いま当塾では、授業を担当する講師、そして習熟を担当するチューターと、一年の反省と来年に向けて、これからどのような取り組みをしていくか、そのような話をしています。
それにしても一年とは早いものですね。
いま振り返ってみれば、一年前に考えていて実現できたこともあれば、残念ながら完全には実現できなかったこともそれぞれあります。それらをしっかりと検証していくことが、次への発展へとつながるように思います。
どんなに用意周到に準備をしても、上手くいかないこともたくさんあります。
逆に、自分達が思っていた以上に上手くいく場合もあります。
でも、それぞれ上手くいった・いかなかった原因があるはずなので、一年を振り返り検証をしてみることは、とても大切なのではないかなと思います。
先週からはじめた意見交換では、実にいろんな意見が出ました。その中で、「生徒さんを上手にリードしていくためにも、もっと生徒さんのことやスタッフのことをもっと知ることが大切。そのためにも積極的にコミュニケーションをとっていくことが必要なのでは」という意見が印象的でした。
もちろん今でもそれぞれがそれぞれの方法でコミュニケーションをとっていると思いますが、個人にとどまらない、塾としてのコミュニケーション、それを来年度は実行していこう、そのような意見も出されてきています。
このような課題を包み込んでごまかすのではなく、それらがきちんと意見として出てきたことに私は代表者として嬉しさを感じます。
来年度に向けて課題はまだありますが、これら一つ一つの解決が生徒さんの学力向上にもつながっていくことは間違いありません。3月からの新年度に向けて、できるだけ課題を克服しておくこと、そして年度が変わって以降も、一つ一つの課題をしっかりと克服していくことが何よりも大切だと思います。
次の一年がたったときには、「前よりもこんなところが良くなったね!」といえるように、生徒さんやスタッフとともに、しっかりと頑張っていこうと思います。
それにしても一年とは早いものですね。
いま振り返ってみれば、一年前に考えていて実現できたこともあれば、残念ながら完全には実現できなかったこともそれぞれあります。それらをしっかりと検証していくことが、次への発展へとつながるように思います。
どんなに用意周到に準備をしても、上手くいかないこともたくさんあります。
逆に、自分達が思っていた以上に上手くいく場合もあります。
でも、それぞれ上手くいった・いかなかった原因があるはずなので、一年を振り返り検証をしてみることは、とても大切なのではないかなと思います。
先週からはじめた意見交換では、実にいろんな意見が出ました。その中で、「生徒さんを上手にリードしていくためにも、もっと生徒さんのことやスタッフのことをもっと知ることが大切。そのためにも積極的にコミュニケーションをとっていくことが必要なのでは」という意見が印象的でした。
もちろん今でもそれぞれがそれぞれの方法でコミュニケーションをとっていると思いますが、個人にとどまらない、塾としてのコミュニケーション、それを来年度は実行していこう、そのような意見も出されてきています。
このような課題を包み込んでごまかすのではなく、それらがきちんと意見として出てきたことに私は代表者として嬉しさを感じます。
来年度に向けて課題はまだありますが、これら一つ一つの解決が生徒さんの学力向上にもつながっていくことは間違いありません。3月からの新年度に向けて、できるだけ課題を克服しておくこと、そして年度が変わって以降も、一つ一つの課題をしっかりと克服していくことが何よりも大切だと思います。
次の一年がたったときには、「前よりもこんなところが良くなったね!」といえるように、生徒さんやスタッフとともに、しっかりと頑張っていこうと思います。