幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

戒め

2013年10月24日 23時41分10秒 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、UPテストの理事長の梅野先生とお話しする機会がありました。

その中で気をつけておかないといけないこと、その1つに「手段の目的化」という話がありました。

目的を果たすための「手段」だったものが、いつの間にか「目的」そのものになってしまっている。そういう状態を指す言葉で経営学などではよく出てくるこの言葉です。わかってはいても、改めて言われるとドキッとします。

例えば、「たくさんの人が楽しみ、交流し、新しい創造が生まれればいい」という目的で、ある人がイベントを開いたとします。それが年を重ね、規模が大きくなるにつれて「今年は去年より立派な会にする」とか「去年より多くの人を集める」となってきてしまう、そんな状態を指す言葉です。

確かに「人々が楽しみ、交流し、新しい創造が生まれる」には、ある程度の人が集まることが大切ですが、それがいつの間にか「人を集めること」が目的になってしまい、本来の目的をわすれてしまう、そんな時に使われる言葉だと思います。

これはイベントに限らず、会社でも、仕事でも、勉強でも、部活でもいえることだと思います。そして塾にも言えることだとも思います。「いい教育をして地域の学力向上に寄与しよう」という目的が、いつの間にか「今年は何人生徒が集まったか」にすりかわるような感じだと思います。

もちろんある程度いい教育をするには、人数によるメリットも考えなければならないですし、人を集めることは経営上、必要なことだとも思います。でもそれがいつの間にか「人数だけにこだわる(=人を集めることが目的)」になってしまって、本来、何のために塾を開いたのか、それを忘れてしまうような状態を指す言葉だと思います。

本来の目的がしっかりした集団は、理想のために柔軟な対応もできるかもしれませんが、本来の目的を失った集団は、やはり理想からかけ離れてギスギスしていくように思います。そうであってはならない、梅野先生はそうおっしゃいたかったのではないかと思います。

原点に戻る、原点に帰る、そうすることでもう一度塾を始めた目的を考えるようにする、そしてその目的に今の自分がやっていることが似つかわしいことなのかを考えよ、そういわれた気がして、私も改めて自分がここにいる「原点」を考えてみました。

恥ずかしながら見失っていたこともありました。恥ずかしながら忘れてしまっていたこともありました。でも、今回の話を機に、また新たな意気込みでスタートを切れた感じがします。

思えば、ディズニーでは「毎日が初演」という言葉を使って、このことを戒めています。

そして、最近になって学校改革が成功し進学校化に成功した学校は、実は原点に戻っただけなのかもしれません。

自分がここにいる「理由」、ときどき考えてみることは大切なことの1つのようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/10/23 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年10月24日 04時40分34秒 | 日記・エッセイ・コラム



英語も文章が長くなるにつれ、意味が取れないという人が出てきています。全部を一回で理解しようとすると難しいので、(  )などでくくって読む方法を伝えています。サッと全体を見回し、それから部分を見ていく、苦手な人はそんな読み方もいいと思います。コツをつかめるまで繰り返しの練習を!






RT @mi_dorino: 子供が勉強しなくて、という親には笑ってしまうくらい共通点があるので、いつも笑ってしまう。こういう親は、自分の子供をバカにしている。「うちの子は出来が悪くて」「勉強できなくて」とかいちいち子供を卑下する言葉を平気で吐く。その言葉が子供の出来を悪くして…






数学も関数や文章題の分野に入り苦戦する人も出てきました。難しい問題も多いと思いますが、ここで諦めては欲しくないところ。勉強が好きいうい人はあまりいないと思いますが、頭を使って答えを出していく楽しみは知って欲しいなと思う今日この頃です。3年生はそうも言ってられない時期ですが…






台風はギリギリかすめる感じで通過しそうですか、前線と相まって雨が多くならないか心配ですね。
あとは“藤原の効果”で複雑な動きにならなければいいのですが・・・ http://t.co/ZlI8dz2d2L








【本日の予定 10/23】
〇本日は平常通り授業・習熟があります。
〇本日の自習時間は16時から22時です。

週末にかけて台風などの影響もあって、天気がぐずつきそうですね。先週も台風の影響で臨時休塾になったので、今回は大丈夫なのか、いまからちょっと心配です(>_<)







当塾の授業の様子や取り組みについては、オフィシャルブログで紹介させていただいております。ご興味のある方はぜひ御覧下さい(*^_^*)
◇オフィシャルブログ⇒ http://t.co/ISHb3MEEaA







RT @mido_7_: 「やってみる」は無い。やるかやらないか、それだけだ。(スターウォーズ:ヨーダのセリフより)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々、勉強!

