幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

2013/09/16 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年09月17日 04時39分05秒 | 日記・エッセイ・コラム




台風一過の夕焼け。燃えるよえに赤い空。写真だと分かりづらい(>_<) http://t.co/dW7UTqZjZp






RT @botokinir: 考えるんじゃない。感じろ。

夢は逃げない、逃げるのは自分。

人に勝つんじゃない。自分に勝て。

それを出来る人間が『強い』んだ。







そういえば、いま自習に来ている生徒さんの一人の夢は、東京オリンピックのスタッフをすることなのだそう。7年後は22歳、ちょうど活躍の頃ですね。久しぶりに先を見通した夢が語れるこの雰囲気、いいですね。とんな分野で活躍するのか、楽しみです。 http://t.co/YD2ynP5bPH






祝日で、しかも台風のあとのやや風の強い中、3人の生徒さんが自習に来て頑張っています。

こういう頑張り、大切ですよね(^v^)







現在の当塾前の空。青空も見えてきました。あまり大きな被害が出なくて良かったです。
ただ関西の方では浸水などの被害も出ているとのこと。被害にあわれた皆さんにお見舞いを申し上げます。 http://t.co/TQaUqZj6Es







【本日の予定 9/16】
〇本日は祝日ですが、日程調整の関係で平常通り授業・習熟があります。月曜日に授業・習熟がある皆さんはお忘れなく。
〇自習時間は14時から22時です。
〇台風による影響は少なくなるとの判断で、本日は平常通り実施いたします。ただし天候急変時は適宜判断致します。







【自動更新】生徒募集状況についてはホームページでお知らせいています。 http://t.co/JtuXPgvb2O くわしくはお電話にてお問い合わせ下さい。






本日は祝日ですが、当塾は授業日に当たっているため、平常どおり授業があります。
ただし、台風が接近しているため状況によっては変更あるかもしれません。
今のところの予報では午前中が雨のピークのようですので、授業時間頃には影響は少ないものと思われますが、変更がある場合は連絡を致します。








ここでこその授業を!~サマスペ3日目

2013年09月17日 00時52分42秒 | 日記・エッセイ・コラム

ここでは、8/28-8/30に実施された、通い合宿「サマスペ」についてお伝えします。

============

ここでこその授業

 合宿のような時間の取れるときにこそやっておきたい授業があります。集中して学習するサマスペのときだからこそ身につけて欲しい内容、今回も今の生徒さんに必要なものをいくつか集中講座形式で授業を行ないました。

Dsc05806_3 数学弱点補強講座A・B

この講座では苦手な人が多い分野(関数・図形・規則性の問題)などを学習しました。やはり事前の予想通り苦戦する人が多かったようです。上位の学校を目指すうえでは、このあたりの内容の出来が合否にかかわってきます。今はまだ時間がありますので、じっくりと向き合ってか解決していく姿勢が大切だと思います。今回は学び合いなども取り入れて、難しい問題を自分達で乗り越えて学習することを目標に行ないました。

 

Dsc05306 英語長文読解講座

 学校の中間・期末テストと英語の入試問題が一番違うところは、長文が主体となるということです。今までとは違い、初見である程度まとまった長さの文章を読む、それに慣れていくことやそれに必要な単語力なども問われます。また内容把握などでは国語力も問われます。今回は長い文章を読むポイントと文法・単語の確認など、入門的な内容で実施しました。

 

Dsc05547  リスニング対策講座

埼玉の公立入試においては26点を占めるリスニング。これを確実に取ることは、合格力UPの決め手にもなると思います。今回は入門編ということで、5W1Hを踏まえたメモの取り方、1回目と2回目の聞き方の違いなどについて学習しました。サマスペ最初にやった過去問演習のときに、リスニングのメモを取っている人が少なく、取っていても内容の曖昧な人が多かったので愕然としましたが、これからはしっかりとメモを取ってリスニングにも臨めるものと思います。

Dsc05885 英作文講座

埼玉の公立入試には5行の英作文が出ます。昨年度より少し出題形式が変わりましたが、5行というところに変わりはありません。この5行で8点ですが、これをどのようにとっていくかについて講義が行なわれました。よく使われるフレーズを覚えたり、難しい文や単語ではなく優しい文や単語に言い換えたりするなど、英作文の採点方法で点数を取るためのコツについて学んでいきました。

