昨日の原稿は書き上げて消えた…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
ま、いいけど。
実は。
月曜日から新しいコースが始まっている
先週には3日間に渡りオリエンテーションがあったし。
なぜそれを書かなかったかというと、EAPコースの結果がまだ発表されてなかったから。もしそれでパスしてなかったらこのコースには入れないので。
っていうか、結果が出る前にコースが始まるってどういうことよ!?ってハナシやけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
本日結果発表。
無事合格![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして私は大学に進学と相成り、今週より嬉し恥ずかし大学生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
でも。
合格ラインは65%のところ、私は63%しか取れなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
それでなぜ合格かというと、この合格ラインは大学院進学コースのものだから。私は最終的に大学進学を選択。この場合50%で合格となるため、それは多分取れてるだろうという予測の元、見切り発車で授業に出ていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
EAPコースで65%を取るのは結構難しいらしく、63%という数字は決して悪いものではないそう。でも、結果的に進学には問題ないスコアだったとは言え、やっぱり65%以上を取るべきクラスで勉強していたのに取れなかったのはとても悔しい
この気持ちを忘れずに新しいコースでは勉強しなくては![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ちなみに。
専門はThe Diploma of Professional Communication。日本語でいうと人間文芸学部みたいなカンジ…?? 実は自分でも何を勉強するのかイマイチよく分かっていない
でも月曜日の授業は面白かった。
私の進んだ学部はThe Bachelor of Creative Industriesという3年制のコース。で、現在在籍しているDiplomaコースはこのBachelorコースの一年目にあたる。私はBachelorに進む予定はなくDiplomaで勉強を終える予定。このコースで順調にスコアが取れれば、専門学校卒ぐらいの単位が取れる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ま、なんかややこしいけど、とりあえず当初今年の8、9月に帰国予定だったのが、来年3月まで延長したってことで。
はてさて、どうなることやら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
ま、いいけど。
実は。
月曜日から新しいコースが始まっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_school.gif)
なぜそれを書かなかったかというと、EAPコースの結果がまだ発表されてなかったから。もしそれでパスしてなかったらこのコースには入れないので。
っていうか、結果が出る前にコースが始まるってどういうことよ!?ってハナシやけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
本日結果発表。
無事合格
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして私は大学に進学と相成り、今週より嬉し恥ずかし大学生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
でも。
合格ラインは65%のところ、私は63%しか取れなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
それでなぜ合格かというと、この合格ラインは大学院進学コースのものだから。私は最終的に大学進学を選択。この場合50%で合格となるため、それは多分取れてるだろうという予測の元、見切り発車で授業に出ていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
EAPコースで65%を取るのは結構難しいらしく、63%という数字は決して悪いものではないそう。でも、結果的に進学には問題ないスコアだったとは言え、やっぱり65%以上を取るべきクラスで勉強していたのに取れなかったのはとても悔しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ちなみに。
専門はThe Diploma of Professional Communication。日本語でいうと人間文芸学部みたいなカンジ…?? 実は自分でも何を勉強するのかイマイチよく分かっていない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
私の進んだ学部はThe Bachelor of Creative Industriesという3年制のコース。で、現在在籍しているDiplomaコースはこのBachelorコースの一年目にあたる。私はBachelorに進む予定はなくDiplomaで勉強を終える予定。このコースで順調にスコアが取れれば、専門学校卒ぐらいの単位が取れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ま、なんかややこしいけど、とりあえず当初今年の8、9月に帰国予定だったのが、来年3月まで延長したってことで。
はてさて、どうなることやら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)