2013年10月23日 16時45分49秒 | 日記・エッセイ・コラム

日々、勉強!といっても生徒さんの話ではなく、私の話です。

最近、各種のセミナーなどに時間などの都合がつけば、できるだけ顔を出すようにしています。ここ1ヶ月では生徒募集にかかわるセミナーや、保護者が期待する塾とは?といった内容のセミナーに参加してきました。

そういったセミナーを通して分かったことは、学ぶとは本来は楽しいことであるということ。そして、新しい視点や気づきがあることで、ちょっと大げさな言い方をすれば、成長していく自分が実感できるということ。そんなことが分かってきました。

生徒さん達が学ぶことを楽しんでいないとすれば、もしかしたら、こういった「楽しみ」をうまく提供できていない、そんなふうに考えることもできるような気がします。

もちろん楽しいだけの学びもありません。学びを通して楽しみも、結果を出す苦しみやつらさも、できたときの達成感も、いろんなことを味わうことが必要だと思います。

そのなかで、ことさら苦しみやつらさだけを強調されたら、その時は学ぶかもしれませんが、本質的に学ぶことの大切さを知らないまま中学時代を過ごしてしまい、受験が終われば元に戻ってしまう、そんなことになるような気がします。

セミナーに参加していろいろなことを学びましたが、自分が生徒の立場になることはいつまでも必要だなと思います。そして生徒目線で自分が感じたことを、今度は生徒さんに伝えていきたいと思います。

そういう意味では、私達も日々の勉強が大切だと、改めて気づかされました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/10/22 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年10月23日 04時40分35秒 | 日記・エッセイ・コラム



3年生には「時間概念」をしっかり持ってもらう取り組みをしています。当塾は個別指導なので一人一人に合わせられる反面、時間概念を喪失しやすいので、時間を決め取り組む試みを始めてみました。時間制限がかかると、取り組み方や集中力が違います。上位陣はこの取り組みで得点力UPを目指します。






今の成績で上位の学校に入れる生徒さんもますが、成績的には入れても、おすすめしない場合があります。それは勉強への取り組み方がまずい場合。上位校は勉強への取り組み方が半端ではありません。ゆえにきちんとそれについていけるだけの強さを手に入れて欲しいと思います。今からその強さを鍛えよう!






どうしたらメンタルが強くなるか?そういう話を生徒さんとしました。私は「行動すればメンタルは強くなる」と話しました。メンタルが強くなったら行動する、ではいつまでたっても強くはなれません。決めた行動をやるからこそ、自然にメンタルはつよくなっていくのだと思います。まずは理屈より行動を!






【本日の予定 10/22】
〇本日は平常通り授業・習熟があります。
〇本日の自習時間は16時から22時です。

自宅へ帰ってきてから塾へ来るまでの時間、ここをどのように使うかが意外とポイントだったりします。夕飯前の学習で睡眠時間を増やすこともできます。時間の上手い使い方を!







RT @edunews_j: センター試験廃止へ…2段階「達成度テスト」に (読売新聞) - Yahoo!ニュース http://t.co/miNBrPtHjf #education #kyouiku






RT @mi_dorino: 試験直前期は超つらい精神状態だと思うのですが、楽な進路を選ばなかった収穫は数年後に実感しますよ。ここで安易に逃げると一生そのデメリットをひきずるので、今は耐えて、とにかく結果を出してください。






3年生には、すでに過去問の抜粋問題集を終わらせる生徒さんも出てきました。入試問題を一通り終えたこと、自信にして欲しいと思います。と同時に本当に大切なのはここから。今までの問題をしっかりと振り返って、得点力を付けていくようにしましょう!見直しが大切!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/10/21 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年10月22日 04時40分33秒 | 日記・エッセイ・コラム



テストとテストの間のひととき。テスト前のあわただしさもなく、落ち着いた時間が流れています。でもこういうときこそ本当の勝負時。普段からの積み重ねができるチャンスでもあります。テスト前でなく普段からの積み重ねを大切にして欲しいと思います。







【本日の予定 10/21】
〇本日は平常通り授業・習熟があります。
〇本日の自習時間は16時から22時です。

秋も深まり日が落ちるのもだいぶ早くなりました。もうこの時間(17:30)でも真っ暗です。
秋の夜長は勉強には最適。でも夜ふかしのしすぎには気をつけましょう!







【自動更新】生徒募集状況についてはホームページでお知らせいています。 http://t.co/JtuXPgvb2O くわしくはお電話にてお問い合わせ下さい。






北進ゼミナールに遊びに来ました。塾長仲間の廣田先生と、いろいろな話で盛り上がりました! http://t.co/41uwBl6KfX






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾からのお知らせ【10/18版】

2013年10月21日 20時06分21秒 | お知らせ

========
≪10/27までの予定≫
◇10/19(土) ◎理社国授業(1年⇒17:20-18:50、2年⇒19:00-20:30、3年⇒20:40-22:10)◎漢検対策勉強会(15:00-16:30) 
◇10/20(日) ▼台風でお休みになった分の振替授業を入れることができます(15:30-または18:00-)◎漢検対策勉強会(20:00-21:30) 
◇10/21(月)
◇10/22(火) 
◇10/23(水) 
◇10/24(木) 
◇10/25(金) 
◇10/26(土) ◎漢検対策勉強会(15:00-16:30)
◇10/27(日) ◎UPテスト実施日(3年)◎漢検対策勉強会(18:00-19:30) 
※予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
=========
≪申込み・提出など≫
◇【3年*希望者】 花咲徳栄高校アチーブテスト(無料模試)11/2(土)まで

≪台風による振替授業について≫
先日の台風接近に伴う臨時休塾分の振替につきましては、下記の空席のある時間からお選びいただくか、今週日曜日の臨時授業時間(15:30-又は18:00-)をご利用下さい。

≪漢検対策講座≫
11/1(金)に実施される漢検に合わせて、以下の通り漢検対策を実施いたします。
日程※全級共通
10/19(土) 15:00-16:30
10/20(日) 20:00-21:30
10/26(土) 15:00-16:30
10/27(日) 18:00-19:30
費用★1回につき300円となります。
教材★漢検対策用の教材が必要です。教材費は500円となります。(ただし、すでにお持ちの方は除く)
申込み★申込み日時を受付係、根岸までお知らせ下さい。その際に参加回数分の費用と教材費(すでにお持ちの方を除く)をお預かり致します。
申込み〆切★各実施日の前日までにお知らせ下さい。
※今回の漢検対策は根岸が担当致します。

≪進学相談会:ご参加いただきありがとうございました≫
去る10/5、10/12の進学相談会「ファースト9」にご参加いただき、ありがとうございました。当日は混雑をしており、見てまわるのも大変だったことと思いますが、全生徒さんが何らかの形で確約を取ることができ、高校生への道筋がついてきたように思います。
ただし、どの高校の生徒になるかは、これからの学習や自分の進路の決め方にかかってきていると思います。私立の進路決定まではあと1ヶ月、しっかりと考えていきましょう。
★当日の様子★
春日部会場⇒ http://kousai.blog.ocn.ne.jp/official/2013/10/105_6f31.html
越谷会場⇒ http://kousai.blog.ocn.ne.jp/official/2013/10/1012_acc3.html

なお、進路の決定に当たってご相談などがありましたら、ぜひお気軽にお声をおかけ下さい。受験を22年間ずっと見てきた経験から、皆様のお役に立つ、または参考になることがあればお伝えをしていきたいと思います。

========
≪空席状況≫
【授業】
10/21 (月) 空席はありません。
10/22 (火) 20:40-に空席があります。
10/23 (水) 20:40-に空席があります。  
10/24 (木) 20:40-に空席があります。
10/25 (金) 20:40-に空席があります。
10/26 (土) 授業はありません。
10/27 (日) 休塾日

【習熟】
10/21 (月) 19:00-に空席があります。
10/22 (火) 21:25-に空席があります。
10/23 (水) 21:25-に空席があります。
10/24 (木) 21:25-に空席があります。
10/25 (金) 19:00-、20:40-に空席があります。
10/26 (土) 習熟はありません。
10/27 (日) 休塾日

≪10/27までの自習時間≫
◇10/19(土) 15:00-22:00
◇10/20(日) 15:30-21:30
◇10/21(月) 16:00-22:00
◇10/22(火) 16:00-22:00
◇10/23(水) 16:00-22:00 
◇10/24(木) 16:00-22:00
◇10/25(金) 16:00-22:00
◇10/26(土) 15:00-22:00
◇10/27(日) 未定

========

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/10/20 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年10月21日 04時40分36秒 | 日記・エッセイ・コラム



今日は地域の教育セミナーで講演をさせて頂きました。意欲を育てる、強さを育てる、この2つをテーマにお話をさせていただきました。会の終了後に、昔の生徒さんや保護者様にもお会いしました。地域に支えられている当塾が、何らかの形でまた地域にご恩返しができたなら、嬉しく思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/10/19 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年10月20日 04時40分34秒 | 日記・エッセイ・コラム



大勝負の時に強いのは、行動で示せる人だと思います。どんな良いことを口で言っても、行動に移せなかったら意味はありません。以前参加したセミナーでも「聞いたことを行動に起こしてなんぼです」と言われました。これから先、生徒さんがどれだけ「行動」したか、それをしっかりと見守りたいと思います






人生を懸けた大一番、誰にでもそんな時があります。受験生にとっては、今時期がそれに当たると思います。そういった大一番の時にどのように振舞うか、それでその人の器の大きさがわかるような気がします。人生を懸けた大勝負でどのように振舞うか、それが問われる時期が始まりました。






埜口義塾の赤井先生が真夜中に来塾。以前に頼んでおいたDVDが完成したとのことで、届けて下さいました。遠くからわざわざありがとうございます。
塾の垣根を越えての交流はいつでも刺激的。今回は赤井先生と今後の夢について語りました。齢は重ねても夢がある同士、分かり合えるのは嬉しいですね!







以前より頭のキレが良くなってきた生徒さんがいます。結果はまだなかなか出せないようですが、その前のポイントに到達した、そんな感じがします。後少しの努力を大切にして、大きく芽を出してもらいたいです!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/10/18 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年10月19日 04時40分05秒 | 日記・エッセイ・コラム



中間テストの結果を受けて、次回のテストに向けた取り組みについてお話を進めています。話す内容としては基本的な内容ですが、それでもまだそれが怪しい人もチラホラ。ここで基本的な学習方法をしっかりと身につけて次回のテストに臨んで欲しいです。






【本日の予定 10/18】
〇本日は平常通り授業・習熟があります。
〇本日の自習時間は16時から22時です。







『人に喜んでもらおうという意識があれば、現在の一連の仕事がほかの場所でも応用できることにきづいた。スキルに意識が加わると、応用が利くようになる。』(要約)
勉強も同じですね。応用ができるかどうかは意識の差。
◆ディズニーと三越で学んできた日本人にしかできない「気づかい」の習慣







『気遣いとは心を込めて相手が望むことをすること』というこの定義、素敵な言葉だと思います。しかもさりげなく。おもてなしとは、こういうことですね。

◆ディズニーと三越で学んできた日本人にしかできない「気づかい」の習慣 http://t.co/ooRT6KKk3t @amazonから







埼玉県民なら、これはかなりはまる(笑)
◆埼玉あるある | 2028962さんのついっぷるトレンド画像 #twitr http://t.co/fNCuqUqBdL







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/10/17 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年10月18日 04時40分04秒 | 日記・エッセイ・コラム



「1週間でここまでやっておいで」といったときに、今までは渋い顔をしていた生徒さんが、積極的にやってくるといってくれました。彼女はどうやら目標が決まったようです。道のりはまだはじまったばかり、ここからの努力で力をしっかりとつけていこうね!






今日の授業で、基礎基本の計算復習をした生徒さんがいました。決して勉強が得意な生徒さんではありませんが、1つ1つヒントを出し答えを出していくことで、自分も「できる」と思えた瞬間があったようです。そのときの嬉しそうな笑顔が忘れられません。






RT @disneybot90: 組織改革の成功を妨げる考え方は2つ。「これが今までのやり方だ」、「そんなことはやったことがない」というものだ。どちらに惑わされてもいけない。常により良いやり方を探そう。良い案があれば、試してみるべきだ。うまくいかなければ、またいつでも変えればい…






RT @hcoba: 「成功したいと思うなら自己中心的でなければいけない。だがもし最高のレベルに達したなら、自己中心的であってはいけない。他人とうまく付き合い、一人になってはならない。」マイケル・ジョーダン

自己評価っていうぐらいだから、自分で上げるしかないわけで、目指せ“タ…







RT @kaihoucom: 『青年が親から心身ともに独立する事は親に対する反抗、つまりそれまで自分を支えてきた価値観を否定することに始まり、自分自身でとらえた自己の確立、つまり自己の内面の新しい価値観を再構築する事によって達成される。by石井富美子』






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする