幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

夏の余韻

2021年09月10日 23時55分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
夏期講習が終わると、3年生の皆さんから提出物が届きます。
そう、夏休みの課題です。
毎年夏休みには1・2年生の復習の冊子を1冊仕上げる、それが当塾の夏の課題です。
今年も皆さん頑張って、仕上げてきてくれました。

提出された課題には、ひとつひとつ目を通していきます。
その時になんとなく見るのではなく、今後の勉強において必要かなと思うところが押さえられているかどうか、この点に注目して目を通していきます。


「うーん、これはなかなかすごい!」
と唸るようなノートもあれば、
「まだまだやれることあるよね」
というノートまで千差万別ですが、
それぞれのノートを見ての私なりの評価や感想を記していくようにします。



人って他人から言われて気づくことがたくさんある、とよく言いますが、これは勉強法も同じだと思います。
自分ではこれでいいと思っていても、まだまだ足りない部分があったり、新たなやり方を教えてもらったりすることで、学びをブラッシュアップできると思います。
ノートをチェックするときは、ただやってあるかどうかだけではなく、「この生徒さんの勉強法をよりブラッシュアップさせるには…?」と自分自身に問いながら見るようにしています。



昨日で14名の中学3年生のノートのチェックが終わり、コメントをつけてお返ししました。
コメントを見てどんな反応をするのか、その様子が全員分は見られませんでしたが、何人かの生徒さんは私のコメントに目を通してくれたようでした。

さて、本当に大切なのはこれからですね。
このチェックが終わると、当塾の学習も夏の余韻が終わり、秋の勉強へとシフトしていきます。

1つの物事の終わりは、新しい物事の始まりでもあります。
夏の学習で得られたことを秋の学習へ、そして受験へと繋げていけるように、頑張っていきましょう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この一歩を待っていた

2021年09月09日 23時50分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
先日、こんな投稿をTwitterにしました。


どちらも本当に嬉しくて嬉しくて、Twitterに速攻投稿してしまいました(笑)

ここに記されている一歩、それはすでにできる人から見れば、確かに大きな一歩とは言えないものでしょう。
でも、それを待ち続けた人から見れば、これほど待ち望んでいた一歩もない、そんな一歩ではないかなと思います。

まさに
「この一歩を待っていた!」
そんな一歩目に違いないと思います。





私達は、なかなかうまく行かないことがあるとつい焦りがちになります。
勉強に関しては、本人よりも周りが焦ってしまうことも多くあります。
私も正直焦りました。
でも、じっくり待って良かったなと、今は思っています。

もちろんこれは、ある一つの部分での成果でしかありません。
まだまだそれ以外に課題もあると思います。
でも何か1つでもできることが増えれば、
そしてその一歩を周りがきちんと認めたならば、
それがきっかけになって、次への成長へ繋がっていく、そんなふうにも思います。

どんなに些細であっても、
以前のあなたではできなかった何かができるようになった、
そんな時、私はしっかりそれを褒めて認めていきたいと思います。

そして、何かできるようになると、次も次もと焦ってしまいがちですが、そんなことよりも、まずは1つできるようになったことをじっくりと一緒に噛みしめていくことが大切だと思います。
そうすればきっと、一歩を踏み出す強さを理解して、また新たな一歩を歩みだしてくれる、私はそう思います。

私達の仕事とは、そんな一歩を踏み出すお手伝いをすることだと思います。
さあ、今日もまた、そんな"一歩"を探しながら、授業に向かおうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔴五霞町 臨時休校延長に伴うお知らせ🔴

2021年09月08日 16時55分06秒 | お知らせ
五霞町では9月26日まで臨時休校の延長が決定いたしました。

これに伴い、前期期末テストの日程も変更になる可能性があります。
期末テスト日程変更の際は、五霞中の勉強会及び理社暗記マラソンは、変更後の日程に合わせて再度決定してお知らせいたします。

今週の土日に予定していた五霞中の期末テスト対策の予定については、期末テストの日程が正式に変更とわかった段階で、いったんキャンセルとさせていただきます。
あらかじめご了承ください。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🔴久喜市 分散登校継続に伴うお知らせ🔴

2021年09月08日 14時50分07秒 | お知らせ
久喜市内の小中学校においては、9月17日まで分散登校の延長が決定をいたしました。
このため、当塾においても、現在行っております対応(1・2年生の習熟カット)を9月17日まで継続して行うことといたしますので、よろしくお願い申し上げます。

皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

⚠️授業については平常通り行います。
⚠️1・2年生の皆さんの習熟分の費用は、来月分の費用より減額させていただきます。

ご質問やご不明な点がありましたらば、塾までお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デトックスのための面談

2021年09月07日 23時56分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
去る9月5日に、第4回の北辰テストが実施されました。
埼玉県の高校入試では大きな意味を持つ北辰テスト。
夏休みの学習は、まずはここでの成績アップを目標にしてきた、そんなふうに言うこともできると思います。

その北辰テストの当日、当塾では受験した皆さんに受験後に集まってもらい、自己採点と二者面談を行いました。
試験当日に自己採点をし、その結果に基づいて面談をすることで、次に向けた目標づくりをおこなう、そんなことを意図して行いました。



そしてこの面談、もしかしたら人によっては激痛の足つぼマッサージ並みだったかもしれませんね。

私は夏休み中に皆さんの勉強を見てきました。
もちろん皆さんのすべての勉強を知っているわけではありません。
ただ私もできるだけ皆さんの学習を見てきたつもりです。
今回の面談では、そうやって見てきた皆さんの学習の様子、そして今回のテストの自己採点結果、それを踏まえての面談ということになります。

この面談を始める前に、私は例えるならばデトックスタイムのような面談にしようと思っていました。皆さんの中にある課題をすべてさらけ出す、そんな面談にしようと決めて臨みました。

きっと皆さん、色んなとことを言われたと思います。
勉強時間が足りないとか、問題を読めていないとか、ノートのとり方がダメだとか、
いろんなダメ出しをされたと思います。
でもみなさんが持つそれらの課題を誰かが指摘をして表に出さなかったら、それは皆さんの中でいつまでも課題として残ったままで、皆さんの成長を妨げるものになってしまうはずです。



だからこそ、みなさんにとって痛いことではあっても、デトックスをするように、皆さんの中に溜まっている課題をすべて出してしまおうと、言うべきことは言わなくては、そんな思いで面談に臨みました。

足つぼマッサージってかなり痛いと聞きます。でも、それによって皆さんの悪い部分がわかると聞いたこともあります。(やったことがないので、分からないのですが…)
今回の面談は、まさに足つぼマッサージのようなもので、みなさんが心に痛みを覚えた部分は、みなさんにとっては課題だというところ、そういうことになると思います。

皆さんの悪いところをほぐすためのマッサージが、時に痛いのと同じように、皆さんの課題を洗い出していく面談は、皆さんにとっては心が痛いものだったかもしれません。
でもマッサージのあとを想像してみてください。
痛かった凝りが取れれば、きっとそのあとはさわやかな気持ちになれると思います。




これは今回の面談も同じで、皆さんの課題をこの面談で洗い出すことによって、
もやもやしていた皆さんの気持ちが、すこしでも前向きに、そして学習へと向かう気持ちになってもらえたらと思っています。

面談が終わって2日。
今までよりも自習に積極的になってきた生徒さんもいるように思います。
そうやって皆さんの気持ちが動き始めたことを嬉しく思いながら、私にできることをまた模索して、皆さんの課題をともに克服できるようにしていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾からのお知らせ【9/5版】

2021年09月06日 15時43分16秒 | お知らせ
≪9/12までの予定≫ 
◇9/6(月)       
◇9/7(火) ▲英検申込み締切日    
◇9/8(水)  
◇9/9(木)
◇9/10(金) ◎L&S授業(21:00-21:50)  ▼1・2年生習熟休止期間終了(予定)  
◇9/11(土) ◎理社国授業 ◎五霞中勉強会(時間は後日連絡) ◎三者面談 
◆9/12(日) ◎五霞中勉強会&理社暗記マラソン(時間は後日連絡) ◎三者面談  
▶予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は公式LINEよりお知らせいたします。
=============
【申込み、提出】 
◆英検(希望者、10/9実施・9/7締切)
◆漢検(希望者、11/5実施・10/11締切)
◆北辰テスト(3年生必修、10/3実施・9/13締切)

≪1・2年生の習熟学習について≫
当塾の所在する久喜市が分散登校を実施しているため、その趣旨にのっとり、当塾では現在中学1・2年生の習熟学習を休止しております。
現状の予定では、9/9に分散登校が終了することになっておりますので、9/10より1・2年生の習熟も再開の予定です。
ただし、分散登校が続いた場合や、近隣の学校などにおいて感染者が確認され学級閉鎖などが発生した場合は、この運用を変更する場合があります。
その場合は、改めてお知らせを致します。

≪三者面談を行います(小学生、中学1・2年生)≫ 
9/11より、小学生及び中学1・2年生の生徒・保護者様を対象にした三者面談を実施させていただきます。
まだ日程をお申込みでない場合は、ご希望の日程をお知らせください。

≪北辰テストのお申込みについて≫
3年生の10月の北辰テストは、進路決定に向けた参考資料とさせていただくため必修とさせていただきます。
3年生の皆さんは、必ずお申込みをお願いいたします。
なお、何らかの理由で参加できない場合は、事前にお知らせください。

≪英検 申込み受付中(塾生のみ)≫
2021年度第2回目の英検の申し込みを受け付けております。
当塾でのお申し込みは9/7までです。お申し込みをされる皆さんは、忘れずにお願いいたします。

≪五霞中 勉強会&理社暗記マラソンのお知らせ≫
五霞中の生徒の皆さんを対象にした前期期末テスト対策の勉強会&理社暗記マラソンを9/11・12に行います。
自習室開設時間は、LINE経由で送信するアンケートで決定いたします。五霞中の皆さんは、アンケートが送信されましたらば返信をお願いいたします。

==============
≪空席状況≫
【授業】
◇9/6(月) 満席  
◇9/7(火) 20:00- 5科1名、21:00- 5科1名 
◇9/8(水) 20:00- 英語1名
◇9/9(木) 満席
◇9/10(金) 19:00- 英語1名、21:00- 英語1名
◇9/11(土) 個別の授業はお休み
◆9/12(日) 個別の授業はお休み

【習熟】(9/9までは3年生のみ)
◇9/6(月) 19:00- 1名  
◇9/7(火) 19:00- 2名、21:00- 2名 
◇9/8(水) 19:00- 1名、21:00- 2名
◇9/9(木) 19:00- 1名、20:00- 2名

◇9/10(金) 19:00- 若干名
◇9/11(土) 習熟はお休み
◆9/12(日) 習熟はお休み
 
≪9/12までの自習時間・受付時間≫
●9/9までの夜間の時間帯は、3年生のみ自習可といたします(要予約)ただし、1・2年生でも授業待ち合わせの場合は、自習は可能です。
●日中時間帯は全学年予約なしで利用可能です。
●9/10以降の夜間については、全学年を対象に予約にて自習を可とする予定です。
◇9/6(月) 15:00-22:00  
◇9/7(火) 15:00-22:00  
◇9/8(水) 15:00-22:00  
◇9/9(木) 15:00-22:00  
◇9/10(金) 15:00-22:00  
◇9/11(土) 未定
◆9/12(日) 未定 
▶自習時間については変更になる場合があります。変更の場合はLINEにておしらせいたしますので、ご確認ください。

≪進路・学習のご相談の受付≫
◇公式LINEにてご連絡をいただければ、折り返し塾よりご連絡をさせていただきます。

Twitter Instagramは毎日更新中!
こちらもぜひご覧ください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格差が生まれるとき

