華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

勉強の日々、再び

2021年07月29日 21時05分37秒 | Weblog
予定外のお休みがもらえて、今日から4連休。
昨日のブログにも書いた通り、夕方にコロナ予防接種の予約があった。なので午前中は家のことをして、午後から大学の課題。
ここ数日苦しんでいた小論文はなんとか書き上げた。ヤッターと思ったらもう一本書かないといけないことが判明。燃え尽きたわ。でも今日提出した課題は、3回ぐらい書き直したんだけど、その2回目ぐらいに書いた内容がもう一本の方に使えそうな感じ。消さずに置いておいてよかった。明日見直す。

夕方に隣町の病院まで予防接種へ。そのついでに近くのアジアンスーパーで買い出しをし、帰りにDリクエストで、うちの近所にはないファーストフード・ハングリージャックスのハンバーガーを買って帰った。
アジアンスーパーもファーストフード店も我が家からざっくり10~13キロぐらい離れている。現在都市封鎖中のニューサウスウェールズ州では、10キロ以上の外出は避けられない用事がある以外は避けるように言われている。もしも警察に止められて、理由がちゃんと説明できなければ罰金になる。
私にとってアジアンスーパーでの買い物は必要とするものやけど、それをこちらの警察に受け入れてもらえるかどうか謎なのでずっと言ってなかった。Dがファーストフードのお店に行かなかったのも同じ理由。
だけど今日予防接種を打った隣町の病院はどちらも近所にあるので、チャンスとばかりにささっと立ち寄って買い物。アジアンスーパーではお餅も二袋、キムチもいつもより大きい2キロサイズ。ファーストフードは面倒に感じたけど、Dがこのお店が好きだと普段から言っているのでドライブスルーで購入。いい妻や。

というわけで夕食はハンバーガー。確かにマクドよりはおいしいかな。

ダラダラした後、また少し大学の課題をやっていて、今日はもう寝ようかというところ。明日なんとか書いてしまいたい。糖尿病の科目の次の課題が明日発表になるから、週末はそれをやりたいし。
大学生の間は心が全然休まらない。だってずっと課題のことを気にかけているもの。このところ見る夢は本当に変なものばかり。でもそれもこれもあと2カ月半。無事に一発で卒業したい。そのあと大学院には多分行かない。しんどいから。高学歴に憧れるけど趣味で続けるようなものでもないし。もし進学するのなら、手に技術がつくものにする。
まぁ、そんな夢みたいなことを考えてないで、とっとと寝て、明日課題頑張ろう。
コメント

目覚まし犬

2021年07月29日 08時27分00秒 | Weblog
目覚めの風景。

ドスン。


 かーちゃん、おきる?

重いよ、アンタ。

🌸🌼🌸🌼🌸

かーちゃんが朝ベッドでゆっくりする日は、起きたら散歩に行けるとわかっているワンコたち。うっかりノビや寝返りを打とうものなら、起きると思って かーちゃんの上で暴れ出す。
起きるよ、起きる。でも上に乗られると動けないんだけど。
そのことに気づくのはいつになることやら。

コメント