国語・作文講座

Dsc05988_2埼玉県の県立入試では、国語で13行以上15行以内の作文が出題されます。単独の問題では最大の16点という高配点を持ちますが、他の問題との関係から作文は10分程度で書き上げる必要があります。今回はここ数年の過去問の傾向を見ながら、限られた時間の中でどのようにして作文を書いていくのか、採点のポイントはどのようなところにあるのかを中心に講義を行ないました。最後には実際に10分(目標は8分)で書く練習をし、実際に書くことができるかにチャレンジしました。9月には行ってから行なわれた埼葛テストなどでも、生徒さんから時間内に書けたと報告があったので、成果があったようです。

=============

Dsc05683 サマスペなど、時間を長く取れる集中講義形式だからこそできる授業があります。今回は入試に向けた入門的な内容の講座を多く配置し、今までの定期テストとどこが違うのかなどについて主に授業を行ないました。

過去問などを使って、早いときからゴールを知っておくことはとても大切だ思います。ゴールを知っているからこそ、いまの学習の大切さが分かるといっても過言ではないと思います。今回のサマスペを通して、入試というものの一端を知ることができたなら、皆さんのゴールへの道のりは着実にスタートしたことになると思います。

 


塾からのお知らせ

2013年09月16日 20時22分27秒 | お知らせ

========
≪9/23までの予定≫
◇9/14(土) ◎理社国授業(1年生⇒17:20-18:50、2年生⇒19:00-20:30、3年生⇒20:40-22:10)  
◇9/15(日) ▼休塾日 
◇9/16(月・祝) ◎祝日ですが、平常通り授業・習熟があります。△10月分:北辰テスト・申込〆切
◇9/17(火) △英検・申込み〆切
◇9/18(水) 
◇9/19(木) ■私立高校訪問(大宮開成)
◇9/20(金) ■私立高校訪問(白鴎大足利)◆栗橋東中・中間2週間前
◇9/21(土) ◎理社国授業(1年生⇒17:20-18:50、2年生⇒19:00-20:30、3年生⇒20:40-22:10)   
◇9/22(日) ▼休塾日(自習のみあり)◎UPテスト実施日
◇9/23(月・祝) ▼日程調整のため、授業・習熟はお休みです。(自習もお休み)
※予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
=========
≪申込み・提出など≫
◇【3年】10月北辰テスト・北辰テスト申込み(9/16まで)
◇【希望者】第2回英検・英検申込み(英検17日まで、漢検28日まで)

≪3年*北辰テスト受付中≫
◇10月の北辰テストは、原則として必修です。受験できない場合は事前にご相談ください。(16日〆切)

≪希望者*英検・漢検 申込受付中≫
本年度第2回目の英検・漢検の申込みを受け付けています。3年生にとっては、今回がラストチャンスとなります。3級を合格することで内申点の加算にもなりますし、それ自体が受験勉強にもなります。
今年の3年生の皆さんは漢字が苦手な人が多いようなので、漢検3級を取得して入試でも漢字は満点を狙えるようにしていきましょう!

≪3年*私立高校の無料模試を活用しよう≫
今年度は國學院栃木・佐野日大・花咲徳栄の3校が無料の模試を実施します。それぞれの学校の受験を考えている皆さんはもちろんですが、模擬試験で自分の実力を試す機会を増やすことで
「弱点の発見と強化」
「時間配分や緊張感への慣れ」
「部分の学習から統合された学びへ」
「その高校を受験する場合の相談資料」
などの効果も期待できると思います。会場へ行くまでの交通費はかかりますが、「試験から逃げずに自分を試す」という姿勢が成績を上げることにもつながると思います。ぜひ積極的に受験してみてください。
【無料模試実施校】
◆花咲徳栄 1回目:9/21→〆切:9/14、2回目:11/9→〆切:11/2
◆國學院栃木:10/14→〆切10/4
◆佐野日大:10/20→〆切10/11
⇒上記の模試を受験する場合は、申し込む前に塾までお声掛け下さい。
========
≪空席状況≫
空席状況はお電話にてお問い合わせ下さい。

≪9/23までの自習時間≫
◇9/14(土) 15:00-22:00
◇9/15(日) お休み
◇9/16(月・祝) 14:00-22:00
◇9/17(火) 15:00-22:00
◇9/18(水) 16:00-22:00 
◇9/19(木) 16:00-22:00
◇9/20(金) 16:00-22:00
◇9/21(土) 15:00-22:00
◇9/22(日) 15:00-20:00
◇9/23(月・祝) お休み
========


2013/09/15 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年09月16日 04時39分35秒 | 日記・エッセイ・コラム



明日は台風の中心が通過する可能性が高そうです。
当塾は明日は平常授業日にあたりますが、万一風雨が強い場合は、授業変更を行う場合があります。
その場合は改めて連絡を致します。 http://t.co/GG1JWUC1n7







渋谷の帰り、懐かしき東上線に乗ってみました。 http://t.co/G7qGUvcBxD






オーチャードホールにやってきました。このコンサートに当塾の卒業生で現在事務を担当しているスタッフがコーラスで出演します。
今の渋谷は晴れ。出てきたときは大雨だったのに・・・ http://t.co/FWtmjbtoO1







RT @bukatsumemory: 中学で剣道部だった頃、先輩に練習で一度も勝てず、先輩が「ハンデ付けてやるよ」とか余裕ぶってたので「どんなハンデでもいいですか?」と尋ねたら「いいよ」と俺の事ナメてたので先輩に竹刀の代わりにプリッツ1本を渡して試合し、開始早々にプリッツ破壊し…






RT @_HappyBoy: 男の子(5歳)と女の子(5歳)が「○○ちゃん すき!」「○○くん すき!」「ぼくのほうが!」「わたし!」とリア充なケンカをしていたので「分かったからケンカしないの」と仲裁に入ったら、「だれも すきに なってくれない せんせいに なにが わかるの!」…








2013/09/14 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年09月15日 04時39分35秒 | 日記・エッセイ・コラム



国語の課題は語彙力と言い換え力。語彙力がないと同じことを言い換えたところを探すことができずに、答えにたどり着けないように思います。言葉を豊かにすることは、国語だけでなく他の教科にも、そして人間関係にも影響すると思います。自分の気持ちを表す言葉、そんな言葉を見つけるとも大切ですね。






3年生の国語は佐野日大模試の過去問を使って「根拠を持った解答をする」練習。選択式の問題ですが、どの選択肢を選ぶかで迷うもの。「なんとなく…」「勘で…」という世界から「ここに書いてある」と根拠を持った解答へ。この方法は他の教科の正解率を上げるにも大いに役立ちます。根拠を大切にしよう






【本日の予定 9/14】
〇本日は理社国授業があります。1年生は17:20から、2年生は19:00から、3年生は20:40分からです。
〇本日の自習は15時から22時までです。

先週に引き続き、今週末も文化祭という高校があるようです。高校の時の文化祭、思い出すと懐かしいですね。







今日で9月に入ってからの私立高校訪問の第一のヤマを越えました。4日連続は厳しかった~(>_<) でもおかげで各高校の考え方や取り組みを知ることができました。これから生徒さんの志望校を詰めていく中で、貴重な資料になると思います。
来週は2校、しっかり聞いてこようと思います!








知ることで視野を広げる~サマスペ2日目

2013年09月14日 23時16分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

去る8/28-8/30に行われた通い形式の合宿「サマスペ」についてご報告です。

============

Dsc05545Dsc05644

サマスペ2日目

サマスペ2日目の授業も前日同様に2クラス体制で実施しました。A組はアウトプットを中心に授業を行い、B組はインプットを中心に授業を行ないます。

夏休みのこの時期になると生徒さんの学習の個性が現れてきます。クラス分けは単純に成績だけではなくて、それぞれの学習上の個性に合わせてクラス分けをしました。そうすることで学力をしっかりと引き出せるように工夫をしていきました。

Dsc05590Dsc05739 個別の塾なので普段はクラス分けという概念がありませんが、このときはこのようにクラス分けをすることで自分の今の状況を知ることにもなると思います。

「実際になぜ自分はこちらのクラスなのか…」と戸惑っている人も初日にはいたように思いますが、3日目に終わるころには自分がこのクラスに入った理由が分かる人も多くいるように思います。

あえて一斉授業をやる

普段は個別の塾ですから生徒さんの理解にあわせて授業が進んでいきます。しっかりと理解させるためには、この方法は良い方法だと思います。しかし、今回はあえてその逆。理解を優先させていく個別の授業とは逆の授業をあえて受ける機会を設けることで、授業を受ける力(メモ力、もぎ取り、うなずいて聞く)がきちんと身についているか、周りと比べて自分の理解度はどうかなどの、自分の立ち位置をしっかりと確認してもらいたい、そのような気持ちも込めています。

自分について知ることで、自分がこれから進む方向や可能性も知ることができると思います。知ることで視野を広げる、サマスペにはそのような意味も込めて行なっています。

===============

視野を広げる一環として

「知ることで視野を広げる」ということの一環として、このサマスペでは高校の先生においでいただき学校紹介をしていただいています。名前を聞いたことはある、全然知らなかった、兄弟が通っているなど、各学校に対する最初の印象は様々ですが、これを通して選択の視野が広がればと思います。

Dsc05261 Dsc05281 Dsc05498

Dsc05527_2 Dsc05751 Dsc05759 

 今回のサマスペでは延べ6校の先生方においでいただき、説明をしていただきました。御協力頂いた先生方、お忙しい中ありがとうございました。

【御協力頂いた高校と先生方】

浦和学院高校  小川先生 佐野日大高校 高原先生

小松原女子高校 佐藤先生 小松原高校 石渡先生

國學院栃木高校 村上先生 白鴎大足利高校 松下先生

皆さんはこれで私立高校見学会も含めると8校の学校説明を聞いたことになります。聞いてみて分かると思いますが、かなり個性の豊かな学校が多いと思います。パンフレットやうわさだけでなく、実際に聞いてみたり行ってみたりすることの大切さも知って欲しいと思います。

知ることで視野を広げる、高校選びもまた視野を広げて考えていくことが大切ですね。 

 


2013/09/13 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年09月14日 04時39分34秒 | 日記・エッセイ・コラム



④今日、高校生活に対する不安を解消したこの生徒さんは、これからきっと伸びていきます。「いまある目の前のことに夢中になる」気づいたらゴールにいた、そんなふうであって欲しいです。
明日の文化祭で再び再会を約束した二人、よき先輩・後輩として頑張っていって欲しいと思います。







③どんなに努力をしていても「不安」があると、結果は出にくいと思います。先輩からの勉強のアドバイスや高校生活の様子を聞くことは、高校生活に対する不安を解消する良いきっかけとなったように思います。不安を解消していけば、自然と心が落ち着いてきます。そんな時にフッと成績も上昇します。






②これから高校へ進学する生徒さんは、高校進学に対して期待も不安もあると思います。私達もそれらについて話すことはできますが、やはりその学校に通っている人に聞くのが一番だと思います。高校生と30分ぐらい話したあとの生徒さんの表情からは、不安が少し消えているように感じました。






①今日、たまたま来た当塾の卒業生(高校生)と、その高校生が通う高校への進学を希望する生徒さんが高校について話していました。「高校へ行ってついていけるか不安」という生徒さんに「先生達がとことん付き合ってくれるから」と話す高校生。さすが現役生、私が話すよりも何倍も説得力があります。






【本日の予定 9/13】
〇本日は平常通り授業・習熟があります。
〇自習時間は16時から22時です。

北辰テストの結果を見ると、今回が今までで一番良い成績だったという人が何人かいました。でも、まだまだ上を狙いたいと意気込む人も多数。この意欲は素晴らしいなあと感心です。







8月の末に行った通い合宿「サマスペ」の様子を、受付係のKさんが掲示してくれました。
あれからまだ2週間しか経っていないのに、ちょっと懐かしい気がします。それくらい月日の流れは速いということですね。 http://t.co/2Qzojd2ICJ







今日は栄北高校に行ってきました。年々進学実績も向上しているようです。 http://t.co/gttgnpD4p0







2013/09/12 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年09月13日 04時39分34秒 | 日記・エッセイ・コラム



未来を心配して恐れを抱くと、結果は出にくいと思います。周りからのプレッシャーも恐れを生ませます。今に集中して恐れをなくすと、スッと成績が上がる瞬間がくるように思います「恐れること」と「備えること」この違いが大切。努力をしていても恐れがあると成果は出ません。備えるために努力を!






「もしダメだったらどうしよう…」そういう思いで勉強をしている人の多いこと…気持ちは分かりますが、まだ来ていない未来を心配しすぎるのもどうかと思います。それよりも、今やるべきことに夢中になったほうが良いと思います。今の積み重ねが未来。今に夢中になってやることをやれば未来は変わります






今日は北辰テストの結果が返ってきたのを受けて「テストのやり直し講座」を行ないました。ポイントは①自己採点の能力を上げる②解答の根拠を確認する③×だった理由を探る④問題文から解答を推測する⑤たくさん模試を受けるの、5つです。今日の話をうなずいて聞いてくれました。あとは確実な実行を!






【本日の予定 9/12】
〇本日は平常通り授業・習熟があります。
〇自習時間は16時から22時です。

北辰テストが返ってきました。少しずつですが伸びてきた人もいますし、残念ながら今一歩という人もいます。結果を大切にしつつ、しっかりとやり直しをする、そこからはじめていきましょう!








2013/09/11 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年09月12日 04時39分36秒 | 日記・エッセイ・コラム



北辰テストの結果が返ってきました。良い結果になった人も、いま一歩な結果になった人もいました。どちらにもいえることですが、結果は結果としてしっかりと受け止めて、ここから次に何ができるかを考えていきましょう。そしてそこから次に向かって行動することを大切にしていって欲しいと思います。






当塾の授業の様子や取り組みについては、オフィシャルブログで紹介させていただいております。ご興味のある方はぜひ御覧下さい(*^_^*)
◇オフィシャルブログ⇒ http://t.co/hyP1gDLXPI







今日は埼玉栄高校に行ってきました。部活で有名な学校ですが、これから進学にも力を入れていくとのこと。これからどのようにそれを実現していくのか、注目していきたいと思います。 http://t.co/et3Za593ZC










2013/09/10 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年09月11日 04時39分37秒 | 日記・エッセイ・コラム



部活でも勉強でも強豪校が強いのは、山頂を目指すという雰囲気があり、共に山頂を目指そうとする仲間がいるからだと思います。そういう仲間作りや雰囲気をどのようにしていくか、塾としてこれからやりがいのある時期だともいえます。いろいろ工夫をしながら山頂を目指す人を応援していきたいと思います






「山頂からの景色は山頂に立ったものにしか分からない」という言葉があります。「自分には目標がない」と言っていた生徒さん、そんな生徒さんにあえて山頂を目指すように話しました。見えてくる世界が変われば自ずと意識や視野も広がってきます。勉強ができるとは視野と意識の拡大につながると思います






授業終了後に生徒さんと進路を含めた話をしました。自分が希望する進路と現実の乖離が浮き彫りになってくる今頃、どのようにアドバイスしどのようにこちらが行動するかは、生徒さんの成長に大きくかかわってくることだと思います。そういう自覚を持ちながら、しっかりと受け止めていきたいと思います。






【本日の予定 9/10】
〇本日は平常通り授業・習熟があります。
〇自習時間は16時から22時です。

今週は塾対象の学校説明会が4日連続であります。今日の浦和学院をはじめに、埼玉栄、佐野日大、栄北高校と続きます。
いろんな高校のいろんな特徴を掴んでこようと思います。







秋口になり、いろいろな学校のポスターが集まってきました。
こうやってみると、本当にたくさんの学校があることがわかります。
みなさんも、より良い学校の選択を! http://t.co/eQJ9xba4pn







今日は浦和学院高校の学校説明会に行ってきました。部活だけでなく進学面でも特徴があるように思います。これからどのような改革が進んでいくか注目していきたいと思います。 http://t.co/SJKYNsgfiZ