幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

今日はこれからのことを考えてみました

2015年08月12日 21時47分14秒 | 日記・エッセイ・コラム
今日は夏期休業4日目。
今日は、夏休み後半からの授業のやり方や、
受験生対象の行事の内容などについて考えていきました。

当塾では毎年受験生対象のいろいろな行事をやっていますが、
その年の生徒さんの様子によって内容を変えていきます。
今年の3年生にあった内容はどんなものか、いろいろと考えてみました。

今年の14期生が今までの生徒さんと比べて優れているところ、
逆にまだまだ課題なところ、そういったところを思い浮かべながら、
これからの学習計画を考えていきました。

願うはただひとつ。
第一志望に合格して欲しい、
それだけです。

それに向けて塾として何ができるのか、思索を深めていきたいと思います。

真夏の大予想を終えて

2015年08月11日 17時55分35秒 | 日記・エッセイ・コラム
昨日と本日の埼玉新聞に「公立入試・真夏の大予想」が掲載されています。
今回は、縁あって社会の予想を書かせていただきました。
限られた紙面の中で表現するのは難しかったのですが、
少しでもこの夏休みに受験に向けて頑張る皆さんの
学習のお役に立てば、幸いに思います。

※バックナンバーとして今から購入できるかもしれません。詳しくは、埼玉新聞のサイトからご確認ください。⇒http://www.saitama-np.co.jp/koudoku/index.html

今年の2月に、埼玉新聞で連載された入試予想を
「これはオススメです」と書いたのはつい半年前。
まさか半年後に、今度は自分が入試予想を書くことになろうとは、
その時は全く予想もしていなかったので、
書くことが決まったときは、嬉しいやら緊張するやらで、
ちょっと複雑な気持ちになったこともありました。

でも、せっかくのチャンスなので、できる限りのことをやろうと思い、
過去問の見直しや、過去の自分の授業での経験などをふまえ
原稿を書かせていただきました。
梅野先生のご指導を受けながら初校をから数えること3回、
昨日・本日の無事に掲載に至り、いまはちょっとホッとしています。

ブログなどで文章は書いていますが、新聞ではまた書き方も違い、
戸惑うこともありましたが、非常に勉強になりました。

今回、こんなチャンスをくれた皆様に、今は心から感謝です。


よく生徒さんには、「挑戦することが大切」といっていますが、
今回は私にとっても初めての経験で挑戦でもありました。
でも、挑戦したからこそ得られたこともたくさんありました。
この経験を通していえることは、生徒の皆さんにもぜひ、
「挑戦することをやめないで欲しい」
ということです。

今回、自分も初めてのことに挑戦してみて、
挑戦することは口で言うほど簡単ではない
ということを実感しました。

それでもなお、生徒の皆さんには、
挑戦することをやめないで欲しい、
そう言い続けていきたいと思っています。

新しいことへの挑戦は、不安や悩みや挫折の連続になることもあります。
でも、それらがあるからこそ人は成長していける、
そのようにも思います。

今回は私も慣れないことに挑戦してみましたが、
その結果、自分でも学んだことがたくさんありました。
こういう思いがきっと自信になっていくのだと思います。

挑戦して得られたものの数が多いほど、
人は自分に自信を持っていくのだと思います。

自信をつけ、自分が成長するためにも、
新しいことへの挑戦を、ぜひ積極的にしていって欲しいと思います。

悩んでも不安でも、「えいやっ!」とやってしまう
その行動力と積極性が、皆さんを変えていくのではないかと思います。

受験も皆さんにとっては新しいことへの挑戦、
あきらめることなく、前を向いて歩みを続けて欲しいと思います。
そんな姿のあなたを、みんな応援していますよ!

============

今回の「真夏の大予想」掲載にあたり、チャンスを下さった梅野先生、
そして一緒に頑張っていただいた他の塾の先生方に心から御礼申し上げます。

また日ごろから塾の運営にご協力いただいている皆さんがいたからこそ、
このようなチャンスをいただけたのだと思います。
その意味で、日ごろからご協力いただいている
生徒・保護者そしてスタッフの皆さんにも、
心から御礼申し上げます。

