幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

中間対策勉強会を実施しました!

2022年05月17日 12時52分38秒 | 幸彩学習塾の取り組み
今年度初のテスト対策勉強会が、5月14日と15日に行われました。
今回の対象は、栗橋西中と栗橋東中。
テスト直前の土日といっても、部活などがあり、全時間参加できたという人は少なかったのですが、
それでも、合間を惜しみながら学習に励んでくれた人もいました。



毎回書いていることですが、
勉強会にはいろんな目的があります。
単純に勉強時間稼ぐ、わからないところを聞くという目的もありますが、
その他にも生徒さんの成長を促すための、いろんな目的をセットしています。




ただそれらは自ずと感じ取っていくものだとも思うので、
生徒の皆さんには、公言しているわけではありません。
ただ、参加することで身につくもの、それもたくさんあるのではないかなと思います。




毎回、勉強会で生徒さんの様子を見ていると、気づくこと、気づかされることがたくさんあります。
今回の勉強会でもいくつか気付かされたこともあったので、それはまた別の記事で紹介したいと思います。

2日間の勉強会&理社暗記マラソン
参加された皆さん、お疲れさまでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「志」で未来を変える ~足立学園高校を訪ねて

2022年05月12日 21時07分58秒 | 受験・学校
本日(2022.5.12)足立区の北千住駅からすぐのところにある足立学園中学・高等学校の学校説明会に行ってきました。


線路を挟んで反対側にある潤徳女子高校にはよく行くのですが、足立学園に来るのはかなり久しぶり。
そんな私が今回足立学園にいこうと思ったきっかけは、仲良くしていただいている越谷の教学館の木下先生から、
「校長先生が変わって、学校の雰囲気が変わって、面白くなってきたよ」
という言葉を聞いたからでした。
そんなきっかけがあったので、どんな学校なのだろうと、わくわくしながら久しぶりに足立学園の門をくぐりました。




説明の中で校長の井上先生は、「志」という言葉を盛んに使っていらっしゃいました。
「ただ偏差値が高い大学に行くことを目的とするのではなく、好きなことを掘り下げていくことで社会貢献ができる『志』をもった生徒を育てたい」
そのようなことをお話しされていました。

偏差値や合格者数は、学校を評価するうえではわかりやすい指標の一つではあります。
ただ、その指標をあげるためだけに邁進してしまうと、ややもすると大学受験がゴールになってしまい、
せっかく合格した大学での生活をふいにしてしまう、そんな話も聞いたことがあります。

その点、足立学園では、
「好きなことをやって掘り下げて、それを社会貢献につなげていく」
ということをコンセプトとした「志に根ざした教育」を実践することで、
単に偏差値が高いとか有名だというだけで大学を選ぶのとは一線を画した大学進学への教育を行っている、そのように感じました。

↑もうすぐ創立100年を迎えるそうです

大学受験でも就職でも
「何を学び、何をやったのが問われる時代」になったといわれます。
高校生という、人生において最も成長するこの時期に、こういったことを考える機会があることは、
大学受験、そしてその先の社会に出てからの“自分”というものを築き上げていくうえで、大きな経験になるのではないか、そのように思いました。

説明会後に校内見学をさせていただきましたが、すれ違う生徒さんたちが皆きちんと挨拶をしてくれたのも印象的でした。
今まであまりよく知らない学校だった足立学園、
今日はその良さの一端をみられたような気がしました。

↑半地下の自習室。なんと朝7時から開室。広々していて落ち着いて学習ができそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾からのお知らせ【5/9版】

2022年05月10日 17時09分54秒 | お知らせ
≪5/16までの予定≫ 
◇5/9(月) 
◇5/10(火) 
◇5/11(水) 
◇5/12(木)
◇5/13(金)     
◇5/14(土) ◎栗橋西中・栗橋東中対象:勉強会(10:00-22:00、要予約)▲理社国授業(19:00-20:50)      ●五霞中:体育祭       
◆5/15(日) ◎栗橋西中・栗橋東中対象:理社暗記マラソン&勉強会(10:00-22:00、勉強会は要予約)     
▶予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は公式LINEよりお知らせいたします。
============= 
【提出物・お申込み】 
■英検対策講座 追加申込み(希望者)

≪中間対策勉強会&理社暗記マラソンを行います≫ 
栗橋西中と栗橋東中を対象にした中間対策勉強会を実施いたします。
「家だと勉強できない」「わからないところを聞いておきたい」
そんな人はぜひ勉強会を活用してみてくださいね。
◆5月14日(土) 
勉強会 10時00分ー22時00分
◆5月15日(日) 
理社暗記マラソン 10時00分ー12時00分【必修】 
勉強会 13時00分ー22時00分
※両日も、12:00-13:00は昼休み、18:00-19:00は夕休みです。
※三密回避のため、あらかじめ予約が必要です。予約は、LINEで送信したURLからお申し込みください。

↑昨年度の勉強会の様子

≪テスト対策プリントの配布について≫ 
定期テスト対策のプリントは、昨年に引き続きGoogle classroomから配信いたします。パスコードは生徒さんを通じて配布しておりますので、ご確認をお願いいたします。
ダウンロードの準備ができしだい、LINEやGoogle classroomからの通知でご案内をいたします。 
なおプリント類を塾で印刷してお渡しする場合は、別途500円が必要になりますのでご注意ください。
↑テスト前にテスト対策のチェックテストを実施します

=============
≪空席状況≫
【授業】
◇5/9(月) 満席です
◇5/10(火) 満席です 
◇5/11(水) 満席です 
◇5/12(木) 21:00-英数1名
◇5/13(金)  満席です     
◇5/14(土) 個別の授業はお休みです      
◆5/15(日) 個別の授業はお休みです    

【習熟】
◇5/9(月) 19:00-若干名、20:00-若干名
◇5/10(火) 21:00-若干名
◇5/11(水) 21:00-若干名  
◇5/12(木) 満席です    
◇5/13(金)  満席です     
◇5/14(土) 習熟はお休みです      
◆5/15(日) 習熟はお休みです       

≪5/15までの自習時間時間≫ 
●5/13までの各日の日中時間帯は全学年予約なしで利用可能です。
●夜間(19:00以降)及び5/14,5/15については三密回避のため、予約をお願いいたします。
◇5/9(月) 15:00-22:00
◇5/10(火) 15:00-22:00
◇5/11(水) 15:00-22:00
◇5/12(木) 16:00-22:00
◇5/13(金)  16:00-22:00   
◇5/14(土) 10:00-22:00(要予約)        
◆5/15(日) 13:00-22:00(要予約、午前中は理社暗記マラソン)               

▶自習時間については変更になる場合があります。変更の場合はLINEにてお知らせいたしますので、ご確認ください。

≪進路・学習のご相談の受付≫
◇公式LINEにてご連絡をいただければ、折り返し塾よりご連絡をさせていただきます。

*〜*〜*〜*〜*
当塾への資料のご請求、お問い合わせは、こちら。
*〜*〜*〜*〜*

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラ

2022年05月10日 11時49分09秒 | まち歩き
※今回は塾からは離れた内容です。悪しからず…

去る5月8日、埼玉・栃木・群馬にまたがる渡良瀬遊水池へ行ってきました。


歩いてまわることも多いのですが、今回はレンタサイクルを借りて、遊水池をまわってみました。
2時間で300円。値段もお手頃です。






この日は終盤は雲が多くなってきましたが、概ね晴れの良い天気。
暑くもなく、寒くもなく。風も穏やかで、サイクリングやウォーキングには最適な日でした。


近くに三県境もありますが、渡良瀬遊水池内もころころと県が変わります。
1日で最大埼玉・栃木・群馬の3県を満喫できます(笑)
(行き帰りに通過する茨城含めると4県!)





どこを切り取っても絵になる、ほんとそんな感じです。季節や天気によっても、また時間によっても見え方が異なる自然の風景は、私にとっては癒やしですね。

ということで、自然を満喫して帰ってきました。

葉の隙間から差す陽の光のキラキラ
水面に映る反射のキラキラ
新緑の葉が持つキラキラ
キラキラと輝く自然にたくさん出会えました。

さて、今週はいよいよ中間テストウィーク。チャージしてきた自然エネルギー?で、頑張っていきたいと思います!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分かるけどできない!

2022年05月07日 11時37分05秒 | 日記・エッセイ・コラム
授業をしていると、生徒さんに「分かった!」と言われる。
塾の先生としては、とても嬉しい循環です。
生徒さんにとっても、分かったことに喜びを感じる瞬間だと思います。
でも、実はここからが本番って知ってましたか?

私が入塾説明のときに良くする話として、
「分かるとできるは違うよ」
という話をしています。
学校の授業でも塾の授業でも、先生の説明を聞いているとら、しっかりと分かる。
でも、分かったからと言って問題が解けるかどうかは別。
そのことを意識していないと、授業を聞いて「分かった」で終わってしまいます。
結果、テストをするも意外にもとれない、そんなことが多々あるように思います。

大切なのは分かってからなんですよね。
分かったことを使って問題が解けるかどうか、そこを確かめないと、
分かったはずなのにできない!
という結果になってしまいます。




教わることとは基本的には問題を解くために必要な、最低限のルールだったりスキルだったりします。
車の免許もそうですよね。
免許を取るために、最低限のルールとスキルは学びますが、
そこから上手くなるかどうかは、免許取得後にどれだけ運転して慣れていくかにかかっています。

勉強も全く同じで、授業で習うことは免許を取るようなもの。
上手くなりたかったら、できるようになりたかったら、実際にそれらを使って問題を解く、
それが必要になってきます。

結局、本当にできる人とは、どんな分野においても
自分で練習を積んだ人
なんだろうと思います。

野球もサッカーも車の運転も勉強も、
監督やコーチや教官や先生に、最低限のことを習ったら、
そのあとは自主練しないとうまくならないのは、みんな一緒。
勉強でいえば、家庭学習や自習の大切さはそこにあると言えると思います。





テストが近づいてきましたが、皆さんの学習レベルはどのくらいでしょうか?
もしかして「分かった」だけで止まっていませんか?
だとするならば、「できる」ようになるための練習が、ここからは大切になってきますよ!

