 

 

喉が渇いたって

 

外は真っ暗

 

で そのおじさんはリビングから戻らない

 

母さん少しウトウト

 

 

また目が覚め

 

もう寝れなくなって 時計を見たら  4時

 

「何時に起きたの?」

 

「3時」   

 

 

昨夜寝たのは かなり遅かったはず

 

 

今日はお教室なのでしっかり寝て と思ったのに

 

起きちゃった朝でした  

 

 

起きて

 

 

渋皮煮とJamのラベル書きを

 

 

 

 

お陰様で 全ての瓶に貼る事が出来ました

 

 

そして 辺りも明るくなり

 

朝ご飯 

 

 

8時ちょっとに 樽の移動を父さんに

 

 

準備をし   10時30分~ スタート

 

 

 

 

本日も ウタマロキッチンサンプリング

 

 

楽しい時間でした

 

 

お教室の後片付けをすませ

 

晩御飯の材料の買い出しで小杉へ

 

 

帰りに樽を引き取り

 

 

 

 

 

本日は 海老粥  と  冷凍庫掃除

 

 

 

1合のお米で 御粥4人分を作りました

 

ばあちゃん 美味しかったので もう少し食べたかったって

 

 

冷凍庫掃除は

 

 

 

 

 

餃子

 

 

 

どちらも美味しかった~

 

 

 

父さんは ご機嫌

 

  

 

 

ご飯がすんだら

 

 

 

 

もやい結びの練習を樽を借りて

 

 

 

 

 

酔っぱらうと 樽を触る父さんです