誰もが歩む道

2015年08月10日 23時10分23秒 | 日記・エッセイ・コラム
昨日、いつもお馴染みの塾長先生方と、
真夏の作戦会議をしてきました。

塾の運営や生徒さんの指導、進路の話などの
意見交換などが中心話題でした。

その中で思ったことは、
『みんなが悩むことは、実は誰かがもうすでに経験していること』
だということです。

ある先生が、
「実はこんなことに困っていて…」と話し出すと、
「実は自分も同じ経験がある!」ということが結構たくさんありました。

その悩みをどうやって乗り越えたのかを経験者に聞いたりして、
相談した人も乗り越えていこうとする、
そんな雰囲気の場だったと思います。

ただ悩んでグチグチで終わるのではなく、
前向きに歩き出すための一歩を考える、
そんな話ができる、とても前向きな話の場だったと思います。

『誰かが悩むことは、もしかしたら自分が乗り越えてきたことかもしれない。
だからお互いに困ったときは、経験を共有し、知恵を出し会おう。』

そんな雰囲気があるのが、
このメンバーで集まって話すことの良さだと思います。


生徒の皆さんも、これから受験に向けて
悩むことも多くなってくると思います。

そんなときは、もちろん友達に話したり
相談したりすることも大切だと思います。

でも、もし良かったら、それをすでに経験したかな
と思う人に聞いてみると良いと思います。

受験のことになると、相談する相手は皆さんよりは年上の人になると思いますが、
きっとその人も皆さんと同じような道を歩んで来たことと思います。

皆さんが抱えているその悩みをどのようにして乗り越えてきたのか、
ぜひ経験者に聞いてみて、悩みを分かち合えたら、
きっと皆さんも前向きに歩き出せるのではないかと思います。

皆さんより年上の経験者との交流は、
きっと皆さんにたくさんの知恵をもたらしてくれると思います。

同級生とはまた違った視点で皆さんを見てくれる、
そんな人を持つと、良いのではないかと思います。

いつもの仲間を大切にしながらも、新しい一歩を踏み出し、経験者に聞いてみる、
そんな方法で、皆さんもこれからの受験を乗り越えていって欲しいと思います。

あなたが歩むこの道は、
誰かがあるいてきた道でもあります。

一人で悩まずに、同じ道を歩んだ人に聞いてみる、
それが皆さんにきっと、
安心と勇気をくれることになると思います。

真夏の作戦会議

2015年08月09日 18時27分41秒 | 日記・エッセイ・コラム
夏期休業一日目。
今日は朝は何も予定がなかったので、ゆっくりと目覚めました。
昨日の夜は前半を振り返って、後半にどのように進めていくか、
それを考えながら過ごしました。

毎日毎日全力で、というのはなかなか難しいところですが、
それでも自分ができることをきちんとできたか、
生徒さんに対して、勉強面も含めたうまいリードができたかどうか、
その辺りを考えていました。

ここで思い付いたことや考えたことは、
後半の皆さんとの授業の中などで、生かしていきたいなと思います。


さて、今日はこれから馴染みの塾長先生たちが集まって、『真夏の作戦会議』です。

前半を終えての各塾の取り組みや様子、
後半を迎えるに当たっての各塾の取り組み、
2学期以降の塾運営や進路指導の話など、
いろいろと話をしてきたいと思います。

そして、各塾長とも頑張っている人たちでもあるので、
前半が終わってのその慰労というのもあります。

冗談をいいながら笑い会える、そんな仲間達でもあるので、
真面目な話からちょっと間抜けな話まで、楽しんできたいと思います。

いろいろと話を聞ける、話せる人がいることは、何よりも嬉しいことですね。

そんな人達と一緒に楽しみながら、これからの塾の取り組みなどについても、
一緒に考えていこうと思います。


夏期講習 前半が終わりました

2015年08月08日 23時19分23秒 | 日記・エッセイ・コラム
7/22から始まった夏期講習の前半が本日で終了しました。
来週1週間のお盆休みを挟んで、8/17から夏期講習の後半が始まります。

今日は夏期講習前半の皆さんの様子を紹介します。













3年生はこの夏が勝負ということもあり、自習も含め、
毎日のように塾へ来て頑張っている人も多いですね。
「今の頑張りが未来に繋がる」
私はこの言葉が大好きです。
皆さんもこの言葉を、そして何よりも
「自分を信じて」
頑張って欲しいと思います。









1・2年生、そして小学生も頑張っていますね。
夏休みに学力を落とさないようにすること、
これが受験学年以外の皆さんには大切なポイントですね。





自習では、理社国の宿題などをやっている人が多いですね。
まとめのノートを作るのは大変だと思いますが、
そのための時間が取れるのも、この夏休みが最後。
今だからこそできる勉強を、しっかりとやってほしいと思います。









夏休みに入ってから、皆さんの笑顔を見る機会が増えてきましたね。
それにしてもみなさん、いい笑顔ですね。

生徒さんの笑顔が見られることと、
一生懸命に頑張っている姿が見られることは、
私にとっては何よりも嬉しいこと。

後半も、この笑顔と頑張りがたくさん見られるように
生徒さんと共に頑張っていきたいと思います。

灯(ともしび)になる

2015年08月07日 22時27分42秒 | 日記・エッセイ・コラム
先日、私立高校見学会へ行ってきました。
叡明・浦和麗明、昌平、開智未来と、同じ高校と名はついても、
それぞれ全くといっていいほど違う個性を持った3校を見てきました。

それにしても、この地区は本当に個性が豊かな学校が多いと思います。
これらの個性の強い学校の“個性”はどこから来るのかといえば、
やはり先頭に立つ人の個性に他ならないのではないかと思います。

先頭に立つ校長先生が、生徒さんや他の先生方の“灯(ともしび)”となり
導いていくことで、皆さんが1つの方向を向き、
学校としての個性が生まれてくる、そのように私は考えています。

灯台は広大な海の上での目印となる存在です。
高校生活も、ある意味において広大な海原のようなものだと思います。

穏やかな日もあれば、荒れ狂う日もある、
自分がどの方向に進んでいるのかわからない時もある、
目的地までどのくらいの距離があるのかさえわからない…

そんなときに、ふと進む方向を示してくれる灯があったら、
やはり安心できるのではないかと思います。

各高校のリーダーの立場にいる先生方がもつ個性は、
広大な海にある灯台のようなものだと思います。

迷い戸惑い悩んだときに、自分の進むべき方向を指し示してくれる灯台の光
この光の指し示す方向が、その高校の魅力となっている、そのように思います

この塾にも、勉強面などで不安を持った生徒さん達がやってきます。
そんなときに、各高校の校長先生方のように
灯をともして方向を示してあげること、これが大切なのだと思います。

受験生の皆さんは、夏休みの後半あたりから
勉強に対する不安や焦り、悩みなども出てくる人が出てくると思います。
そのときに、灯台の灯のように、皆さんを導いていける、
そんな存在になっていきたいと思います。

塾からのお知らせ【8/6版】

2015年08月06日 22時58分54秒 | お知らせ

≪8/16までの予定≫
◇8/8(土) ◎理社国3年(18:30-21:40) ☆私立高校見学会感想文・提出締切日
◆8/9-8/15 ▲夏期休業日
◇8/16(日) 臨時授業日
◇8/17(月) ☆UPテスト・北辰テスト申込み締切日 

※予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。

=========

【提出物など】
◇【全員】通知表(コピーは塾で取ります)
◇【中3】UPテスト・北辰テスト申込み(8/17まで、費用を添えて)
◇【中3】私立高校見学会・感想文(8/8まで)

≪中3:北辰テストについて≫
9月からの北辰テストについては、必修とさせていただいております。申込書を来週のはじめまでに郵送いたしますので、8/17(月)までに費用を添えてお申し込みください。(※8/9-8/16は除きます)
※9月から私立高校との相談が終了するまで、北辰テストは必修です。何らかの事情で受験できない場合は、あらかじめ塾までご相談ください。
【受験日】 9月6日(日)
【締 切】 8月17日(月)
【申込み】 来週はじめまでに郵送する申込用紙に必要事項を記入の上、費用を添えてご提出ください。

≪中3:UPテストについて≫
8/30に第1回UPテストが実施されます。
このテストは埼玉県立高校の模擬試験となっています。県立入試のそっくり模試ですので、本番に向けての傾向対策や実力を試す試験として活用できます。
当塾では、県立高校への進路指導はUPテストをベースに行いますので、県立高校受験をお考えの皆さんは、受験をお願い致します。
【受験日】 8月30日(日)
【締 切】 8月17日(月)
【申込み】 郵送した申込用紙に必要事項を記入の上、費用を添えてご提出ください。

≪夏期休業について≫
当塾では8/9-8/15を夏期休業日とさせていただきます。この間は教室は、受付業務や自習も含め終日お休みとなります。
塾へのご連絡は8/8まで、または、8/16以降にお願い致します。
※お盆期間は自習もお休みになります。自宅などでしっかりと学習を進めておきようにして下さい。
※3年生は300時間達成に向けて重要な時期ですので、計画を立てて学習を怠らないようにしていきましょう。

========
≪空席状況≫
夏期講習期間の空席状況は、お電話にてお問い合わせください。

≪自習時間≫
8/7(金) 9:30-21:40
8/8(土) 9:30-18:00
8/9-8/15 お休み
8/16(日) 14:30-21:00
8/17(月) 9:30-21:40

≪進路・学習のご相談の受付≫
お休みの日以外は、随時承りますのでお気軽にお電話ください。

========

私立高校見学会の記録

2015年08月05日 19時07分30秒 | 幸彩学習塾の取り組み
本日、中学3年生を対象に私立高校見学会を実施しました。
詳しい内容は、後日改めて別記事で紹介させていただきますが、とりあえずですが、実施の報告を兼ねて、本日の記録を掲載させていただきたいと思います。


◆叡明高校
※今回の訪問地は叡明高校ですが、今回は特別に兄弟校である浦和麗明高校の説明もしていただきました。


叡明高校 市川先生

浦和麗明高校 大島先生








説明会に続き校内見学。新しい校舎は、やはりステキです。


◆昌平高校


校長の城川先生からご説明をいただきました。






時間の関係であまり校内見学はできませんでしたが、ちょっと見えた人工芝がきれいでしたね。


◆開智未来高校






校長の関根先生が「偏差値を5上げるサプリ」を実施してくださいました。


当塾の卒業生K君が、大学受験に向けて頑張っているところも、見ることができましたね。

==========

1日に3校まわるというハードなスケジュールでしたが、参加された皆さんと、高校の先生方のご協力をいただいて、無事に終了することができました。

ご参加いただきました皆さん、ならびに各高校の先生方にこの場を借りて、厚く御礼申し上げます。

ご参加いただいた皆様、
ご協力いただいた皆様、
ありがとうございました

8/5 臨時休塾のご案内

2015年08月05日 00時00分00秒 | お知らせ
8月5日は、私立高校見学会実施のため、臨時休塾日となります。
5日は終日、授業・習熟をはじめ、電話での対応・ご来塾での各種の受付など、全ての業務がお休みとなりますのであらかじめご了承ください。

幸彩学習塾

10年後の自分

2015年08月04日 22時51分32秒 | 日記・エッセイ・コラム
明日は、当塾の夏の恒例行事、私立高校見学会です。
今年は、叡明高校・昌平高校・開智未来高校の3校をまわります。
今年もご協力いただいた先生方、誠にありがとうございます。

さて、この私立高校見学会、進路を選ぶための補助行事ですが、
それ以上に自分なりには大きな意味を持たせているつもりです。

それは
「10年後の自分を想像する」です。

高校を選ぶというのは、人生初の選択です。
3年間通うところを自分で決めるという、人生初の選択です。
大げさに言えば、どの高校へ行くかで将来が変わってきます。
だからこそ、慎重に、じっくりと時間をかけて選んでいく、
そして何よりも、比較検討して選んでいくことが大切だと思います。

各学校を知るにはパンフレットをもらう方法もありますが、
基本的に、パンフレットにはいいことしか書きません。
これは、塾でも同じだと思います。

実際にそこへ行ってみて肌で感じてみる、
そうすることで、塾でも学校選びでも、
パンフレットでは分からない何かをつかめるのだと思います。

今年セレクトした高校は、みなそれぞれに個性を持った学校です。
同じ“高校”といっても、雰囲気も学習の手法もかなり違うと思います。
そういった高校を1日でまわってみることで、
比較してみることの大切さに気づいてもらえたらと思います。

いまの段階での志望校は、まだ何となくという理由が多いと思います。
しかし、いくかの高校をまわっていく中ことで、
自分の行きたい学校への志望理由が、より明確になってくると思います。

今回がそのきっかけになること、それが私の目標でもあります。

明日は、高校の先生方の話を聞きながら、そして
見学の際に見かける高校生たちが学校内で活動している姿を見ながら、
来年の自分をイメージして欲しいと思います。

そしてその先の先、10年後ぐらいまで自分のイメージを
膨らませっていってもらえたらと思っています。

10年後の自分、どこで何をやっていますか?
ぜひ、自分の将来を考えるきっかけとなる日になればと思います。