※この記事中の写真はすべてイメージです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり100%は誰でも無理だよ

2022年05月02日 12時05分26秒 | 日記・エッセイ・コラム
先日の高校入試ガイダンスのあとのアンケートで、こんな質問をいただきました。
「部活と勉強の両立は、どうしたらいいですか?」
これに対する回答は、おそらく回答する人の数だけ答えがあると思います。
ぜひ色んな人に聞いて、一番自分に合うものを選んでもらえればと思いますが、
ここでは、私が見てきた中で、うまく行っていたかな、という生徒さんの例を紹介したいと思います。





うまく両立した生徒さんがさいしょにしたこと。それは
「100%の力を出しきらない」
ということてす。
「え!?」と思った人もいるかもしれませんが、これが意外と大事かもしれません。

人は目標を決めると、そのときはやる気があるので全力で取り組み始めますが、
それでは意外と長く続かないものです。
多分数日とか数週間は続くかもしれませんが、
ずっーと全力というのは、意外と難しいものです。

スポーツでも、いきなり全力でやると、体のあちこちを痛めてしまうのと同じ。
勉強も急に全力でやると、なかなか身体が追いついていかないのだと思います。





「テスト前に数日集中してやる」は、できなくはないと思います。ただ、受験勉強ではそれは通用しません。長く継続することが大事。
と考えると、少しずつでも長く続けるほうが、結果的には成果は出やすいかなと思います。

なにかのきっかけで「よし、やるぞ!」となると、全ヒョクで始めたくなるものですが、ここは一呼吸。
慌てずに少しずつ身体をならしていくこと、それが必要だと思います。





部活との両立も、続けられる人は、そのあたりがうまいような気がします。
慣れてきたら、だんだんと勉強時間を増やすようにしていけばいいのかなと思います。
人間いきなり100%はなかなか難しいもの
だからこそ、小さく始めて大きく育てる、
そんな気持ちで、まずは気軽に始めるくらいでいいのではないかなと思います。

今回は、「部活との両立の始め方」といこうとを意識して書いてみました。
これを継続していこうとすると、また別の考え方も必要になってくると思いますが、
まずは始めるということについては、こんな気持ちで始めてもらえればいいのではないかな、と思います。

理想を実現するためには、
まずは理想を捨てて、てきることから。

意外とこんな柔軟な姿勢が大切かなと思います。

皆さんの頑張り、応援しています!

※この記事中の写真はすべてイメージです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸彩学習塾 だより 2022年4月

2022年05月01日 13時01分02秒 | 教室だより
早いもので今日から5月ですね。
あっという間に4月が終わってしまいましたが、そんなあっという間の4月をダイジェストで振り返ってみたいと思います!

✱〜✱〜✱〜✱〜✱
当塾では4月には主に、新しく受験生になった皆さんにむけて、受験に向けた心構えをつくってもらうための行事を主に行ってきました。
その一部を写真を中心にご紹介していきたいと思います。

4月16日:第1回高校入試ガイダンス
新中3生及びその保護者様を対象に行いました。


4月10日:講演会「ムチャぶりでドアを開けろ!」
関根先生の考え方や努力、そして個性に驚かされた1日になりましたね。

受験生の皆さんには、北辰テストのやり直しの添削も実施しました。


新年度ということもあり、皆さんの様子を見ていて気づくこともあったので、気づいたときにハガキにして皆さんにメッセージを送りました。


新年度のはじめは、まだぎこちなかったところもありましたが、だんだんと皆さんの自然な姿も見られるようになってきました。



あっという間の1か月間でしたね。
それにしても、この1ヶ月間は教室の雰囲気がだんだんと変わっていくのが見られたのが特に個人的には面白かったです。

生徒のみなさんも、講師を含めたスタッフも、新たに入塾されたり、新しく採用された人もいたりして、
初めはなんとなくぎこちない感じでしたが、だんだんと慣れてきて、
一人ひとりの個性が見えてきた月だったと思います。

5月には中間テストも控えていますので、新たなメンバーで、
まずは最初のテストに向けて頑張って行こうと思います。

5月も頑張っていきましょう!


✱〜✱〜✱〜✱〜✱
最後にお知らせです!
お問い合わせは、お電話またはホームページの問合せフォームからお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする