幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

サマスペを実施しました ~その4・感想文編①

2014年09月18日 01時59分34秒 | 日記・エッセイ・コラム

少し前のことになりますが、夏休みの終わりの8/26-8/28に実施した、中3対象の通い合宿形式の特別授業「サマスペ」についてのご報告です。今回はその第4弾、生徒さんに書いていただいた感想文編です。

なお、本文と写真は関係ありません。また、文意を変えない範囲で文章の表現や誤字を訂正したところがあります。

===============

女子

Dsc03202 私はこのサマスペで得たものがたくさんありました。3日間という短い期間に、先生たちからたくさんの事を教えてもらいましたが、その中でも「自己探索ゼミ」で根岸先生から「今を大切にする」という話が一番私の中に響きました。
 今を大切にすることで未来は変えられる。悔しいことがあれば後に楽しいことが必ずある。この話を聞いたとき私は「今は勉強で大変だけど、この先にある楽しいことは、高校合格、楽しい高校生活」だと思いました。するとなんだか自分ならどんなことも出来そうな気がしました。私は、受験勉強でも、高校に行ってからの人間関係も絶対にうまくいくと思えました。
 このサマスペで今の自分に足りない事について知ることができて、これからどうしたら自分の成績が上がるかが分かったのでこれから自分の課題を1つ1つ改善していって、本番には自分の得意な事だらけにしていきたいです。これからも自分なりに一生懸命頑張ります。

女子

Dsc03212_2  私は、この3日間のサマスペで、1番学んだことは、自信をつけることと学び合いが大切だということです。
 私は、自信がなく、ネガティブに考えてしまいがちです。しかし、
勉強には「自信」を持つということが自分を伸ばす方法と言われ、もっと前向きに、自信を持っていこうと思います。結果にかかわらず、過去を振り返らず、前だけを見ていきます。そしてもう1つ、学び合いについてです。私は人見知りというがあって、知らない人とかとコミュニケーションをとるのが苦手で す。でも、最近は他の中学校の人たちとも話したりしています。学習面でも、学び合いの中で、自分の意見を言ったり、友達の意見を聞いたりして、どんどん自分も友達の意見を吸収していくようにしています。人に教えることが1番良い勉強で、頭の中で整理されるということなので、どんどん人に教えてあげられるようにしていきたいです。
 入試まであと半年くらいです。今、当たり前のように一緒に勉強しているみんなともいつかお別れが来ます。だからこそ、今を大切にして仲間と一緒に自分も成長できるように、精一杯頑張ります。この3日間、たくさん学んだこと、どんどん生かしていきます。とても良い、成長できた3日間でした。

女子

 私は、このサマスペで1番心に残ったことは2つあります。
 1つ目は、私立高校のことについてたくさん分かったことです。この3日間で6校もの多くの高校からわざわざ先生方が来てくださって、私たちにわかりやすく教えてくれました。私がこの私立高校の説明会で1番良い高校だと思ったのは、浦和学院高校です。どの高校も良Dsc03397_2 かったけれど、私が説明を聞いていて入りたいと思ったのは、浦和学院の小川先生の説明がグッと心奪われました。特進クラスに頑張って入りたいと思いました。まだ、伸びるか分からないけれど、
先生にこれからの課題を聞いて、私は目標を高く持つことにしました。目標を持つきっかけとなったので、私立高校の説明会は大切だと思ったし、1番印象に残りました。
 2つ目は、UPテストで少し下がっていて、とても悔しかったことです。なんで下がったのかが分からなくて辛かったです。でも、先生に課題も教えてもらって、今回のUPテストで悔しいと思ったことを機に、これから頑張っていきたいと思います。
人にはいつか伸び悩む時が来ると教えられて、私はこれから目標を持ち、それに向かっていく事をこのサマスペで学びました。だから、サマスペは大切だと思いました。今度のUPテスト頑張ります。

男子

 今回のサマスペで、僕はたくさんのことを学び、学び合い、笑いました。その中で印象に残ったことが3つあります。
 まず1つ目はUPテストの過去問をやっての結果についてです。僕はこの夏休みに今までにないくらい毎日勉強してきました。先生に勉強のやり方や進め方を改めて教えてもらいました。その成果が出てきているのが不安でしたが、UPテストの過去問をやってみて思った以上にできていたのが嬉しかったです。
これからの本番や他のテストでも自信をもって受けていきたいなと思います。
Dsc03536   2つ目は友達と社会や理科などで学び合いをしたということです。僕は普段自習などでは学び合いをしなかったのでサマスペでは学び合いできて楽しかったですし、
友達の意見を知ることができたのでとても勉強になったなと思いました。これからもたくさん学び合いをしてコミュニケーションをどんどん上げていきたいと思います。
 3日目は高校の説明などを聞いてどのような学校なのか、などの説明を聞くことができたのでよかったです。
サマスペではとてもつかれたけれどたくさん学ぶことができたし、先生に今の自分に何が足りないのか、これからはどのようなことが必要か分かりました。とても楽しく過ごし、学びとても充実した3日間でした。

男子

 Dsc03766_2 僕はサマスペで2つのことを学び、1つのことを思いました。
 1つ目に学んだことは、国語の文章と英語の長文を解くときに文章の仕組みを考えていませんでした。しかし、
スローリーディングをやることで、今まで以上に問題を解いたあとに復習で読むときに文章の訳がしやすかったり、長文の内容をより覚えていられるように感じました。
  2つ目は、自分に自信を持っていれば必ずプラスの方向に行くということです。僕は今まで自分が得意なことでしか自信がありませんでした。でもサマスペで、自信を持って勉強しないと中途半端になるといわれて、無理にでも自信をつけるように努力をしています。
 そして、
目標を高く設定しているため、くじけることもあると思います。でも、勉強を続けることを忘れずにその高い目標を実現できる目標にしたいです。

==========

 皆さん、いろいろな感想を持って3日間を終えたようですね。皆さんの感想を読んでいて、教えた側も気づかされることがたくさんありました。ありがとうございます。

Dsc03581_2  こうやって見てみると、同じ3日間を過ごしていても人によってさまざまな感想を持つことがわかりますね。これは、どれが正しいとか間違えだというのではなく、今の皆さんのそれぞれの立ち位置を反映したものなのだろうと思います。 同じ授業を受けていても、それぞれの立場で受け取る内容も違ってくる、そういうことなのだと思います。そういう違いを理解し、お互いの立場を理解するための力のもとになるのが「学びあい」や「コミュニケーション力」なのだと思います。次の世代を生きる皆さんにそのことを伝えたくて、今回は学びあいを入れた授業を展開してみました。この2つの力は、学習面にとどまらず、これからもきっと皆さんを大きく成長させてくれる、そんなきっかけになると思います。

 夏休みも終わり、2学期も始まりました。夏の終わりに書いたこの決意・目標を、その場だけのものにしないで、これからも叶えられるように、一歩一歩、確実に歩みを進めていきましょう!


2014/09/16 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2014年09月17日 04時33分07秒 | 日記・エッセイ・コラム



先日来の模試の結果を見て思うことは、暗記分野は得点ができるようになったということ。これは夏休みの深勉の成果だと思います。次に必要なのは、知識を生かすためのスルー&アウトプット。理科でいえば計算問題などがそれにあたると思います。ここが克服できるように一緒に学習をしていきましょう。






今日も授業の復習として深勉を進めてみました。理科や社会がやりやすいとは思いますが、国語・数学・英語でももちろん可能な学習法だと思います。ただ問題を炊くだけではないので、頭の整理にも知識の幅を広げるのにも役だちますね。中学の勉強はまずは覚えることが主体。深勉で基礎知識の獲得を!






授業のときに生徒さんの間違いを見ると、惜しいものが多くなってきました。逆を言えば、これはできるようになってきた証拠でもあると思います。まったくの白紙や見当違いなどは少なくなってきたとも言えるからです。ゆえに、ちょっとしたミスがもったいないと思う今日この頃。問題よく読んで解いてね!






RT @mi_dorino: 勉強はリスクのない投資みたいなもの。仕事はいくら金と時間をつぎ込んで万全のマーケティングをしても失敗する可能性が常に付きまとうが、勉強はつぎ込んだ分確実にリターンがある。






中2対象の高校入試ガイダンスを実施しました http://t.co/3MJRpJRT10






RT @Kuki_City_PR: 【市内で震度5弱の地震が発生しました】先ほど発生しました地震は、久喜市内で震度5弱です。今後もテレビ、ラジオや市役所からの情報に注意して行動してください。 #alert






運行情報に関するお知らせです。
ご迷惑をおかけしております。

【日光線】
12時28分頃発生した地震の影響により、速度を落とした運転をしています。このため遅れが出ています。







RT @UN_NERV: 警察に110番通報するのを迷った方は、 《警察相談センター》「#9110」に電話をしてください。
救急車を呼ぶかどうか迷ったり、消防・救急の119番に電話するか迷った方は、《救急相談センター》「#7119」に電話をしてください。







地下からドドドッ…とP波が伝わってくるのがわかりました。こりゃでかいぞっと直感して身構えたあとにS波が…

震源が近かったので緊急地震速報は間に合わずでしたね。







RT @UN_NERV: ガスメーターは、大きな揺れを検出すると自動的にガスの供給を遮断することがあります。
すべてのガス機器を止めて安全を確認してから、ガスメーターの復帰ボタンを押して3分ほど待ってください。
ガスメーターの復帰方法は http://t.co/aC2Yveia







地震発生(12時28分):栃木県南部 群馬県南部 埼玉県北部 最大震度:震度5弱以上 http://t.co/ylj0Q8FAJS #防災速報 アプリ→http://t.co/2sEDmnHRdg







中2対象の高校入試ガイダンスを実施しました

2014年09月16日 22時53分20秒 | 日記・エッセイ・コラム

去る9/14(日)に保護者会と中2対象の高校入試ガイダンスを実施いたしました。今回はそのうち中2対象の高校入試ガイダンスの様子についてお知らせいたします。

==========

Dsc04011 9/14(日)の日中に行われた保護者会に引き続き、夜の部では中学2年生を対象にした「高校入試ガイダンス」を実施しました。

高校入試ガイダンスはこれまで、3年生を対象に行ってきましたが、本年度は2年生の段階で入試の仕組みについて知ってもらいたいと思い、中学生活も折り返しとなるこの時期にガイダンスを実施させていただきました。

第1部は「高校入試の仕組みを知る」というテーマでお話をさせていただきました。今回は、ただ私のほうから話すだけではなくて、皆さんにも参加してもらおうと思い、スマートクリックというシステムを使ってアンケートをとりながら実施をしていきました。私も皆さんが入試についてどれくらい知っているのかを知りたかったので、アンケートをしながら話を組み立てていきました。

Dsc04002 今回皆さんに知って欲しかったポイントとしては、入試はまず内申点という持ち点が大きく影響するということです。ときには当日点数で数十点もの点数を逆転してしまうことがあります。それだけ影響の大きい内申点は、1・2年生の今の成績も大きく影響するということです。

そして2つ目は、この内申点はテストの成績だけで決まるものではない、ということです。授業態度や積極性、提出物や忘れ物、そういったものも含めて決まるということです。どんなに成績が良くても、授業にきちんと参加していないと良い結果は得られない、ということです。このことを知っておいて欲しいと思い、第1部を行いました。

Dsc04048 そして第2部では、1学期の通知表の成績を用いて「合格シュミレーション」を行いました。今のところの内申点から、どの学校なら合格が出来そうかを知ることで、今の自分の立ち位置がわかります。自分の立ち位置を知れば、どのような方向にどれだけ努力をしていけばよいかがわかると思い、この話をさせていただきました。

また、入試では理科や社会で点数差が大きくなるという話もしました。理科・社会をあとまわしにする人がまだ多いように思いますが、実はそれでは良い結果は望めないということ、その理由をお話していきました。皆さんには理社の勉強を早く始めることをお勧めしたいと思います。

Dsc04064 2年生の皆さんからすれば「入試はまだ先」という感覚だったと思いますが、すでに入試は始まっていて、今を一生懸命に頑張ることが、将来の自分のためになるということ、そのことを知ってもらえたらと思います。

1つ上の13期生(現・中学3年生)の頑張りも紹介しながらお話をさせていただきました。頑張る3年生の後姿をみて、14期生(中学2年生)も先輩たちに負けないよう、取り組みを始めていって欲しいと思います。

Dsc04037_2 Dsc04088 Dsc04101


2014/09/15 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2014年09月16日 04時33分11秒 | 日記・エッセイ・コラム



RT @saitama_nyushi: 『平成26年度埼玉県公立高等学校入学者選抜における各高等学校の選抜基準』がここに載っています。(合格点が載っているものではありません) http://t.co/sJePuxXsVo

再掲







RT @X47008916: リーダーに贈る言葉707 「長所を見る」

中には人の長所を見て、嫉妬で憂鬱になったり、人の短所を見て、喜ぶ人がいる。こういった人は絶対に幸せになれない。自分の心の中に謙虚さがあれば、他人の長所がよく見える。心に傲慢さがあると、他人の短所ばかりが見…







RT @mi_dorino: 単語は100回書くより読んで覚えるより、5回書いて1回テスト、間違えたところだけまた5回書いて再度テスト、を全問正解するまで繰り返す。そしたら早く覚える。これを教えてくれた友人は東京大学に合格してた。最近試してみたけど、社会で90点台とれたww (…






RT @siawasenaseikou: 「もしあなたが自分の人生を
大切に思うならば、
時間を浪費しないことだ。
なぜなら、人生は時間で
出来ているからだ。
byベンジャミン・フランクリン」
自分が使える時間を大切にしよう!!







RT @saitama_nyushi: 【10月北辰テスト 英語】

《出題範囲》
○1・2年全範囲
○3年の下記範囲
・サンシャイン ~P.53まで
・クラウン ~P.53まで
・トータル ~P.49まで
・ホライズン ~P.41まで

call [name] O C「OをC…







昨日の保護者会と高校入試ガイダンスで掲示したサマスペの掲示です。3年生の頑張る姿を2年生や保護者の方も見入っていました。 http://t.co/7SzhUqFrZi






昨日の2年生ガイダンスで話したことを、2年生の授業に少しずつ取り入れていこうと思います。ある生徒さんには内申点をあげるために必要なことを話し、ある生徒さんには深勉のやり方をお話しました。ただ話したり聞いたりするだけでは意味がありません。少しずつでも実行に移していきたいと思います。






今日は祝日なので13時から自習室をオープン。長い人は夕食を挟んで7時間ぐらいの学習をしていました。昨日、2年生に夏休み3年生は1日8時間以上勉強したと話したら驚いていましたが、当の3年生は、もはや7時間ぐらいの学習は難なくこなせるようになっているようです。慣れとはすごいものです。







今日は祝日なので、早めに教室を開けたところ、5人の皆さんが早くも自習に来て頑張っています。
この頑張る気持ち、大切ですよね。
しっかりとこの気持ちに答えていきたいと思います!







今日は祝日ですが平常通り授業・習熟があります。月曜日のみなさん、お忘れなく!






【自動更新】生徒募集状況についてはホームページでお知らせいています。 http://t.co/JtuXPgvb2O くわしくはお電話にてお問い合わせ下さい。







保護者会を実施しました

2014年09月15日 17時43分29秒 | 受験・学校

去る9/14に保護者会および中2対象の高校入試ガイダンスを実施しました。今回はそのうち保護者会についてご報告をさせていただきます。

=============

Dsc03948 今回の保護者会では「高校入試の仕組み」と「志望校選びのポイント」をテーマに、第1部と第2部に分けて実施をさせていただきました。

第1部は、岩佐教育研究所の岩佐桂一先生にお越しいただき、埼玉県入試のポイントについてお話をいただきました。

入試のポイントというと、仕組みの話だけになってしまいそうですが、岩佐先生のお話はやはり一歩も二歩も深いなぁと感じました。入試制度を知るとは表面的な目に見える部分だけでなく、その一歩奥にあることまでを知ることが大切と、聞いていた私も思いました。

Dsc03955_2 特に保護者の皆様に知っておいていただきたかったのは、調査書のつけ方についてです。中間・期末テストの成績だけでは、通知表は5にはならないという、その事実です。では、どのようにすればよいのかという点について、岩佐先生はしっかりとご説明をしてくださいました。

またそれは通知表のつけ方が昔と今とでは違う、すなわち「相対評価」から「絶対評価」に変わったことで、入試にどのような変化がもたらされたのかについても、しっかりとしたご説明をしてくださいました。

Dsc03981 岩佐先生のお話を聞くのは、年間に何回もありますし、ここ十年は毎年のようにお話をお聞きしていますが、それでも聞くたびに新しい発見がある、それが私の感想です。岩佐先生の情報収集力と分析力にはいつも舌を巻くばかりです。その中でももっとも大切なコアの部分を今回の保護者会ではお話をいただけてのではないかと思います。