2021年09月03日 01時54分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
夏休みが終わり新学期が始まりました。
当地区の中学校は分散登校でのスタートとなりました。

自宅組は、学校の授業がグーグルミート(だったと思います)を使ってリアルタイムで配信されるので、それをタブレットで見る形式になっているそうです。
オンライン組の発言が拾われにくかったり、プリントが手元になかったりなど、生徒の皆さんに聞いてみると、まだいくつか課題はあるようですが、プリントしか配布されなかった昨年に比べると大きな進歩だと思います。


個人的には、なんだかんだで対面での授業が一番いいという考え方に変わりはありませんが、当塾も昨年、Zoomを使ってこうした双方向オンライン授業を行ってみて思ったのは、緊急時にはこういう形でも学びの機会が保証されることは、とても良いことだと思います。

ただ、オンライン授業はどうしても学びの差が大きくなってしまうように思います。
積極的に授業に取り組むかそうでないかは、対面授業でも同じではありますが、オンラインの方がその格差は大きくなるように思います。
こういう状況でも積極的に授業に参加し取り組んでいく人と、そうでない人、
その差はリアルな対面授業よりも大きくなってしまうように思います。

便利な世の中になり、いろんな道具が生まれてくるほど、皮肉なことに、それをどう使うかで格差が大きくなってしまうのが世の常だと思います。
例えばスマートフォン。
スマホを単純に時間やお金を消費するためのものにするか、
モノを調べたり、創作の道具として使うなど、生産のための道具として使うかで、
同じ道具を持っていても、かなりの差が生まれてきてしまうように思います。

オンライン授業もスマートフォンも、それ自体に問題があるわけではありません。便利なものであるということに変わりはありません。
ただ、それを与えられた人が、その道具を消費のための道具として使うか、生産のための道具として使うかで、大きな格差が生まれてきてしまうように思います。
道具に価値を与えるのはそれを使う人で、その道具がどのような価値を与えられたかで、天使にも悪魔にもなる、そんなふうに思います。


そしてそれは、便利になればなるほど、見えにくい格差として、そして気づいたときにはとてつもなく大きい格差として見の前に現れてくるように思います。

分散登校でもオンラインで授業ができるほど便利な世の中になってきました。でもそんな世の中だからこそ、問われるのは一人ひとりの道具の使い方、主体性なんだろうと思います。
道具に価値を与えるのはそれを使う人間です。道具にどんな価値を与えるかで、人の間に横たわる格差がますます大きくなってくる、私はそう思います。

道具にどんな価値を与えるかで起こる格差、私は生徒さんにそのことをしっかりと話し、共有したいと思っています。
そうすることで、道具をどのように扱い、どのように価値を与えるかを知ってもらい、激しい時代の変化の中でもたくましく生きていってもらえる人に成長していってもらえたら、そう思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終りに伝えたかったこと

2021年09月02日 16時04分20秒 | 日記・エッセイ・コラム
夏期講習のまとめとして、8月26日〜28日に3年生を対象にした通い合宿「サマスペ」を行いました。

✔模擬試験の過去問への挑戦とその解説授業
✔リスニングや国語の作文、英作文など、配点が高い問題へのチャレンジと攻略法の伝授
✔高校の先生方によるミニ学校説明会と個別相談
ーーなどなど、いろんなことをしましたね。
皆さんにとっては、もしかしたら怒涛の3日間、そんな感じだったかもしれません。
3日間で30時間の学習、本当にみなさんお疲れさまでした。

あ、そういえば、説明に来てくださっていた高校の先生方が驚いていましたよ。
「1日に10時間、それを3日もやるんなんてすごいですね」って。
みんなの頑張りは、どうやら色んな人の心を動かしているようです。
そして実は私も心を動かされたうちの一人でもあります。
どんなところに心を動かされたのか、それはこの後にお話したいと思います。

ところで、私がこのサマスペを行った理由はなんだと思いますか?
「模擬試験の過去問をやって、本番でいい結果を出すためでしょ」
「夏の学習がきちんと身についたかどうかを見るためでしょ」
「普段やらない勉強をして、得点力をつけるためでしょ」
そうですね、どれも正解です。
でも、サマスペをやった目的の1番は、私の中ではこれらではないんです。

サマスペは1日10時間、3日間で実施しましたね。
その経験を通して皆さんに伝えたかったこと。それは、
「もっと自分に自身を持って生きろ!」
ということです。
朝から晩まで10時間の学習をやり通せた、そんな自分に自信を持ってほしい、そう思っています。



3日間、皆さんの様子を見させてもらいました。長丁場だから、眠くなったり飽きたりする人もいるかなと思いましたが、そんな人がほとんどいなかったのが印象的でした。
眠そうだったり集中力が続かない人が全くいなかったという訳ではありません。
ただ、そういう人も休み時間などに回復に努めたのか、次のときにはシャンとしていることも多く、
ほとんどの人が10時間の授業にしっかりと取り組めていたのが、とても印象的でした。

夏休み中、毎日のように朝から自習に来て、10時間近く勉強していた人が、もともと何人かいました。
そういう人達はもちろんですが、そうでなかった人も、途中でリタイアすることなく最後まで完走できたこと、そのことに自信を持ってほしい、そう思っています。

人は自分が思ったよりも強い生き物だと思います。
強制されれば10時間の学習なんて、やってのけるのですから。
自分が思っていた以上にできること、実はたくさんあるんじゃないかな、皆さんを見ているとそう思います。
今回は1日10時間を3日間やり通したという事実、それは永遠に変わることのない事実です。
その事実に自信を持ってもらいたい、私はそう思っています。



私は今年も皆さんに心を動かされました。
3日間やり通す姿を見て、みんなが力をつけていってほしい、
シンプルにそのことを心から願っていました。

受験勉強はまだまだこれからが本番。
伸び悩んだり、うまくいかなかったりすることもあると思います。
そして時には、私のように皆さんに厳しい言葉をかけてくる人もいるでしょう。
でも、そんな時にこそ思い出してほしいと思います。
「やり切ったものが1つはある」という事実。
それを忘れてほしくないと思います。

今年の生徒さんは謙虚な人が多いですね。
「もっと自信持ってもいいよ」と高校の先生方に言われても、
「いやー、そんな」という感じの生徒さんが多かったですね。

謙虚な心は失ってはいけません。
でも、それ以上に自分に自信を持ちチャレンジしていくことを忘れてはいけません。
今回のサマスペをきっかけに自信をつけて、しっかりと前を向いて歩んでいく、そんな人になってもらえたらと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●重要なお知らせ● 分散登校中の授業及び習熟について

2021年09月01日 20時24分21秒 | お知らせ

当塾では当塾の所在地である久喜市が分散登校を実施している間、分散登校になっている意義を踏まえ、以下のような教室運営といたします。


◆個別授業、L&S、理社国授業について
平常通り対面授業で行います
生徒間はパーテーションで仕切るなど、これまで通り感染予防を行います。
ただし個別授業に関しては、オンライン希望の方には、オンライン授業を承ります(曜日・時間要相談)

◆習熟について
習熟については、生徒さん通しの間隔を今より空けて行う必要があると判断し、以下の通りといたします。

①1・2年生は、分散登校期間中はお休みといたします
⇒この分の費用は翌月から減額いたします。

②3年生については、受験期に入っているため、通常通り実施いたします。


◆自習について
①3年生については、受験期に入ってるため、予約の上で自習の受け入れをいたします。
ただし、予約人数は現在よりも絞った人数での受け入れといたします。

②1・2年生については、分散登校期間中は自習の受け入れをお休みいたします。



以上は9月3日より9月9日までを対象とします。分散登校期間延長時は、この対応をベースに改めて決定してお知らせします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする