
節電で生活防衛ということで電力不足を補う家庭での対策が話題です。

「深夜電力の利用」ということで「安い電力利用」で生活防衛もオススメ。という話題です。

エコキュート(夜間蓄熱式機器)食器洗い乾燥機のタイマー機能利用、等を活用し、
電気の使用を夜間時間帯へ移行すると「電気料金を節約」できる。
深夜に電気を利用する割合が高いほどおトク。

一般的な電気製品も、夜間に稼働させることにより、電気も時間も効果的に使える。
料金単価は昼間時間は割高だが、夜間時間は割安。
電気の使用料を昼間時間と夜間時間の2つの時間帯に分けて計量する。
〇昼間時間:午前7時~午後11時
〇夜間時間:午後11時~翌日午前7時
〇オール電化住宅はほとんど「時間帯電灯」プランを選択しているそうです。

深夜電力は通常の電気代よりも半額以上安くできる。中には7割以上引きの料金すらある。



全国の10の電力会社別の料金案内を見て、該当する地区の電気料金を調べてみたい。
掲載グラフは小生の住まいする地区を管轄する「東北電力」のものです。
カーチャンは電気料金をこれで半減できると言っておりました。
尚、小生の拙宅は4年前に建て直した際に「オール電化住宅」を実現できました。



エアコンの効いている所を探すなりして生活防衛です。^^