第2部は、当塾代表の根岸から「志望校選びのポイント」というお話をさせていただきました。この日の内容について、どのようなお話をしていくか直前まで悩みましたが、今回は佐野日大高校の学校説明会で、募集室長の高原先生がお話になったことを参考にさせてお話をさせていただくことにしました。

Dsc03987 それはすなわち「21世紀型能力の開発」というテーマです。偏差値で志望校を決めていくという話は最小限にして、今回は各高校の取り組みからみた志望校選びをいうテーマでお話をさせていただきました。そのときに「21世紀型能力」ということばをキーワードに、各高校の取り組みを紹介させていただきました。

公立高校は残念ながら塾向けに説明会を開いてくださらないので、詳しいことがわからないため、今回は私立高校のみですが紹介をさせていただきました。

Dsc03968 当塾の周辺には魅力的な私立高校がたくさんあるように思います。それぞれの教育の考え方から、学校で行う施策は実にさまざまで、それが各学校の個性となっているように思います。それらを踏まえて、各学校の特長的な取り組みを紹介させていただきました。

また、大学進学ということを考えた場合の各高校の特長についても、お話をさせていただきました。感情的な問題ではなく、データーから冷静に判断していくとどのようなことが見えるのか、そのような話をさせていただきました。大学進学だけが高校生活のすべてではありませんが、出口についてどのような責任を持って各高校が取り組んでいるのかは、高校選びの1つのポイントになるのではないかと思います。

この日はあいにく残暑が厳しい日で、しかも日曜日の午後3時からという、一番お忙しい時間であるにもかかわらず、多くの皆様にご参加をいただくことが出来ました。

お忙しい中ご参加をいただきました皆様に、心から御礼申し上げます。

また今回の保護者会開催に際し、講師を快く引き受けていただいた岩佐教育研究所の岩佐桂一先生、ならびに、各種の資料をご提供いただいた佐野日大高校の高原先生・高橋先生に、心から御礼申し上げます。


2014/09/14 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2014年09月15日 04時33分07秒 | 日記・エッセイ・コラム



また、今日のために日程の調整などで、お手数をおかけしたかと思います。ご調整をいただいてご出席をいただいた皆様、ありがとうございました。
皆様のおかげをもちまして、保護者会・高校入試ガイダンスを無事に終えることができたことをご報告申し上げます。ありがとうございました。







今回は保護者会そしてガイダンスと長時間にわたりましたが、足をお運びいただいた皆様には、心から御礼申し上げます。今回もたくさんの皆さんにご参加いただきました。ありがとうございました。 http://t.co/vEkdaTSoR8






休み時間や終了後には、多くの生徒・保護者の皆様が、3年生の取り組みや3年生になってからの行事紹介展示などをごらんになっていらっしゃいました。
今の自分の頑張りにも生かせるところが発見できたのではないかと思います。 http://t.co/iFwoywPMF6







今回、いま3年生が取り組んでいる学習の様子も紹介しました。深勉や夏期300時間達成した先輩の頑張りや、私立高校見学会やサマスペの様子なども紹介しました。先輩たちの頑張りを参考にして、14期生(中2)の皆さんも頑張って欲しいと思います。 http://t.co/500H2HFugq






塾で用意した公式に当てはめていくと、内申点での合格の目安がわかるシートを使ってシュミレーション。これから頑張っていかないと…という結果の人もいましたね。でも、今からやれば間に合いますよ! http://t.co/mmK1bMzF6R






夜の中2対象の高校入試ガイダンスでは、内申点をあげていくことの大切さをお話ししました。内申はテストの点だけで決まるものではないということ、そこも踏まえて学習をしていって欲しいと思います。また、今回は内申から合格できる学校をさがすシュミレーションもやってみました。






保護者会の第2部は、当塾代表の根岸から高校の選び方のポイントについてお話をさせていただきました。キーワードは「21世紀型能力」と「大学進学」です。保護者様に知っておいていただきたい高校の“いま”をお話ししました。 http://t.co/jy7MZNGRZM






昼間の保護者会では、岩佐教育研究所の岩佐桂一先生にお越しいただき、埼玉の高校入試についてお話をいただきました。私も何年も入試をやっていますが、岩佐先生のお話は伺うたびに新しい発見があります。 http://t.co/zPZsOrVg3x






今日は保護者会と中2対象の高校入試ガイダンスを行いました。ご参加いただいた皆様、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。話すほうも合計3時間、のどがかれました(笑)でもその分、皆さんに一つでも二つでも持って帰っていただけたものがあれば嬉しく思います。







2014/09/13 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2014年09月14日 04時33分38秒 | 日記・エッセイ・コラム



明日は保護者会と2年生対象の高校入試ガイダンスです。準備も8割がたは終了。あとは詰めの作業をしていきます。 http://t.co/tA14lAFQZz






今日の理社国授業では、先週の授業の復習をノートにやってきてもらいを提出してもらいました。
一見してわかるのは、復習のやり方と成績には、やはり相関関係がある程度はあるのではないかということです。丁寧にしっかりと復習されているノートを持つ人は、しっかりとした結果を出せるように思います







今にも降りだしそうな天気です。
今年はなかなかよい天気にならないですね(´・ω・`) http://t.co/FNZbeFnNaA








2014/09/12 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2014年09月13日 04時33分38秒 | 日記・エッセイ・コラム



とある生徒さんを教えていて、出来るようになったなぁと感じました。以前はあまり深く考えずに「わからない」と言っていた印象がありましたが、今日は同じレベルの問題に対して、サッと答えられるようになっていました。大丈夫かな?と思ったときから今日までわずか数ヶ月。人は変われるものですね。






今日は栄北高校に行ってきました。創立15周年をむかえるそうですが、これを機に自動車科を廃止し、普通科4コースへ再編するとのことです。どのような学校になっていくのか、注目をしていきたいと思います。 http://t.co/BdEEJid8L7






実りの秋を迎えた田んぼと、夏を思わせるような白い雲。
移り行く季節を感じます。
(写真は久喜市狐塚) http://t.co/n8pz9yXsPj







この写真は昨日の夜中3時頃のもの。三郷の小島進学セミナーに夜な夜な集いしメンバーの写真です。二学期の授業のこと、進路決定に向けたサポートのことなど、お互いの塾の方針などを意見交換してきました。共に語り合える仲間がいる嬉しいことですね http://t.co/toYwRY2675






UPテストの社会で90点以上を取った生徒さんが、返ってきた答案を見直したら、ケアレスミスによる失点だったそうです。ということは、本当は100点を取れていたのかもしれない、そう思うと、本当にもったいないです。
次回はミスをしないように、ぜひ満点を狙って欲しいものです。








2014/09/11 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2014年09月12日 04時33分36秒 | 日記・エッセイ・コラム



当塾ではテストと理社国授業の復習は、解きなおし+深勉でと指示をしています。間違えたところから得られるものは、貴重で重要なものばかりです。これを見逃してはもったいないと思います。事実、これを忠実にやってくれている生徒さんのノートはすごい!成績が上がるノート、そんな感じがします。






自習に来ていた生徒さんがどんな学習をしているのかを見てみたら、北辰やUPテストの解きなおしと、間違えたところの深勉をやっている人が何人かいました。昨日訪問した浦和学院でもテストの解きなおしを3回やるとの説明がありました。やはりテストの解きなおしは大切。成績を上げる最短路ですね。






表紙もかわいいですね。
使うのがもったいない感じです。 http://t.co/EOQeUH8twE







本日の説明会でいただいた、佐野のゆるキャラ『さのまる』と佐野日大がコラボしたメモ用紙。とっても可愛い(ノ≧▽≦)ノ http://t.co/U5kuqKL1Ta






佐野日大の説明会に行ってきました。今回ははじめて小山の会場に行ったので、土地勘がなくあたふた。ちょっぴり遅刻してしまいました。スミマセン(;>_<;)
付属の顔と進学校としての顔を持つ佐野日大。幅広い生徒さんを受け入れられる学校です。 http://t.co/T2i99GYMVe








RT @sgbmailbot1B6C1: 【久喜市安全・安心メール】(続き)した。児童にケガはありませんでした。 被害に遭わないために、可能な限り単独行動は避ける、又は人通りの多い場所を通るようにしましょう。危険を感じた時は、大声を出して助けを呼ぶ、近くの家、こどもレ(続く)…






RT @sgbmailbot1B6C1: 【久喜市安全・安心メール】(続き) その後、同一人物と思われる女が、久喜北小学校内に駐輪していた児童の自転車及びそこにあった手さげカバンの付近で、不審な行動をとっていたため、児童の報告により学校職員が注意をし、敷地外に退去させま(続く)…






RT @sgbmailbot1B6C1: 【久喜市安全・安心メール】(続き)バッグを持ち、黒のパーカーに黒のハーフパンツを着用。毛先が金色に近い茶髪を後ろで束ね、右側頭部を刈り上げている。)に声をかけられ、久喜北小学校まで自転車でつきまとわれるという事案が発生しました。(続く)…






RT @sgbmailbot1B6C1: 【久喜市安全・安心メール】不審者情報についてお知らせいたします。 9月10日(水)午後5時頃、久喜市久本寺地内店舗において、小学6年生の男子児童2名が、女(20歳くらい、身長155~160cmくらい、色白で細身、黒のショルダー(続く)…






只今、夜中の1時半。いま三郷の小島進学セミナーにいます。
これからの生徒さんの指導方法について意見交換です。 http://t.co/tPISaYDAwX








塾からのお知らせ【9/11版】

2014年09月11日 21時35分47秒 | お知らせ

=========
≪9/21までの予定≫
◇9/12(金) ■私立高校訪問(栄北)
◇9/13(土) ◎理社国授業(2年⇒18:00-19:30、3年⇒19:45-22:10)△UPテスト申込み締め切り
◇9/14(日) ◎保護者会(15:00-17:00)◎中2:高校入試ガイダンス(19:00-20:45)
◇9/15(月) ◆祝日ですが平常どおり授業・習熟があります△北辰テスト申込み締切日
◇9/16(火) △英検申込み締切日
◇9/17(水) 
◇9/18(木) ■私立高校訪問(大宮開成)
◇9/19(金) ■私立高校訪問(関東学園)
◇9/20(土) ◎理社国授業(2年⇒18:00-19:30、3年⇒19:45-22:10)
◇9/21(日) ▲休塾日
※予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
=========
【提出物・申込みなど】
◇中3:第2回UPテスト申込み(9/13まで、県立志願者必修)
◇中3:第5回北辰テスト申込み(9/14まで、必修)
◇希望者:英検申込み(9/16まで)

≪保護者会・中2向け高校入試ガイダンス≫
◇保護者会 9/14(日) 15:00-17:00 
◇中2:高校入試ガイダンス 9/14(日) 19:00-20:45 
※会場はいずれもイリス2階の会議室となります。
※ガイダンスでは、筆記用具・電卓・1学期の通知表のコピー(お持ちの方)をご持参ください。
※当日になってからの欠席・遅刻は、塾の携帯へご連絡をお願いいたします。
お忙しい中のご参加、誠にありがとうございます。

≪9/15は平常どおり授業・習熟があります≫
来る9/15(月)は敬老の日で祝日ですが、平常どおり授業・習熟がございます。欠席などをされる場合は振替が出来ますので、あらかじめ塾までお知らせください。

≪申込みの確認をお願いいたします≫
◇中3:第2回UPテスト申込み(9/13まで、県立志願者必修)
◇中3:第5回北辰テスト申込み(9/14まで、必修)
◇希望者:英検申込み(9/16まで)

【ブログを更新しました】
◇夏休みの風景③
⇒ http://kousai.blog.ocn.ne.jp/official/2014/09/post_9690.html
◇サマスペを実施しました・その1
⇒ http://kousai.blog.ocn.ne.jp/official/2014/09/post_650e.html
◇サマスペを実施しました・その2
⇒ http://kousai.blog.ocn.ne.jp/official/2014/09/post_daf4.html
◇サマスペを実施しました・その3
⇒ http://kousai.blog.ocn.ne.jp/official/2014/09/post_c55c.html

========
≪空席状況≫
空席状況は、直接お電話にてお問い合わせください。

≪9/21までの自習時間≫
◇9/12(金) 15:00-22:10
◇9/13(土) 13:00-19:45
◇9/14(日) お休み
◇9/15(月) 13:00-22:10(祝日につき、時間延長)
◇9/16(火) 15:00-22:10
◇9/17(水) 15:00-22:10
◇9/18(木) 15:00-22:10
◇9/19(金) 15:00-22:10
◇9/20(土) 13:00-19:45
◇9/21(日) お休み

========