
今日は父さん サラリーマンタイム出勤
母さんは1時間前に目が覚めちゃった
でも 父さんも 30分前に起きちゃった
そんな朝でした
父さん送り出し 料理の日
先ずは 牛丼作って
あと グリーンカレー作って
グリーンカレーをなぜ作るかと言うと
畑の先生から エスニック料理に使う小茄子を沢山頂きました
種まきしたら 今頃収獲時期を迎えたそうで
ただね 利用者さんに
しようと思っても
使い方らわからないからいらないって言う人ばかりなんだって
母さんに
しようと思っていました って
ありがたく頂戴し
グリーンカレー作って 先生に
しようと思っていました
材料も購入済み でしたが
やっぱり 普通じゃないのが良いよな~ って
牛肉で作ろう! そう思ったから
今日はカレーは中止
レシピみてそんな事考えてたら おばちゃんから
大工さんが来たから って
ちょっと早急に直さないといけないところがあって
今まで そう言う事の手配はすべて ばあちゃんがやっていた
嫌な事 面倒な事 人と関わらないといけない事は 逃げていたお・・・・
最後の方は ばあちゃんもそれにやっと気が付き
お・・・・に
あのさ~ 私が死んだら 全てあなたがやらないといけなくなるのよ
あなた出来るの? と言ってたらしいけど
なかなかね~~
今回の事も さっさと自分で手配すればいいのに
のらりくらり
お・・・・ 何度も電話したけど 繋がらないって
それって本当なのか??
数日かけているけど
って
結局 母さんが ばあちゃんの付き合っていた人に聞きに行き
大工さんに連絡を取ってもらった
昨日の午後お願いし 今朝 早々にきてくれた
お・・・・ ちゃんとやれていないんじゃないかと
それか
嘘をついているか
とにかく大工さんが来たら立ち会うから呼んで と伝えてあったので
今朝 いきなり

そう言うのは 手を打つのは 早い
自分一人じゃ嫌な事は 
いままで 家の事すべて ばあちゃんがやっていたけど
良い人に恵まれ
みんなに助けられていたばあちゃん
それって 人徳だな~って
同じようになりたい お・・・・だろうけど
真似するだけだから いざとなったら出来ない
し
人はついてこない
そこをわかっていない
その話を 長いお付き合いの目上の人に話したら
そう言う人は 自分が無いから 何を言っても
心に響いてこないわよね って
まさにそれでございます
あとね
数日前に 父さんが 何かの話から
あのさ~ 子供部屋おじさん 子供部屋おばさん って言うのがさ~
なにそれ?
母さん知らなかった その単語
いい年して 親離れできず
お勤めしていても生活費も入れず 家でのことはすべて親にやってもらい
子どもの頃からの子供部屋に住み続ける
自立のできない大人 だそうで
へぇ~~って
でも お・・・・もそれに近いじゃん! って思った
そこまではいかないけど ほぼそんな感じだなと思った
夏前に会った 職場の後輩 もっとすごい話をしていたのを思い出した
後輩は長男 親も年老いたので 数年前に同居を見越して リフォームをしたそうだ
お金も もちろん 親と折半
結構多額のお金を出したそうだ
そろそろ同居 と話になったけど
問題が
家には お姉さんだったと思うけど
独身のお姉さんがいて
お勤めは 誰もが知っている有名なところ
ところが 家には一切お金も入れず
食事も全て お父さんに作ってもらい(休日も)
後輩が
「ね~ 聞いてくださいよ! 俺びっくりしちゃって
50すぎのおばさんが 年老いた父親にパンツまで洗わせてるんですよ!!
びっくりしちゃって 注意したら
当たり前じゃない! 親なんだから って言ったんですよ
もう 俺 開いた口がふさがらなかった
おかしくないですか? 何考えてるんだろう
」 と 物凄い勢いで話してきた
まさに 子供部屋おばさんだ
この子供部屋おばさんが居るために
親の面倒を見ようと思っていても 家に入れなくて
困ってしまっている後輩
出て行って欲しいけど
私にも権利がある! って
あと数年で社宅を出なくてはいけない
困り果てていたけど
ちょっとそれに近いお・・・・ですが
母さんは 厳しいので
只今 ビシビシ やっています
そんなに世の中甘くはないと言う事を教えています
でね 今回も ばあちゃんのお付き合いのご近所さんに助けてもらったのですが
凄いな~ ばあちゃん
母さんが子どもの頃から言われた事があって
物事は人をみてやりなさいって
今は意味は分かるんだけど
子どもの頃は 人を選ぶだなんて それは良くないでしょ! って
思ったの
ばあちゃんは 誰にでも優しかったけど
変な人は周りにはいなかった
最近好きでフォローしているお坊さんがいて
日々 いい言葉をUpしていてね
あるとき
これだ~ って思った言葉があったの
優しさって
渡す人を間違えると
毒になります
優しさにつけ込まれないように
気をつけなさい
って
ばあちゃんは 渡す人をちゃんと見ていたんだね
それが出来ずに 真似しているだけのお・・・・は
ばあちゃんのようにはなかなか行かないと思います
ばあちゃんが居なくなり
ばあちゃんの周りのお付き合いしていた人たちを観ると
凄いな~ と 思います
優しさって 誰にでも渡すものではないのですね
わかっているけど
見極めることができるよう
自分磨きをしないといけないね
朝は そう言う事があって
出たついでに
掃除機壊れたというので ラゾーナへ行って
夜は ネズミが出ると言うのでわなを仕掛けに
朝 大工さんが見てくれて
色々教えてもらった
ネズミ社会の話
あすの朝はおそらく 数匹
ペタペタくっ付いていると思うけど
それは~ 自分で処理してよ! って
大工さんの話では
母さんが大田区のHPを色々見たら
ネズミの出入りする穴を見つけたらふさいで!と
書いてある って話したら
すぐにふさいではダメ! って
また別の所に穴をあけるから
まずは 捕まえられるだけ捕まえて
そうすると ネズミの一家は
この家に居ると 家族が居なくなる
って 思って 出て行くそうだ
そうネズミ一家が思うまで とにかく捕まえて
それからふさがないとダメよ! って 大工さんに教えてもらいました
そのあと ネットで色々調べたら
ネズミは頭がいいから
ネズミ捕りの物を置く時も
手袋をしてやってください! って
身体に悪いから?と思ったらそうじゃなくて
人間の臭いが付くと 近寄らないんだって
凄いね! ネズミ
1組のつがいから 9000匹に増えるんだって
あと 数日餌を食べないと死ぬんだって
だから ネズミを
餌
3日後に効き目が出るよう 即効性ではない様にわざと作っているそうだ
その理由も 家族がそれを食べて その場で
じゃうと
他のネズミは これは食べると危険だから! ってわかり
食べないそうだ
あとね 出来れば 毒餌は使わない方が良いって
大工さんも話してた
なかなか効き目がないって
ネズミも餌の毒に慣れちゃって なかなか死ななくなっているんだって
そう言うネズミにも効く 新しいのも出来たらしいけど
死骸をちゃんと除去しないと
虫が湧いてきて 身体が痒くなった・・
という事も結構起きるんだって
ウジとかダニとか

だから ちゃんと捕まえて処理しないとダメだって
奥が深いネズミの世界
かわいそうだけど 1年で9000匹なるって
聞いただけでも恐ろしい
昨年の夏ごろから出始めたネズミです
犬でも飼うと良いのかな~と思ったけど
調べると 犬の餌も食べる という人の話を見た
ネズミ 賢すぎます
今日生まれて初めて ネズミ捕り買いに行ったけど
どのお店も在庫が少なくてびっくり!!
需要が凄いんだね